活動の様子
北見地区保護司会
令和6年度 8月の活動へ 令和5年度の活動へ
[画像:7月の活動]
社明の啓発に取り組みました
各地区の社明の取り組み
訓子府町での取り組み
置戸町での取り組み
留辺蘂地区での取り組み
端野地区での取り組み
街頭啓発集会
7月5日には駅前環境空間において第74回社会を明るくする運動の街頭啓発集会を行いました。
集会開催にあたって推進委員長の辻市長の挨拶
旗の波で集会のアピールを行いました
地域交流集会
7月18日に市民会館小ホールにおいて地域交流集会を行いました。
今年度の地域交流集会は、令和5年度に公開さ
れた「前科者」を視聴しました。保護司として活躍す
る若者の姿を描いた作品です。
新任保護司研修会
7月24日 新任保護司研修会
令和5年10月と令和6年4月に新たに委嘱を
受けた保護司の皆さんに総合福祉会館に集
まっていただき,観察官から保護司の身分や
心構えについて講義を受けました。
その後、疑問に思うことや活動をしてみて考
えたことなど、先輩保護司を交えて交流を行
いました。
[画像:6月の活動]
6月11日 第I期地域別定例研修会補講
総合福祉会館 4・5号会議室
令和6年度第I期地域別定例研修会の補講を
11日午後6時30分よりオンラインで行い
ました。昼間の時間では参加できなかった
15名が参加し、釧路と結んで「更生保護法
の改正」について研修を行いました。
6月26日 社会貢献活動実技研修会
北見市美芳児童センター
令和6年度の社会貢献活動の実技研修会を当初24日の予定でしたが雨天の予報のため26日延期し北見市美芳児童センターで行いました。
7名が参加し、児童センターの草刈り等を行い職員の皆さんに感謝されました。
社明協賛のスポーツ大会が開催されました
6月9日にはサントライにおいて道東各地から参加して各種ダブルス卓球大会を社明運動の協賛事業として行われました。
7月20日には令和6年度の北見地方剣道大会が社明
運動の協賛事業として道立体育館を会場に行われました。
道北・道東地区から剣士が参加し技を競い合いました。
[画像:4月の活動]
4月17日 第I期地域別定例研修会
北見市民会館小ホール
令和6年度の最初の事業 第I期地域別定例研修会を17日午後1時30分より実施しました。59名が参加し、釧路保護観察所北見駐在官事務所和田保護観察官を講師として、「更生保護法の改正」について研修を行いました。
4月17日 令和6年度定期総会
北見市民会館小ホール
令和6年度の北見地区保護司会定期総会を第I期地域別定例研修会の後、同じ会場で実施をしました。
会長挨拶の後、宮下釧路保護観察所長と辻北見市長、齋藤釧路保護司会連合会長が祝辞を述べました。
令和5年度の活動報告の承認後、令和6年度の事業計画について審議、承認されました。
ホームへ