フードサプライチェーン・サステナビリティプロジェクト
最新の5件
第20回 FSP会議(フードサプライチェーン・サステナビリティプロジェクト)
日時
2025年6月20日
場所
国分グループ本社 会議室
内容
①農林水産省との意見交換「改正物流効率化法」の対応について
・特定事業者の対応(定期報告のサンプリング等)について意見交換
②各団体活動報告
③「公取委:フードサプライチェーンにおける商慣行実態調査」について
④「商品マスタ」標準化に向けた検討状況について
出席者
SM物流研究会
全国スーパーマーケット協会
オール日本スーパーマーケット協会
日本スーパーマーケット協会
日本加工食品卸協会
三菱食品株式会社
国分首都圏株式会社
SBM会議(味の素、キユーピー)
流通経済研究所
題19回 FSP会議(フードサプライチェーン・サステナビリティプロジェクト)
日時
2025年4月22日
場所
日本スーパーマーケット協会 会議室
内容
①各団体活動共有
・各団体からの物流に係る活動報告
・物流効率化法の対応について
②「商品マスタ」標準化に向けた検討状況について
・流通経済研究所から、2025年3月開催の「第3回商品情報連携標準に関する検討会」
における検討内容、2025年度の取り組み方針について報告
③「特売追加受信検証」の取り組みの進捗について
・日本加工食品卸協会から、特売・新商品における追加受注の実態把握調査の概要と
今後の進め方について報告
出席者
SM物流研究会
全国スーパーマーケット協会
オール日本スーパーマーケット協会
日本スーパーマーケット協会
日本加工食品卸協会
三菱食品株式会社
国分首都圏株式会社
SBM会議(味の素、キユーピー)
流通経済研究所
第18回 FSP会議(フードサプライチェーン・サステナビリティプロジェクト)
日時
2025年2月21日
場所
国分グループ本社 会議室
内容
①ロット逆転不可解消に向けた取り組みについて
・「社会課題対応研究会」の活動状況
②「新物流効率化法の対応」について
・特定荷主に係る対応について
③各団体活動共有
・「製配販行動指針(FSP版)」 製・配・販の自主評価の対比
・納品期限緩和によるサプライチェーンでの効果について
④商品マスタ標準化に向けた検討状況について
出席者
SM物流研究会
全国スーパーマーケット協会
オール日本スーパーマーケット協会
日本スーパーマーケット協会
日本加工食品卸協会
三菱食品株式会社
国分首都圏株式会社
SBM会議(味の素、キユーピー)
流通経済研究所
社会問題対応研究会(サントリーホールディングス、伊藤園)
第17回 FSP会議(フードサプライチェーン・サステナビリティ・プロジェクト)
日時
2024年12月20日
場所
国分グループ本社 会議室
内容
①「チルド物流研究会」発足と活動について
・研究会の重点取り組み項目と今後の活動スケジュールについて報告
②「社会問題対応研究会」発足について
・飲料メーカー5社による研究会発足の背景、解決すべき課題について報告
・課題のひとつである、ロット逆転不可の解消に向けた取り組みについて説明
(表示賞味期限日を逆転して納品することができない商慣習に係る現状と課題を共有)
③各団体活動報告
・「関西SM物流研究会」の発足について
・小売による「FSP行動指針」の評価結果について
・納品期限「1/2ルール」採用による製配販の効果試算について
・加工食品業界における「メーカー・卸間の次世代標準EDI」の検討について
④「商品マスタ」標準化に向けた検討状況について
・経済産業省「第1回 商品情報連携標準に関する検討会」における検討状況について報告
出席者
SM物流研究会
全国スーパーマーケット協会
オール日本スーパーマーケット協会
日本スーパーマーケット協会
日本加工食品卸協会
三菱食品株式会社
国分首都圏株式会社
SBM会議(味の素、キユーピー)
流通経済研究所
第16回 FSP会議(フードサプライチェーン・サステナビリティ・プロジェクト)
日時
2024年10月22日
場所
国分グループ本社 会議室
内容
①「ロット逆転不可解消」に向けた取り組み
飲料メーカーの表示日付を逆転させないために行われている物流の状況について共有
②各団体活動共有
物流効率化法施行に向けた三省合同会議の「取りまとめ(案)」に対する意見などについて
③製配販行動指針(FSP版)の更新について
項目名の変更、項目の整理などについて
④納品期限緩和によるサプライチェーンでの効果について
小売店舗への納品期限「1/2ルール」採用の進捗と効果について共有
出席者
SM物流研究会
全国スーパーマーケット協会
オール日本スーパーマーケット協会
日本スーパーマーケット協会
日本加工食品卸協会
三菱食品株式会社
国分首都圏株式会社
SBM会議(味の素、キユーピー)
流通経済研究所