北海道地方会2009

[画像:logo-JS02] 日本予防医学リスクマネージメント学会

JSRMPM北海道地方会 医療安全フォーラム09

(テーマ) 安全で安心な医療を支える

会期: 200967()午後1時〜午後445

会場: 札幌プリンスホテル 国際館パミール

060-8615 北海道札幌市中央区南2条西11丁目

TEL 011-241-1111

(JR札幌駅近く) (会場地図)

主催: 日本予防医学リスクマネージメント学会北海道地方会

後援: 厚生労働省北海道厚生局、北海道医師会

北海道地方会2009

会 長

松本 博志 (札幌医科大学法医学教授)

プログラム

(会場) 札幌プリンスホテル

午後12時 受付開始

午後1215分〜午後1245北海道地方会理事会

午後1250分〜午後1北海道地方会総会

午後1時〜午後2時 特別講演

医事紛争の10年をふりかえって

児玉安司 (東京大学、弁護士)

午後2時〜午後230分 教育講演

診療関連死をめぐる遺族の願いと第三者機関の役割

アンケート調査より

武市尚子 (千葉大学)

午後230分〜午後3時 教育講演

医療安全を看護の立場で支える

永池 京子 (日本看護協会)

午後3時〜午後315分 休憩

午後315分〜午後345分 教育講演

医事紛争例から患者・医療人関係への提言

高橋 智 (札幌弁護士会)

午後345分〜午後415分 教育講演

安全で安心な医療を支える

診療行為に関連した死亡の調査分析モデル事業から

松本博志 (札幌医科大学)

午後415分〜午後445パネルディスカッション

「北海道の安全で安心な医療を支えるには」

午後445分 閉会

参加者の方へ

多数の参加申込ありがとうございました。

事前申込受付を締め切りました。---61

申し込み締め切りに間に合わなかった方は、当日申し込み受付に直接お越しください。

北海道医師会会員は、その認定生涯教育講座として3単位が取得できます。

(参加費) 当日会計受付をご利用ください。

無料 日本予防医学リスクマネージメント学会、ないし

国際予防医学リスクマネージメント連盟の会員。

5千円 その他

学会入会の方法 入会申し込み

新着情報

(6/2) 全講演名が確定しました。 北海道医師会認定生涯教育講座を兼ねることになりました。

(5/12) 会場が変更になりました。

() かでる2.7() 札幌プリンスホテル

(5/12) 総会とパネルディスカッションが追加されました。

(5/11) 当ホームページが開設されました。

医療安全フォーラム’09北海道地方会事務局

札幌医科大学医学部法医学講座内

TEL 011611-2111 内線2759

FAX 011-611-3935

E-mailkchiba@sapmed.ac.jp

C) JSRMPM 2009

このホームページは自由にリンクできます。

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /