Enable JavaScript in your browser. このウェブサイトはJavaScriptをオンにしてご覧下さい。

おしらせ

節分祭 2月3日

アミュプラザ熊本に加藤神社分祠が創建されました

4月19日の加藤神社での御分霊祭に続いて、4月20日、澄み渡る青空の下、厳粛のうちに御鎮座祭を斎行、熊本の玄関口をお見守りになる加藤神社の分祠が創建されました。
加藤神社創建150年である本年に、この場所に創建されたことは大変意義深いことであります。
4月23日からアミュプラザ熊本がグランドオープンとなります。
お立ち寄りの際は、ぜひ『3階のおおやねテラス内・加藤神社分祠』にお参りくださいませ。

ご参拝の皆様へ

ただいま、新型コロナウイルス感染拡大防止のために、以下の対応をさせていただいております。ご参詣の皆さんにはご不便をおかけしますことをお詫び申し上げます。

にじゅうまるご参拝・ご祈願・授与所など通常どおり対応しております。
にじゅうまる神社職員はマスクを着用し対応しております。
にじゅうまるご祈願はをお受けいただく拝殿内は、通気性の確保のためすべての窓・扉を開放しております。
にじゅうまる手水舎は閉鎖し、消毒液でのお清めをお願いしております。
にじゅうまる各所にアルコール消毒液を設置しております。
にじゅうまるお昼前の時間帯(10:30頃〜13:00頃)は、ご祈願が集中する時間帯です。
午前中の8時〜9時台、午後は14:00以降のお時間が比較的混雑は避けられるかと存じます。

その他状況により随時対応してまいります。
ご理解いただけますようお願い申し上げます。

加藤神社社務所

清正公まつり

4月23日(日)14:00〜
清正公まつり神幸祭が斎行されます
この度夏のお祭りから 春のお祭りへ変わり 4年ぶりに通常斎行致します


14:40ごろ神社を出発し
京町(15:00頃)〜仁王さん通り(15:30頃)〜並木坂(16:00頃)〜
上通(16:00頃)〜下通(16:20頃)〜新市街(16:40頃)〜
花畑町(17:00頃)を経て神社への道行きで御神幸行列が進みます
(注記)当日の状況により時間が前後することがございます。


千人清正・稚児行列や神輿の競演が市街を賑賑しく練り歩きます。お近くの方はぜひご覧くださいませ。



【交通規制のお知らせ】
(注記)埋門(監物台登り口)〜加藤神社まで13時から20時まで通行止めとなります。お車の祈願などでお越しの場合午前中の内にお越しくださいませ。
(注記)また、上記の行列進行時間(目安)に伴い、随時通行止めがかかります。
予告看板(16日より設置)と当日は誘導員がご案内致します。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力頂けましたら幸いに存じます。

加藤神社写真室リニューアル



神社境内の左奥にあります写真室がリニューアルして加藤神社の直営となりました。併せて連絡先が変更となります。

加藤神社写真室 Tel:096-227-6840
写真室 http://www.kato-jinjya-syashin.com/
お子様の初宮詣・百日祝・七五三、そして厄入・厄晴、還暦などのお祝い事でお集まりの皆様...。清正公のご神前にてお参りされ、大事な人生の節目のお姿を写真に残してみては如何でしょうか。

十三まいり

十三参り 【3月13日〜5月13日】

数え年十三才は、元来自分の誕生の時の干支が、再び巡ってきた節目の年です。十三才の春は、まさに"つぼみが花開く時"思春期の大切な年頃です。親子そろって"肥後熊本十三まいり"の祈願をして、行末が健康で幸福であるよう、また、智福を授かり、大人への成長がなされるようご祈念下さい。

祈願のお申し込みは当神社、社務所または授与所にて受け付けています。

加藤清正公ボトルアーマー





人吉鳥越商店様・ZIPANG様・瑞鷹様より、販売されることとなった
「加藤清正公甲冑と瑞鷹の大吟醸雫取」のコラボ作品ボトルアーマー
をご奉納頂きました。http://www.zpg.jp をご覧ください。

甲冑製作が一体2ヶ月ほど掛かるそうで、現在当社にご奉納された
ものを併せても十体ほどしかないようですが、購入ご希望の方おられ
ましたら下記にお問い合わせください。

合資会社 鳥越商店
人吉市西間上町810‐1番地 0966-22-2375
担当者 鳥越常務

くまモンが現れます

加藤神社の境内でゆるキャラで大人気のくまモンと一緒に記念写真が撮れますよ。スマートフォンにくまフォトアプリをダウンロードしてコードにかざすとするとくまモンが現れます。

[画像:kuma1350787934605.jpg] [画像:kuma1350788398110.jpg]

詳しくはこちらのサイトから→ くまフォト

和のリングピロー




熊本城内の加藤神社では、年間150組ほどの方々が大前における熊本の古式に則った本格的神前結婚式により夫婦の道をスタートされています。その際、式次第の中で、「指輪交換の儀」があります。今では、ケースに入れる状態ではなく、リングピローにのせて交換をする形式が増えて参りました。
そこで、せっかくならば、和のリングピローが雰囲気に合うということで、社頭において、写真の白無垢・色打掛の生地を使ったリングピローを取り扱うことにいたしました。
全国の神社においては、当神社だけでの取扱いになります。式後は、記念の品としてご自宅にお飾りもできるようになっております。ご希望の際は、婚礼担当者までお申し付けください。
白無垢生地12,000円 色打掛生地14,000円

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /