プロポーザー先生紹介
様々なプロの方たちがここに集結!
イベントを共に開催し、チャレンジする楽しさを伝えてくれるスペシャルな先輩の皆さんです。
飯沼誠司
プロライフセーバー
飯沼誠司
日本人初のプロライフセーバー。2010年 ライフセーバーオブザイヤー受賞。日本ライフセービング協会会長。有志と共に「館山サーフクラブ」を立ち上げ、現在も水難救助の第一線に立ち、海岸の安全と環境を保全する活動を行っている。
→オフィシャルサイトへ
木下デヴィッド
プロサーファー
木下デヴィッド
ロングボードJPSA公認プロサーファー。国内外での大会に出場しながらメディアへの露出やファッションモデルとしても現在はJPSA特別委員、アウトドアブランド、パタゴニアのアンバサダーなど、多岐に亘って活動している。
→オフィシャルブログへ
操上和美
写真家
操上和美
日本の写真界を牽引する代表的カメラマン。1965年よりフリーランスとして活動をはじめ、広告写真などを手がけるようになる。 現在、ピラミッドフィルム名誉会長、及びキャメル代表。ADC(東京アートディレクターズクラブ)会員。ADC最高賞、毎日デザイン賞など受賞歴多数。
→オフィシャルサイトへ
栗原はるみ
料理家
栗原はるみ
料理家。家庭料理を中心としたアイデアあふれるレシピは、幅広い層から支持されている。著作『Harumi’s Japanese Cooking』が グルマン世界料理本賞でグランプリを受賞。現在はマガジン『haru_mi』、NHK『きょうの料理』などで活躍中。
→オフィシャルサイトへ
篠宮龍三
プロ・フリーダイバー
篠宮龍三
2010年4月、バハマで開催されたバーティカルブルーにてアジア人未到のフリーダイビング115mの記録を樹立。国内唯一のプロフリーダイビング選手として国際大会を中心に参戦中。
→オフィシャルサイトへ
千住 明
作曲家
千住 明
作曲家・編曲家・プロデューサーとして幅広く活躍。代表作は「日本交響詩」、オペラ「万葉集」「滝の白糸」等。テレビ、映画、アニメ、CM等数多くの音楽も担当。受賞歴多数。NHK「日曜美術館」のキャスターもつとめた。
→オフィシャルサイトへ
檀拓磨
プロMTBライダー
檀拓磨
1990年代にMTB世界選手権大会に日本代表として出場。日本人として初めてワールドカップにフル参戦し、96年ノルウェー大会でヨーロッパにおける日本人初のワールドカップポイント獲得。数々の好成績をおさめ、伝説のライダーとなる。
→オフィシャルサイトへ
Micro
ミュージシャン
Micro
ジャワイアン・レゲエというジャンルを築いたDef Techのメンバー。全身からみなぎる音楽へのひたむきな情熱とパワー、オリジナリティー溢れるスタイルと熱いメッセージは常にファンの心を打ち続けている。
→オフィシャルサイトへ
宮本恒靖
プロサッカー選手
宮本恒靖
Jリーグを経てオーストリア1部リーグ、レッドブル・ザルツブルクにてプレー。日韓およびドイツワールドカップではキャプテンとしてチームを支えた。2013年、日本人元プロ選手としては初めてFIFAマスターを修了。2016年 ガンバ大阪ユース監督に就任。
→オフィシャルサイトへ
吉川めい
ヨガインストラクター
吉川めい
アシュタンガヨガの創始者シュリ・K・パタビジョイス氏に師事。2006年、日本人女性初のアシュタンガヨガ正式指導資格を取得。現在、ADIDAS Japanヨガモデルやヨガインストラクターとして活躍中。
→オフィシャルサイトへ
イベント報告
「キッズ・稲刈り・チャレンジ 2024」報告
「キッズ・稲刈り・チャレンジ 2024」報告
「キッズ・
稲刈り・チャレンジ in 南魚沼 」
日本一の米どころで自然を体感しながら、田植えの楽しさを学びました!
開催日
2024年10月27日(日)
イベント報告
「キッズ・サーフィン・チャレンジ in 茅ヶ崎」
「キッズ・サーフィン・チャレンジ in 茅ヶ崎」
「キッズ・サーフィン・チャレンジ in 茅ヶ崎」
参加キッズ全員がボードのうえに立てた!「キッズ・サーフィン・チャレンジ」
開催日
2019年9月29日(日)
イベント報告
「キッズ・田植え・チャレンジ 2019」報告
「キッズ・田植え・チャレンジ 2019」報告
「キッズ・
田植え・チャレンジ in 南魚沼 」
日本一の米どころで自然を体感しながら、田植えの楽しさを学びました!
開催日
2019年5月26日(日)
イベント報告
「キッズ・サーフィン・チャレンジ in 湘南」
「キッズ・サーフィン・チャレンジ in 湘南」
「キッズ・サーフィン・チャレンジ in 湘南(鵠沼海岸)」
参加キッズ全員がボードのうえに立てた!「キッズ・サーフィン・チャレンジ」
開催日
2018年9月9日(日)
「キッズ・田植え・チャレンジ 2018」報告
「キッズ・田植え・チャレンジ 2018」報告
「キッズ・
田植え・チャレンジ in 南魚沼 」
日本一の米どころで自然を体感しながら、田植えの楽しさを学びました!
開催日
2018年5月27日(日)
「キッズ・手作り楽器・チャレンジ in 藝大」報告
「キッズ・手作り楽器・チャレンジ in 藝大」報告
「キッズ・手作り楽器・チャレンジ in 藝大」
オリジナル楽器づくりを通して、音楽の楽しさを学びました!
開催日
2017年12月3日(日)
「キッズ・稲刈り・チャレンジ in 南魚沼」
「キッズ・稲刈り・チャレンジ in 南魚沼」
「キッズ・稲刈り・チャレンジ in 南魚沼」
日本の主食「お米」について親子で学びました!
開催日
2017年10月1日(日)
「キッズ・サーフィン・チャレンジ in 御宿」
「キッズ・サーフィン・チャレンジ in 御宿」
「キッズ・サーフィン・チャレンジ in 御宿」
参加キッズ全員がボードのうえに立てた!
開催日
2017年9月24日(日)
「キッズ・キャンプ・チャレンジ in 南魚沼」報告
「キッズ・キャンプ・チャレンジ in 南魚沼」報告
「キッズ・キャンプ・チャレンジ in 南魚沼」
福島の子供たちを自然の中に招待する夏休みの保養プログラム
開催日
2017年8月20日(日)- 8月23日(水)
「キッズ・オーシャン・チャレンジ」報告
「キッズ・オーシャン・チャレンジ」報告
「キッズ・オーシャン・チャレンジ」
トップライフセーバー飯沼誠司さんに学ぶウォーターリスクマネジメント
開催日
2017年6月18日(日)
「キッズ・サッカーアカデミー Vol.4」報告
「キッズ・サッカーアカデミー Vol.4」報告
「キッズ・
サッカーアカデミー Vol.4」
憧れのプロサッカー経験者から学べるスペシャルプログラム
開催日
2017年6月10日(土)
「キッズ・田植え・チャレンジ 」報告
「キッズ・田植え・チャレンジ 」報告
「キッズ・
田植え・チャレンジ 」
雑誌『自遊人』編集長・岩佐十良さんと一緒に田植え体験!
開催日
2017年5月28日(日)
「キッズ・サッカーアカデミー Vol.3」報告
「キッズ・サッカーアカデミー Vol.3」報告
「キッズ・
サッカーアカデミー Vol.3」
元プロサッカー選手たちから正確なボールコントロールを学び、苦手意識を改善しよう!
開催日
2017年3月4日(土)
「キッズ・サッカーアカデミー Vol.2」報告
「キッズ・サッカーアカデミー Vol.2」報告
「キッズ・
サッカーアカデミー Vol.2」
元プロサッカー選手たちから普段では教わらない技術・戦術を学びました!
開催日
2016年12月3日(土)
「キッズ・サッカーアカデミーVol.1」報告
「キッズ・サッカーアカデミーVol.1」報告
「キッズ・
サッカーアカデミーVol.1」
元プロサッカー選手たちから正確なボールコントロールを学びました!
開催日
2016年10月23日(日)
「キッズ・ライフレスキュー」報告
「キッズ・ライフレスキュー」報告
「キッズ・
ライフレスキュー」
「AED」を使用した救命措置の方法について、飯沼誠司さんと学びました!
開催日
2016年10月23日(日)
「キッズ・田植え・チャレンジ」報告
「キッズ・田植え・チャレンジ」報告
「キッズ・
田植え・チャレンジ」
雑誌『自遊人』の編集長 岩佐十良さんと田植えを楽しみました!
開催日
2016年6月12日(日)
「キッズ・稲刈り・チャレンジ」報告
「キッズ・稲刈り・チャレンジ」報告
「キッズ・
稲刈り・チャレンジ」
雑誌『自遊人』の編集長 岩佐十良さんと稲刈りを楽しみました!
開催日
2016年9月25日(日)
「キッズ・サーフィン・チャレンジ」報告
「キッズ・サーフィン・チャレンジ」報告
「キッズ・
サーフィン・チャレンジ」
プロサーファーの皆さんと一緒に初めてのサーフィンにチャレンジしました!
開催日
2016年9月18日(日)
「津波が来る前に高いところへ逃げるプロジェクト」報告
「津波が来る前に高いところへ逃げるプロジェクト」報告
「津波が来る前に高いところへ逃げるプロジェクト」
鎌倉の人たちと一緒に巨大地震や巨大津波について考えました!
開催日
2016年9月3日(土)
「キッズ・ キャンプ・チャレンジ」報告
「キッズ・ キャンプ・チャレンジ」報告
「キッズ・
キャンプ・チャレンジ」
みんなで最高の夏の思い出を作ってきました!
開催日
8月19日(金)- 23日(火)
「キッズ・オーシャン・チャレンジ」報告
「キッズ・オーシャン・チャレンジ」報告
「キッズ・
オーシャン・チャレンジ」
夏の海水浴シーズンを前に、海の楽しさと危険を学びました!
開催日
2016年6月19日(日)
「熊本県の避難所へ物資を届けてきました」報告
「熊本県の避難所へ物資を届けてきました」報告
「熊本県の避難所へ物資を届けてきました」
子どもたちの笑顔で、みんなが元気になるように避難所へ物資を届けてきました!
開催日
2016年4月28日(木)
「キッズ・ヨガ・チャレンジ」報告
「キッズ・ヨガ・チャレンジ」報告
「キッズ・
ヨガ・チャレンジ」
親子でヨガのポーズや、本格的な呼吸方法に挑戦しました!
開催日
2016年1月30日(土)
「キッズ・クッキング・チャレンジ」報告
「キッズ・クッキング・チャレンジ」報告
「キッズ・
クッキング・チャレンジ」
栗原はるみさんと一緒に料理の基本を学びました!
開催日
2016年1月24日(日)
年間スケジュール
「キッズ・田植え・チャレンジ」
4月開催予定
「キッズ・田植え・チャレンジ」
「キッズ・オーシャン・チャレンジ」
6月開催予定
「キッズ・オーシャン・チャレンジ」
「キッズ・クッキング・チャレンジ」
7月開催予定
「キッズ・クッキング・チャレンジ」
「キッズ・キャンプ・チャレンジ」
8月開催予定
「キッズ・キャンプ・チャレンジ」
「津波が来たら高いところへ逃げるプロジェクト」
9月開催予定
「津波が来たら高いところへ逃げるプロジェクト」
「キッズ・サーフィン・チャレンジ」
10月開催予定
「キッズ・
サーフィン・チャレンジ」
Copylight © 2017 KIDS SAVER all rights reserved