[フレーム]
RECRUIT 偕生会グループの採用情報

About

地域住民のみなさんと(とも)
持続可能な、よりよい社会の実現を目指し、
偕生会はチャレンジし続けます!

地域における福祉課題、福祉ニーズの把握に努め、それらの解消のため
利用者の主体性を尊重した自立支援、ご家族・保護者支援を実践してまります。

偕生会について

Service

サービス紹介

高齢者福祉、児童福祉、障がい者福祉において11のサービス、
また行政より委託された3つの事業を運営しています。

Facilities

施設案内高齢者福祉事業

児童福祉事業

かいせい児童クラブ

那覇市首里石嶺町4丁目389番地 首里偕生園内

那覇市首里石嶺町4丁目389番地 首里偕生園内

沖縄県内初の老人福祉施設内にある児童クラブとして、高齢者とのふれあいによる情操教育により「偕(とも)に生きる」豊かな心を育みます。広い中庭もあり、児童がのびのびと遊べる環境で、地域に根ざした児童の健全育成を図っています。

チャレンジ・キッズアカデミー

鏡原校 : 那覇市小禄1-11-3 鏡原偕生園1F

寄宮校 : 沖縄県那覇市寄宮2丁目5番8号 リブラハウス1階

鏡原校 : 那覇市小禄1-11-3 鏡原偕生園1F

寄宮校 : 沖縄県那覇市寄宮2丁目5番8号 リブラハウス1階

「コミュニケーション」や「運動」など、発達に課題を抱える子どもたちが運動と学習によるトレーニングを通し、生きるチカラを高め、自立をサポートする施設です。お住まいの市町村で受給者証を取得した未就学児〜高校生が対象となります。

エンカレッジ保育園

那覇市小禄、石嶺ほか2校

那覇市小禄、石嶺ほか2校

高齢者福祉施設と併設した幼老一体型の保育園を4園運営しています。高齢者とのかかわりのなかで、園児たちが思いやりの心を育み、自分自身で考え、協力していくチカラを養い、学びと成長を促す保育を実践しています。

News

お知らせ

Recruit

採用情報

あなたらしく、
自分が活躍できる場所。

偕生会では、高齢者福祉、児童福祉、障がい者福祉の部門において、
約22の職種の職員が、地域の福祉課題の解消のため働いています。
それぞれの職種のやりがいはなにか? 喜びを感じる瞬間は?
現役職員の声を交えながら「偕生会の仕事」の魅力をお伝えします。

採用特設サイト

Contact

お問い合わせ

ご質問やご相談など、
問い合わせフォームまたは電話にて
お気軽にご相談ください。

[画像:メールアイコン]

メールでのお問い合わせ

問い合わせフォーム
メールアイコン

電話でのお問い合わせ

098-886-2844(代表)

受付時間:8:30〜17:30
土日、祝日、年末年始をのぞく

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /