特定非営利活動法人 京都海外協力協会・国際協力ボランティア経験者集団

京都海外協力協会は、国際協力ボランティア体験で培った経験を活かした活動を展開していきます。

国際協力ボランティア体験者集団・京都海外協力協会 国際協力ボランティア体験者集団・京都海外協力協会

国際協力ボランティア体験者集団・京都海外協力協会のホームページにようこそ!

| ホーム | KOCA紹介 | 協力隊関連リンク | 京都国際関係リンク |

[画像:国際協力ボランティア体験者集団・京都海外協力協会の新着情報]
<新着情報>

2025年10月7日

2025年9月8日

2025年8月22日
地球っこ講座(10月19日開催)を更新しました。

2025年8月12日
KOCA NEWS 2025年8月号を発行しました。((注記)右「会報等」からご覧いただけます。)









「JICA海外協力隊帰国発表会(協力隊ナビ)」

JICA海外協力隊は、現地でどんな活動をしてきたのか。
参加者からの疑問や相談にお答えする時間もあります。
参加費無料です。オンラインでも参加できます。

日時・場所
2025年10月11日(土)13:45〜16:30 ウイングス京都
2025年11月 8日(土)13:45〜16:30 ウイングス京都
2025年12月 7日(日)13:45〜16:30 (未定)


第1回開催内容
日時 2025年10月11日(土)13:45〜16:30
場所 ウイングス京都 セミナールームB
(京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262番地)
プログラム
JICA海外協力隊員の帰国発表 (13:45〜16:00)
海外協力隊員のOVが、活動の発表と世界を舞台に活動する魅力などについて話していただきます。
横田 翼さん (2024年度 ヨルダン派遣 体育)
石田 沙織さん(2022年度 パラオ派遣 小学校教育)
森岡 弘子さん(2022年度 ブラジル派遣 日本語教育)

意見交換、質疑応答。 (16:00〜16:30)
講師の方々との意見交換、疑問・質問に答えていただきます。

参加希望される方は
office@koca.or.jpあてメールで申し込んでください。

件名を「協力隊ナビ(10/11)参加」として、
1 お名前、2 ご所属、3 参加方法:会場・オンライン(ZOOM)の別、4 あなたのメールアドレス
を記入してください。
*KOCAのメールが受け取れるように設定してください。

詳しくは、こちらで。→ 帰国発表会 チラシ




子どもから大人まで楽しみながら学ぶ国際理解
第29回地球っこ講座

違っても同じ 同じでも違う
〜フランス人から見た日本の多文化共生〜


詳しくは、チラシで。→ 地球っこ講座チラシ
・日 時: 2025年10月19日(日)13:30-15:3
・場 所:精華町役場 2階 交流ホール
〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
・主 催: せいかグローバルネット・特定非営利活動法人 京都海外協力協会・精華町
・参加費:無料
・申込期間:10月6日(月)から10月17日(金)まで
・申込方法:せいかグローバルネットのホームページからお申込みください。
(申込フォームから申込んでご参加ください)
せいかグローバルネット ホームページ




第5回 Sports Day

6月8日(日)、京都府南部の精華町と、国際交流のボランティア団体せいかグローバルネットと共催で、国際交流イベント「第5回 Sports Day」を開催しました。
詳しくは、こちらで。→ Sports Day 報告書

・日 時: 2025年6月8日(日)13:30-15:30
・場 所: 精華町立体育館 むくのきセンター (京都府相楽郡精華町下狛神ノ木8番地)





・終了したイベント → 過去のイベント開催案内>












本ホームページに記載の記事・写真の無断転載を禁じます。
すべての著作権は(特非)京都海外協力協会に帰属します。
Kyoto Overseas Co-operative Association All Rights Reserved

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /