- [画像:明星となれ。]一九三三年、西日本初の私立甲種工業学校(関西工業学校)を大阪市淀川区西中島に開学。
- [画像:実力本位の学校]時代が求める専門職業人の育成のため教員陣容の一層の充実を図る。(一九四〇年頃の大宮校地)
- [画像:高度プロフェッショナルの育成]一九四九年、大阪工業大学開学。特色ある教育・研究を進め、社会に貢献できる人材育成に取り組む。(一九七一年頃の大宮校地)
- [画像:摂南大学開学]一九七五年の開学当初から総合大学として発展する明確な展望とビジョンがあった。
- [画像:いのちのそばに。ひととともに。]一九九八年、広島国際大学開学。医療系総合大学として時代と社会の要請に応える。