京都精華大学 kara-S » ギャラリー http://www.kara-s.jp 京都精華大学サテライトスペース kara-Sのサイトです。 2025年10月07日 00:43:57 +0000 ja hourly 1 http://wordpress.org/?v=3.0.1 関係性のアーカイブ ―Photography in Context, Context in Photography― (9/30 – 10/12) http://www.kara-s.jp/gallery/20250930_photographyincontext.html http://www.kara-s.jp/gallery/20250930_photographyincontext.html#comments 2025年9月20日 12:24:30 +0000 karastaff http://www.kara-s.jp/?p=20815 関係性のアーカイブ ―Photography in Context, Context in Photography― (9/30 - 10/12)


[期間] 2025年9月30日(火)〜10月12日(日)
[時間] 11:00〜19:00 (最終日は16:00まで)
[場所] kara-Sギャラリー (入場無料)


本展では、アフリカ各地でフィールド調査をおこなってきた研究者の写真を展示し、それぞれの写真に込められた調査地の人々と調査者の関係や、その時々の調査者の思いを伝える。フィールドワーカーはプロの写真家ではないが、長期にわたる調査地との密な付きあいからうまれるかれらの写真には、社会関係のアーカイブとして独自の存在意義を見出せる。たとえば現地の人々への贈り物として写真を用いることもあれば、同じ人々や場所を定点観測し続けることで時代や社会、調査地との関係の変化が写真に表れることもある。本展では3名のアフリカ地域研究者の写真を題材に、こうしたフィールドワーカーならではの写真のあり方や使い道を考えてみたい。

主催:京都精華大学アフリカ・アジア現代文化研究センター
共催:同志社大学都市共生研究センター

*本企画は、 京都精華大学アフリカ・アジア現代文化研究センターが主催する「現代アフリカ・アジア講座2025」と連動するものです。


仲尾友貴恵:国立民族学博物館 特別研究員RPD、タンザニア・仕事と福祉の歴史調査
中垣太樹:京都大学アジア・アフリカ地域研究科博士後期課程、ウガンダ都市調査
前田賢哉:京都大学アジア・アフリカ地域研究科博士後期課程、セネガル仕立て文化調査

]]>
http://www.kara-s.jp/gallery/20250930_photographyincontext.html/feed 0
Hamamoto Ayano Solo Exhibition「纏わる光たち」(10/15 – 10/26) http://www.kara-s.jp/gallery/202501015_hamamotoayano.html http://www.kara-s.jp/gallery/202501015_hamamotoayano.html#comments 2025年9月15日 00:42:54 +0000 karastaff http://www.kara-s.jp/?p=20832 Hamamoto Ayano Solo Exhibition「纏わる光たち」(10/15 - 10/26)


[期間] 2025年10月15日(水)〜10月26日(日)
[時間] 11:00〜19:00 (最終日は16:00まで) 月曜定休
[場所] kara-Sギャラリー (入場無料)


絵画にまつわる光、光がまつわって起こる絵画。

本展に向けた制作をしている中で、”光”という言葉がキーワードとして浮かび上がってきた。
画面の中で一番明るい色のストローク、表面のツヤ、支持体の形によって変化する色の見え方。
そういった絵画に纏わる光、そして光が纏わってうまれる絵画をご高覧ください。


濱本綾乃 | Hamamoto Ayano
2003年 大阪府生まれ
2025年 京都精華大学 芸術学部造形学科洋画専攻 卒業
2025年 京都精華大学 芸術研究科洋画領域 在学中
「出来事としての絵画」をテーマとし、モチーフを設定せず絵具、キャンバス、木枠といった絵画にまつわる要素を自身と同列の存在として扱い、対話することで起こる絵画を展開する。

Instagram @hamamoto.ayano

]]>
http://www.kara-s.jp/gallery/202501015_hamamotoayano.html/feed 0
スーパー影法師 (9/16 – 9/28) http://www.kara-s.jp/gallery/20250916_superkageboushi.html http://www.kara-s.jp/gallery/20250916_superkageboushi.html#comments 2025年8月20日 07:31:28 +0000 karastaff http://www.kara-s.jp/?p=20808 (注記)こちらの展示は終了いたしました。]]> スーパー影法師 (9/16 - 9/28)


[期間] 2025年9月16日(火)〜9月28日(日)
[時間] 11:00〜19:00 (最終日は16:30まで)
[場所] kara-Sギャラリー (入場無料)
(注記)こちらの展示は終了いたしました。ご来場ありがとうございました。


京都精華大学イラスト学科所属の2人による作品展を開催します。「人」を描くということ。感情の揺らぎや、内側にある言葉にならないもの。私たち2人が共通して見つめているのは、気づかぬうちにすれ違っている我々人間とその影です。影がもつ静けさや不安定さと、人が本来もつあたたかさの両方を取り出し、それぞれの視点で切り取られた"人間"のかたちを描きました。ほんのり暗く、だけどどこかあたたかい、そんな"影"から見つめる「人」がテーマの展覧会です。


ねんねむ子
@orangechan888

鈴蔵
@zsuzuzo

]]>
http://www.kara-s.jp/gallery/20250916_superkageboushi.html/feed 0
《Look at/for》展 (9/2 – 9/14) http://www.kara-s.jp/gallery/20250902_lookatfor.html http://www.kara-s.jp/gallery/20250902_lookatfor.html#comments 2025年8月17日 14:01:57 +0000 karastaff http://www.kara-s.jp/?p=20800 (注記)こちらの展示は終了いたしました。]]> [画像:《Look at/for》展 (9/2 - 9/14)]


[期間] 2025年9月2日(火)〜9月14日(日)
(注記)9月9日(火)は、ココンカラスマ休館日のため、休み。
[時間] 11:00〜19:00
[場所] kara-Sギャラリー (入場無料)
(注記)こちらの展示は終了いたしました。ご来場ありがとうございました。


「視る」を「観直す」

《Look at/for》展は京都精華大学メディア表現学部ucnvゼミ5名による展示です。私たちは日々、無数の視線に晒されながらもそれを実感することなく生活しています。 そうしたメディア環境について来場者自身が体感できるインスタレーションと、各ゼミ生の研究成果も併せてご覧ください。


京都精華大学メディア表現学部ucnvゼミ

]]>
http://www.kara-s.jp/gallery/20250902_lookatfor.html/feed 0
第二印象店 (8/10 – 8/17) http://www.kara-s.jp/gallery/20250810_2image.html http://www.kara-s.jp/gallery/20250810_2image.html#comments 2025年7月31日 22:33:49 +0000 karastaff http://www.kara-s.jp/?p=20795 (注記)こちらの展示は終了いたしました。]]> [画像:第二印象店 (8/10 - 8/17)]


[期間] 2025年8月10日(日)〜8月17日(日)
[時間] 11:00〜19:00 (最終日は16:00まで)
[場所] kara-Sギャラリー (入場無料)
(注記)こちらの展示は終了いたしました。ご来場ありがとうございました。


『第一印象』の、次の『第二印象』。
それってすごく面白いことなんじゃないか。

衣服や飲食物など捨ててしまう『もったいない』ものをデザインの力でアップサイクルを行い、人にどのような印象を与えるのか、『もっと知りたくなる』展示&販売企画


京都精華大学 ビジュアルデザイン学科 3年授業成果展

]]>
http://www.kara-s.jp/gallery/20250810_2image.html/feed 0
Tの祭 (7/1 – 7/31) http://www.kara-s.jp/gallery/20250701_teefes.html http://www.kara-s.jp/gallery/20250701_teefes.html#comments 2025年6月29日 02:10:06 +0000 karastaff http://www.kara-s.jp/?p=20788 (注記)こちらの展示は終了いたしました。]]> [画像:Tの祭 (7/1 - 7/31)]


[期間] 2025年7月1日(火)〜7月31日(木)
[時間] 11:00〜19:00 (最終日は17:00まで)
[場所] kara-Sギャラリー (入場無料)
(注記)こちらの展示は終了いたしました。ご来場ありがとうございました。


『Tの祭(てぃのさい)』を開催します!!

京都精華大学で学内公募した自主制作Tシャツのおまつり、その名も「Tの祭(てぃのさい)」を7月のあいだ毎日、開催します。自主制作ですので、多種多様な1点モノのデザインのシャツが集合しています。1点モノなので、日々ラインナップが変わったり、時には売切れたりしますが、自主制作ですのでその点も含めて、楽しんでいただければありがたいです。梅雨明けの青空の下、制作者一同、みなさまのご来店をお待ちしております!


京都精華大学の在学生と教職員へ、自主制作したTシャツの出品を依頼して開催する、Tシャツの販売イベントです。今回はじめてTシャツを制作する方から、Tシャツ制作の上級者までが1点モノのデザインで参加してくれています(在学生が中心に出品しています)。とにかくいろいろ個性的なデザインに出会えると思いますので、どうぞkara-Sへお越しください(1点モノ中心ですので、日々出品されているシャツが変わる可能性があります。できれば何度もお越しください)。お待ちしております。

]]>
http://www.kara-s.jp/gallery/20250701_teefes.html/feed 0
京都 アンビルド展 (6/10 – 6/22) http://www.kara-s.jp/gallery/20250610_anbuild.html http://www.kara-s.jp/gallery/20250610_anbuild.html#comments 2025年6月06日 08:16:03 +0000 karastaff http://www.kara-s.jp/?p=20782 (注記)こちらの展示は終了いたしました。]]> [画像:京都 アンビルド展 (6/10 - 6/22)]


[期間] 2025年6月10日(火)〜6月22日(日)
[時間] 11:00〜19:00 (最終日は17:00まで)
[場所] kara-Sギャラリー (入場無料)
(注記)こちらの展示は終了いたしました。ご来場ありがとうございました。


この展覧会はアンビルドの作品群を通して、「京都」という歴史と文脈の重なる都市に、新しい景色と価値観を投げかける試みである。
ここで展示されるのは、完成形ではなく"変化と共存を孕んだ可能性"そのものである。


京都精華大学デザイン学部建築学科
金宥祈
北村優汰
高松亮介
カリチェンコ・エカテリーナ
サイ・イリン

]]>
http://www.kara-s.jp/gallery/20250610_anbuild.html/feed 0
珈琲浮浪人 (3/25 – 3/30) http://www.kara-s.jp/gallery/20250325_coffee.html http://www.kara-s.jp/gallery/20250325_coffee.html#comments 2025年3月24日 00:38:39 +0000 karastaff http://www.kara-s.jp/?p=20769 (注記)こちらの展示は終了いたしました。]]> [画像:珈琲浮浪人 (3/25 - 3/30)]


[期間] 2025年3月25日(火)〜3月30日(日)
[時間] 11:00〜20:00 (最終日は17:00まで)
[場所] kara-Sギャラリー (入場無料)
(注記)こちらの展示は終了いたしました。ご来場ありがとうございました。


マスターが違えばコーヒーの味が変わるように、作者が違えば作品の味が変わる。
本展では喫茶店好きの学生4人が「喫茶店とお茶会」をテーマに創作した作品を展示しています。
ぜひ4つの喫茶店にふらりと立ち寄り、常連さんになっていただけたら幸いです。


ハムカフェ : 京都精華大学 芸術学科 日本画専攻 2年
おきぬ : 京都精華大学 マンガ学部 マンガ学科 カートゥーンコース 2年
鉛くらげ : 京都精華大学 マンガ学部 マンガ学科 ストーリーマンガコース 2年
八枚 : 京都精華大学 国際文化学部 人文学科 歴史選考 2年

]]>
http://www.kara-s.jp/gallery/20250325_coffee.html/feed 0
京都精華大学アニメーションコースが送る!超初心者向け「アニメ入門」(3/19 – 3/22) http://www.kara-s.jp/gallery/20250319_animation.html http://www.kara-s.jp/gallery/20250319_animation.html#comments 2025年3月10日 09:47:25 +0000 karastaff http://www.kara-s.jp/?p=20760 (注記)こちらの展示は終了いたしました。]]> [画像:京都精華大学アニメーションコースが送る!超初心者向け「アニメ入門」(3/19 - 3/22)]


[期間] 2025年3月19日(水)〜3月22日(土)
[時間] 11:00〜20:00 (アドバイス&相談 13:00〜16:00)
[場所] kara-Sギャラリー (入場無料)
(注記)こちらの展示は終了いたしました。ご来場ありがとうございました。


入り口から出口までをサクッと体験!
「アニメを描いてみたいけど、何から始めればいいの?」そんなあなたにぴったりの体験イベント!

・自分の画のレベルをチェック!
・原画トレース&アニメを動かす体験!
・学生の作品&卒業後の進路をチェック!
・アニメ業界への第一歩!就職相談も受付中!

アニメ業界のリアルを知るチャンス!

]]>
http://www.kara-s.jp/gallery/20250319_animation.html/feed 0
Shannon Kaya Do Solo Exhibition "Daydream" (3/4 – 3/16) http://www.kara-s.jp/gallery/20250304_shannon.html http://www.kara-s.jp/gallery/20250304_shannon.html#comments 2025年3月01日 03:53:06 +0000 karastaff http://www.kara-s.jp/?p=20746 (注記)こちらの展示は終了いたしました。]]> [画像:Shannon Kaya Do Solo Exhibition (3/4 - 3/16)]


[期間] 2025年3月4日(火)〜3月16日(日)
[時間] 11:00〜20:00 (最終日は17:00まで)
[場所] kara-Sギャラリー (入場無料)
(注記)こちらの展示は終了いたしました。ご来場ありがとうございました。


制作するために重視している一つのこと、デイドリーム。
常に頭にネガティブな考えや不満を抱えていたら、手が動かず、プロセスや出来上がった作品に乱れが出てしまう。
なので、いつもぼーっと、気楽に、制作しております。
今回の展示はその集まり。ぼーっと、見て行ってね。


Shannon Kaya Do (ト シャノン カヤ)
2001年カリフォルニア州ロサンゼルス生まれ
京都精華大学芸術学部造形学科テキスタイル専攻卒業
京都精華大学芸術研究科染織領域在学中
主に織り・縫い中心に制作。

Instagram : @shannkaya

]]>
http://www.kara-s.jp/gallery/20250304_shannon.html/feed 0

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /