脳卒中に対応する医療機関や施設

2008年6月30日掲載

平成19年に施行された改正医療法により、それぞれの都道府県が、脳卒中診療を担う医療機関・施設の具体的な名称を、急性期、回復期、維持期に分けて、公表しています。

日頃から、お近くの脳卒中急性期医療を担っている病院を把握し、いざという時にどの病院に行ったら良いか、かかりつけ医と相談しておいてください。

脳卒中の主な症状」についてはこちらをご覧ください

参考1

医療情報ネット(ナビイ)

参考2

各都道府県のホームページの脳卒中の時期に応じた診療を行っている医療機関のリストURL

  • 急性期病院
    脳卒中を疑って受診すれば、ただちに急性期の診療にあたる医療機関
  • 回復期病院
    脳卒中の回復期のリハビリテーションなどの診療にあたる医療機関
  • 生活期(維持期)医療機関
    脳卒中の後遺症が重症で長期療養が必要な方を受け入れる医療機関

宮城県
群馬県
千葉県
福井県
山梨県
岐阜県 脳卒中対策
静岡県
兵庫県
香川県
愛媛県
福岡県
佐賀県
熊本県 医療機関一覧
沖縄県