訪日外国人旅行者数2000万人の目標達成が視野に入ってきたことを踏まえ、次の時代の新たな目標を定めるとともに、必要な対応の検討を行うため、明日の日本を支える観光ビジョン構想会議を開催する。
明日の日本を支える観光ビジョン構想会議
開催状況
明日の日本を支える観光ビジョン構想会議ワーキンググループ
歴史的資源を活用した観光まちづくりタスクフォース
歴史的資源を活用した観光まちづくり専門家会議
観光戦略実行推進タスクフォース
観光戦略実行推進会議
決定等
「明日の日本を支える観光ビジョン」
(平成28年3月30日明日の日本を支える観光ビジョン構想会議決定)
(平成28年5月31日観光戦略実行推進タスクフォース決定)
「観光インフラ整備プログラム」
(平成28年12月27日観光戦略実行推進タスクフォース決定)
「明日の日本を支える観光ビジョン」のフォローアップ(平成29年度当初予算等)について
(平成29年1月31日観光戦略実行推進タスクフォース決定)
「歴史的資源を活用した観光まちづくりタスクフォースとりまとめ」
(平成29年5月18日歴史的資源を活用した観光まちづくりタスクフォース決定)
「明日の日本を支える観光ビジョン」のフォローアップ(平成30年度当初予算等)について
(平成30年1月23日観光戦略実行推進タスクフォース決定)
「訪日ムスリム旅行者対応のためのアクション・プラン」
(平成30年5月22日観光戦略実行推進タスクフォース決定)
「非常時の外国人旅行者の安全・安心確保のための緊急対策」
(平成30年9月28日観光戦略実行推進会議決定)
観光ビジョン関係の平成31年度当初予算等について
(平成31年1月21日観光戦略実行推進会議決定)
感染拡大防止と観光需要回復のための政策プランについて
(令和2年12月3日観光戦略実行推進会議決定)
国際観光旅客税の使途に関する基本方針等について
(令和2年12月21日観光戦略実行推進会議決定)
根拠・構成員