JPHA 一般財団法人 日本公衆衛生協会

重点事業

月刊『公衆衛生情報』
公衆衛生の「現在」がわかる情報が満載!!
健康危機管理、感染症予防、健康寿命の延伸、世界の公衆衛生動向等、時代とともに進化しづつける公衆衛生を現場の関係者とともに共有、活用するための情報誌です。
読者アンケート募集中
https://form.run/@shaho-1677579968
今後の誌面づくりのためにご協力をお願いいたします
2024年 特集テーマ
9月号 健康日本21(第三次)を踏まえた地域・職域連携推進事業
10月号 令和6年能登半島地震におけるDHEAT・広域応援派遣保健師等活動
11月号 ヤングケアラー支援の取り組みの重要性
12月号 第83回日本公衆衛生学会総会

『公衆衛生情報』への寄稿について

しろまるテーマ : 公衆衛生に関わるもの全般
しろまる応募内容 : ?@ご執筆者(氏名、所属、電話番号、メールアドレス)、
?A寄稿分のタイトル案、?B寄稿の概要の分かるもの(400文字以内)
しろまる掲載について : 編集委員会にて掲載の可否・掲載ページ数等の選考を行い、
掲載に際しては編集事務局よりご連絡いたします。
しろまる応募先 : 一般社団法人 日本公衆衛生協会 月刊『公衆衛生情報』事務局
E-mail: info-phj@jpha.or.jp メールにてお送りください。

ご購入申し込みはこちら


トピックス・お知らせ

2025年10月9日

令和7年度 第1回 感染症危機マネジメント研修(10月23日開催)のご案内


詳しくはこちら

2025年10月1日

令和7年度地域保健総合推進事業「ひきこもり相談支援実践研修会D研修」


詳しくはこちら

2025年9月3日

令和7年度地域保健総合推進事業「ひきこもり相談支援実践研修会A研修(基礎編)」


詳しくはこちら

2025年8月25日

令和7年度保健所連携推進会議(東北ブロック)


資料集はこちら

2025年8月14日

令和7年度保健所連携推進会議(北海道ブロック)


資料集はこちら

2025年8月1日

令和7年度保健所連携推進会議(九州ブロック)


資料集はこちら

厚生労働省 特別講演資料はこちら

2025年7月18日

令和7年度保健所連携推進会議(東海北陸ブロック)


資料集はこちら

2025年7月17日

国立健康危機管理研究機構「感染症危機管理リーダーシップ研修」
令和7年度研修(短期)の募集開始について


感染症危機管理リーダーシップ研修トップページ|国立国際医療研究センター

2025年7月2日

令和7年度保健所連携推進会議(関東甲信越静ブロック)


資料集はこちら

2025年6月6日

【全国衛生部長会】令和7年度第1回総会


1.総会次第

2.出席者名簿

3.総会資料

4.(別冊)総会資料

5.(追加)総会資料


(注記)4.(別冊)総会資料は令和6年度公立病院の経営に関する調査結果報告書であり、モノクロとなっております。
カラーでご覧いただく場合は、下記の【全国衛生部長会】令和6年度公立病院の経営に関する調査結果報告書の「報告書はこちら」よりダウンロードしてください。

2025年4月25日

【全国衛生部長会】令和6年度公立病院の経営に関する調査結果報告書


調査要約はこちら

報告書はこちら

2025年3月7日

新刊のご案内


「我が国の精神保健福祉 令和6年度版」
精神保健の基礎知識、精神保健福祉行政の経緯、精神保健福祉の体制、主要課題への取組、精神保健と人権、疫学及び統計資料、精神保健年表、参考資料についての解説をしています。
編集委員長:竹島 正(川崎市健康福祉局総合リハビリテーション推進センター 所長)
ページ数:B5版 本編238ページ、CD通知編924ページ
定価:3,000円(税別)
お申し込みはこちら

2025年2月7日

令和6年度 第2回「2040年を見据えた保健師活動のあり方に関する検討会」


検討会資料はこちら

議事録はこちら


・You Tube配信について
URL https://youtube.com/live/VChemaqYbKs


この動画中継(映像及び音声)は、検討会の公式記録ではありません。
検討会の公式記録(議事録)は、当協会ホームページ内におって掲載されます。
(注記)検討会中継の著作権は日本公衆衛生協会に属します。
なお、配信している画面あるいは内容を許可なく他のウェブサイトや著作物等へ転載することを禁止します。
また、著作権法で許された範囲を超えた複製を固く禁止します。
著作権法で許された範囲内で複製する場合でも、その複製物を目的外に利用したり、内容を改変することを禁止します。


令和6年度 第1回「2040年を見据えた保健師活動のあり方に関する検討会」

検討会資料はこちら

議事録はこちら

2025年2月12日

令和6年度 地域保健総合推進事業発表会

プログラムはこちら

抄録集はこちら

2025年1月21日

【全国衛生部長会】令和6年度第3回総会

1.総会次第

2.総会出席者名簿

3.総会資料

4.総会資料別冊

2024年12月26日

令和6年度地域保健総合推進事業「新型コロナウイルス感染症対応記録(続編)」


[監修] 尾身 茂 (公益財団法人結核予防会 理事長)
脇田 隆字(国立感染症研究所 所長)
[編集] 佐原 康之(前厚生労働省 健康局長)
和田 耕治(一般財団法人日本公衆衛生協会 理事)

ダウンロードはこちら


(注記)令和4年度地域保健総合推進事業「新型コロナウイルス感染症対応記録」(2023年3月発行)
[監修] 尾身 茂 (公益財団法人結核予防会 理事長)
脇田 隆字(国立感染症研究所 所長)
[編集] 正林 督章(前厚生労働省 健康局長)
和田 耕治(一般財団法人日本公衆衛生協会 理事)
ダウンロードはこちら

2025年1月22日

令和6年度 行政管理栄養士政策能力向上シンポジウム

配布資料はこちら

2024年12月23日

年末年始休暇のご案内


令和6年12月28日(土)から令和7年1月5日(日)まで

2024年11月7日

令和6年度 保健所連携推進会議(東京ブロック)

配布資料はこちら

2024年11月21日

「院内感染対策ネットワークと保健所の連携推進事業」 分担事業者:豊田 誠(高知市保健所)

オンライン AMR 対策公衆衛生セミナー

2024年10月23日

【全国衛生部長会】令和6年度第2回総会資料

総会次第

出席者名簿

総会資料

追加資料1

追加資料2

2024年10月16日

【全国衛生部長会】令和6年度社会医学系専門医協会共通講習会(感染対策)

抄録

資料

参加者名簿

2024年10月3日

令和6年度地域保健総合推進事業「ひきこもり相談支援実践研修会D研修」


詳しくはこちら

2024年10月2日

新興・再興感染症等対策事業 分担事業者:田中英夫(寝屋川市保健所長)
「行政・保健所職員のための知っておきたいシリーズ」


1.保健所・自治体の感染症対策オリエンテーション(最初に知っておくべきこと)

2.保健所の感染症疫学調査

3.エクセルによる感染症疫学調査の簡単な集計
疫学調査データ ノロウイルス

4.保健所の感染症対策についての法制度

2024年8月29日

令和6年能登半島地震における保健師等活動報告会のご案内


資料配布とアーカイブ配信については、9月27日をもって終了しました。
配信期間の延長等はござませんので、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

2024年8月26日

健康危機対応のためのリスクコミュニケーションとコミュニティエンゲージメント
の手引き


発行 2024年3月31日 第1版
編集
健康危機発生時における行政の効果的なリスクコミュニケーションについての研究班
研究代表者 冨尾 淳 (国立保健医療科学院 健康危機管理研究部)
研究分担者 加藤 美生(国立感染症研究所 感染症危機管理研究センター)
研究協力者 齋藤 智也(国立感染症研究所 感染症危機管理研究センター)
執筆協力 小川 留奈(帝京大学大学院 公衆衛生学研究科研究員、ヘルスライター)

2024年8月1日

令和6年度地域保健総合推進事業
「全国保健師長研修会」「保健師等ブロック別研修会」講演動画および講演資料


詳しくはこちら

2024年6月7日

【全国衛生部長会】令和6年度第1回総会

総会次第

総会資料

出席者名簿

2024年6月7日

【全国衛生部長会】令和6年度社会医学系専門医協会共通講習会(医療倫理)

資料

参加者名簿

2024年5月28日

新興・再興感染症等対策事業 分担事業者:田中英夫(寝屋川市保健所長)


1. 統計解析ソフト「R」をつかいこなそう!!
その1 ソフトのダウンロードとデータの読み込みについて
> 資料1


2. 統計解析ソフト「R」をつかいこなそう!!
その2 保健所の疫学調査データによる単変量解析
> 資料2-1
> 資料2-2


3. 統計解析ソフト「R」をつかいこなそう!!
その3 保健所の疫学調査データによるロジスティック解析
> 資料3-1
> 資料3-2

4. 行政で働く職員のための失敗しない学会抄録の作り方

5. 行政で働く職員のための失敗しない学会抄録の作り方(その2)

2024年5月22日

日本公衆衛生協会 創立記念日による休業のお知らせ

2024年5月27日(月)は、日本公衆衛生協会の創立記念日にあたるため、業務は終日休業となります。
お手数をお掛けいたしますが、何卒ご了承ください。
なお、業務再開は、翌日、2024年5月28日(火)午前9時からとなります。
どうぞよろしくお願いいたします。

2024年5月9日

令和5年度 地域保健総合推進事業 報告書が掲載されました。

詳しくはこちら

(C)2012 一般財団法人 日本公衆衛生協会. All Right Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /