HOME > 入試概要

入試概要 Entrance examinations

入試の概要をご紹介いたします。


1.出願資格

以下のいずれかを満たす者。(ただし2026年3月の卒業見込者を含む)

(1)

修士の学位を得た者。

(2)

大学医学部・歯学部・獣医学部・薬学部を卒業した者。

(3)

外国において修士の学位またはこれに相当する学位を得た者。

(注記)

外国人の方は、日本語能力試験2級合格証明書など日本語能力の証明が必要となります。

(4)

(5)

文部科学大臣の指定した者。

本大学院において、修士の学位を得た者と同等以上の学力があると認めた者。

(注記)

(4)(5)については本ページ末尾の連絡先にお問い合わせ下さい。

2.募集人員

10名

3.出願期間

2025年11月25日(火)〜2025年12月4日(木)(必着)
出願を希望される方は、出願前に必ず自分の希望する研究指導の教員と連絡を取り、受験の承諾を得て下さい。
なお、オンライン申請フォームは、2025年12月4日(木)17時00分が期限ですので、ご注意ください。

4.入学検定料

30,000円

5.出願書類(詳しくは入試要項をご覧下さい)

(1)

修士課程の修了(見込)証明書と成績証明書または大学の卒業証明書成績証明書
(大学医学部・歯学部・獣医学部・薬学部卒業の方(見込者を含む)は大学のもののみ)

(2)

申請フォーム・面接票・写真票・収納証明書票

(3)

修士論文またはその概要書(大学医学部・歯学部・獣医学部・薬学部卒業の方は不要)

(4)

TOEFLまたはTOEIC等の英語能力証明書(スコアカード)
受験時から2年以内のものに限ります。提出できない場合は入学試験当日に英語の筆記試験を受験して下さい。出来るだけ出願までに受験およびスコアの入手をお勧めします。
TOEIC試験日程 https://www.iibc-global.org/toeic/test/lr/guide01/schedule.html
TOEFL(IBT)試験日程 https://www.toefl-ibt.jp/test_takers/toefl_ibt/centers_dates.html

6.選考方法

出願書類および英語の試験、面接試験をもとに研究能力を総合的に判断して合格者を決定します。

7.試験日および合格発表日

入学時期

:

2026年4月入学

試験日

:

2026年1月10日(土)
東京女子医科大学・早稲田大学連携先端生命医科学研究教育施設(TWIns)にて実施

合格発表

:

2026年1月16日(金)

8.学生の所属大学について

入学後の「本属」は、研究指導教員が所属している大学(東京女子医科大学または早稲田大学)となります。学生は、「本属」となる大学で学籍を持ち、当該大学の他の学生と同様のサービスを受けることができます。ただし「本属でない」大学でも、図書館利用などのサービスを受けることができます。

9.学費

1年次

850,000円(東京女子医科大学本属学生) 773,000円(早稲田大学本属学生)

2年次

850,000円(東京女子医科大学本属学生) 973,000円(早稲田大学本属学生)

3年次

850,000円(東京女子医科大学本属学生) 973,000円(早稲田大学本属学生)

東京女子医科大学は年度初めに一括納付、早稲田大学は春秋学期の分割納付になります。なお、入学時に別途入学金(東京女子医科大学本属生 310,000円、早稲田大学本属生 200,000円)が必要です。また、それぞれの大学の卒業生には優遇制度があります。学費は本属ごとに違いますが、諸経費を合わせ、在学中に納付する金額は両校同額となります。東京女子医科大学本属学生においては指導教員と相談の上、長期履修制度の適用を受けることができます。

10.入学試験要項

本件に関する問い合わせは以下までお願いいたします。

早稲田大学理工センター入試・広報オフィス TEL:03-5286-3808
fsegraduate@list.waseda.jp

東京女子医科大学学務部学務課医学部事務室 TEL:03-3353-8112(代)内線31126
mdaigakuin.bm@twmu.ac.jp



[画像:カリキュラム表]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /