建設業労働災害防止協会(建災防)大分県支部のサイトへようこそ

「建災防」は建設業を営む事業主及びその事業主の団体を会員として組織され、会員等が行う労働災害防止のための活動を促進するための協会です。
建設業について労働災害防止規程の設定、技術的事項についての指導及び援助、労働者の技能に関する教育、安全衛生に関する情報の収集及び提供など積極的な事業活動を展開しています。

令和5年10月1日より「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」が導入されるにあたり、
当協会は適格請求書発行事業所として下記のとおり登録番号を取得済です。

法人名 建設業労働災害防止協会
登録番号 T5010405001851

新着情報

2025年8月18日
🔵令和7年安全大会開催について(ご案内)
2025年8月4日
お盆休みのお知らせ
2025年7月29日
🔵 利用者登録の方法について
2025年7月29日
🔵 臨時講習会のご案内
2025年7月11日
🔵 建設業における化学物質管理者講習について
2025年4月1日
🔴 WEB受付開始時間の変更について
2025年4月16日
🔵『化学物質取扱い管理セミナー』の開催について
2025年3月31日
🔵 ロゴマーク 『STOP!熱中症クールワークキャンペーン』
2025年3月31日
🔵『Cool work OITA』をキャッチフレーズに熱中症予防に取り組みましょう‼
2025年3月17日
🔴 事務所移転のお知らせ
2025年3月17日
🔵 令和7年度 講習会のご案内
2024年12月27日
年末年始 休業日のお知らせ
2024年10月11日
労働者死傷病報告等の電子申請義務化に係る説明会の開催について
2024年9月19日
図書・安全衛生用品販売の注文先の変更について(令和6年10月1日以降)
2024年9月10日
建災防加入でパワーアップ!
2024年8月30日
✉郵便料金の引き上げに伴うお願い✉
2024年8月30日
8月29日『木造建築物の組立て等作業主任者技能講習』(2日目)の振替日について
2024年8月29日
台風10号の接近に伴う『木造建築物の組立て等作業主任者技能講習』2日目実施について。
2024年8月28日
台風10号接近に伴う『職長・安全衛生責任者能力向上教育』実施について。
2024年8月27日
台風10号の接近に伴う『木造建築物の組立て等作業主任者技能講習』実施について。
2024年7月31日
お盆休みのお知らせ
2024年7月9日
「建設業における化学物質取扱い作業リスク管理マニュアル」説明会の開催について
2024年3月21日
WEBでの利用者登録について
2024年3月19日
ホームページリニューアルのお知らせ

『 自然災害からの復旧・復興工事安全衛生確保支援事業 』のご案内(無料)

自然災害からの復旧・復興工事安全衛生確保支援事業

厚生労働省における「 自然災害からの復旧・ 復興工事安全確保事業 」に基づき、「 現場指導 」、 「 安全衛生教育 」が「 無料 」で、ご利用できます。

建設業労働災害防止協会 本部サイト
https://www.kensaibou.or.jp/safe_tech/shizensaigai/index.html

また、ご希望に応じて、「 事業実施証明書 」を発行いたします。
詳細は下記PDFよりご確認ください。

ご案内PDF download 申込書PDF download

建災防は労働災害防止団体法に基づき設立された団体です

建設業労働災害防止協会 大分支部

CONTACT

お問い合わせは、お電話・メールにて
お受けいたしております。
営業時間 8:30~17:00
休業日 土日祝

TEL 097-538-0745

建設業労働災害防止協会【大分県支部】

〒870-0955 大分市下郡南5丁目4番10号
TEL : 097-538-0745
FAX : 097-538-0323

Copyright © 2024 建設業労働災害防止協会大分県支部 All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /