[フレーム]

重要なお知らせ

2025年05月09日

デジタルものづくりを楽しもう

施設貸出


施設貸出

大規模イベント向けの映像設備を完備したホールから少人数向けの会議室まで、様々な用途にご利用いただけます。

デジタルひろば

デジタルひろば

子どもからお年寄りまで誰もがデジタルに気軽に触れ楽しめる。楽しさ、驚き、魅力あふれる場所

プログラミングを学ぼう

プログラミングを学ぼう

ロボットプログラミングやScratchなど、お子さんと一緒に楽しくプログラミングを学んでみませんか?

eスポーツ体験

eスポーツ体験

eスポーツを気軽に楽しめ、健康増進や世代間交流等を図るほか、地域ITクラブの活動などにご利用いただけます。

大垣市施設 空き検索サービス

大垣市施設 空き検索サービス

大垣市公共施設の空き状況の閲覧や各種施設の利用申し込みができます。

ITコンビニ

ITコンビニ

「大判印刷プリンター」や「大判ラミネーター」などの機械をご利用いただけます。

デジタル活用研修

デジタル活用研修

幅広い年代の皆さんがよりデジタルを活用するために。パソコン、スマートフォンなどを使用したさまざまな研修を行っています。

初めての方へ

初めての方へ

大垣市情報工房は大垣市における地域情報化の拠点施設です。はじめての方はまずこちらをご覧ください。

新着情報

新着情報一覧はこちら

イベント情報

Facebook

Instagram

【「EMIRUプロジェクト」による作品展 【「EMIRUプロジェクト」による作品展示のご案内】 1階のエントランスホールにて、「EMIRUプロジェクト」による作品の展示会を開催中です🌈 「EMIRUプロジェクト」は、大垣や西濃地区を中心に活動するアーティストの方々を、もっと身近に感じていただくことを目的とした取り組みです🎨 アーティストと企業、そして地域の皆さまとの距離が近づき、新しい出会いやつながりが生まれることを願いながら活動されています✨ 今回の展示のサブタイトルは「絵画だって地産地しょう」 "地産地消"とは異なり、地域の中で育まれた表現や想いを分かち合う、多様な意味を込めたテーマとなっています🖼️ また、展示では来場者のみなさまと一緒につくりあげる参加型企画「大きな双葉」も実施中です🌱 今の気持ちや想いを紙に書いて、パネルに貼り付けることで、ひとりひとりの言葉が集まり、やがて大きな双葉へと成長していきます✍️ ご来館の際には、ぜひ「EMIRUプロジェクト」の展示をご覧いただき、作品や体験を通じて地域のアートの魅力に触れてみてください🙌 期間:令和7年10月5日(日)まで 場所:1階 エントランスホール #大垣市情報工房 #IT #大垣市 #岐阜県 #西濃地区 #絵画 #展示会
お問い合わせ 0584-75-7000
利用時間 大垣市情報工房 9:00〜21:30
デジタルひろば 10:00〜18:00
休館日 月曜日(ただし、休日の場合は開館)
国民の祝日の翌日
(その日が土・日・月曜日の場合は次の火曜日)
12月29日〜翌年の1月3日
(注記)なお、上記以外に臨時で休館および開館する場合がございます。
住所 〒503-0803
岐阜県大垣市小野4丁目35番地10
アクセス 無料駐車場238台完備
交通のご案内はこちら

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /