「夏休み2018宿題★自由研究大作戦・東京会場」に法務省人権擁護局が参加!

だいたいテキスト

夏休み2018宿題★自由研究大作戦・東京会場」に法務省人権擁護局が参加します。 同局のブースでは、人権紙芝居をはじめ、高齢者や障害者体験、ボッチャ体験、暮らしの中のユニバーサルデザインなどの参加体験型の要素を中心とした企画を用意しています。また、人権擁護委員の皆さんによる「人権教室」も予定しています。
わくわく教室(メインステージ)では、一般社団法人日本障がい者サッカー連盟会長で元・サッカー日本代表の北澤豪さんによるトークショー「人権ってなんだろう?」も実施予定です。

(注記)画像をクリックすると、PDFを閲覧及びダウンロードすることができます。

しかく日 時

2018(平成30)年7月26日(木)〜7月28日(土)の 3日間

(注記) 終了しました。多くの皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。

〔9:00〜16:00〕

しかく会 場

東京ビッグサイト 東7ホール

(東京都江東区有明3-11-1)

しろまる 交通アクセス しろまる 会場ウェブサイト

しかくお申し込み方法

入場するには事前に「入場登録」が必要です。

(注記) 「夏休み2018宿題★自由研究大作戦」(JMA日本能率協会)のウェブサイトへリンクします。

(注記) 終了しました。多くの皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。

しかく参加費

無料

(法務省人権擁護局のブースは無料になりますが、他のブースには有料のものもあります。)

(注記)サポータープログラム、わくわく教室(ステージプログラム)の中には『事前予約(抽選)制』、『当日整理券制』の企画もあります。 詳しくは下記ウェブサイトやチラシのPDFより確認お願いします。

しろまる 「夏休み2018宿題★自由研究大作戦・東京会場」

しろまる 新着情報

(注記)当日の追加プログラムや整理券情報を随時更新。定期的にチェックしてね。

しろまる チラシ(PDF)


くろまる法務省人擁護局」 提供 わくわく教室』(ステージイベント)の内容 くろまる
(注記) チラシや公式ウェブサイトに掲載されていないプログラムも含む


北澤豪

★ 『人権ってなんだろう?』

一般社団法人日本障がい者サッカー連盟会長で元・サッカー日本代表の北澤豪さんが登場!
障がい者サッカーを通じて人権について考えます!!

しろまる 7月27日(金) 15時00分〜

(注記) (2018年07月30日 削除) 整理券制(当日配布/先着順)予定 (削除ここまで)

(注記) 終了しました。


くろまる法務省人擁護局」 提供『サポータープログラム』(ブース)の内容 くろまる


★『じんけん自己診断〜こんなときどうする?〜』

「じんけん」ということばを聞いたことありますか。
じんけんはみんながもっている、しあわせになる権利。だれにとっても、とてもだいじなものです。
これからはじまる9つの場面で、いっしょにじんけんについて考えてみませんか。

[画像:じんけん自己診断〜こんなときどうする?〜]

【実施日時】

しろまる 7月26日(木)

9時00分〜10時00分 (要整理券/当日配布)

10時30分〜11時00分 (注記)自由参加

11時30分〜12時00分 (要整理券/当日配布)

12時30分〜13時00分 (注記)自由参加

13時30分〜14時00分 (要整理券/当日配布)

14時30分〜15時00分 (注記)自由参加

15時30分〜16時00分 (要整理券/当日配布)

しろまる 7月27日(金)

9時00分〜10時00分 (要整理券/当日配布)

10時30分〜11時00分 (注記)自由参加

11時30分〜12時00分 (要整理券/当日配布)

12時30分〜13時00分 (注記)自由参加

13時30分〜14時00分 (要整理券/当日配布)

14時30分〜15時00分 (注記)自由参加

しろまる 7月28日(土)

9時00分〜9時30分 (注記)自由参加

10時00分〜10時30分 (要整理券/当日配布)

11時00分〜11時30分 (注記)自由参加

12時00分〜12時30分 (要整理券/当日配布)

13時00分〜13時30分 (注記)自由参加

14時00分〜14時30分 (要整理券/当日配布)

15時00分〜15時30分 (注記)自由参加

(注記) (2018年07月30日 削除) 整理券(先着順)が必要です。整理券はイベント当日、会場内にて配布予定です。 (削除ここまで)

(注記) 終了しました。


★『人権って何だろう?映像紙芝居でみんなで一緒に人権について考えてみよう!』

私たちの生活の中には人権に関係することがたくさんあります。
映像の紙芝居を見ながら、暮らしの中にある人権を一緒に考えてみましょう。

*紙芝居:「ずっとともだちでいたいから」「ぼくのきもち きみのきもち」

紙芝居「ずっとともだちでいたいから」 紙芝居「ぼくのきもち きみのきもち」

【実施日時】

しろまる 7月26日(木)

10時00分〜10時30分 (要整理券/当日配布)

しろまる 7月27日(金)

10時00分〜10時30分 (要整理券/当日配布)

15時30分〜16時00分 (要整理券/当日配布)

しろまる 7月28日(土)

9時30分〜10時00分 (要整理券/当日配布)

15時30分〜16時00分 (要整理券/当日配布)

(注記) (2018年07月30日 削除) 整理券(先着順)が必要です。整理券はイベント当日、会場内にて配布予定です。 (削除ここまで)

(注記) 終了しました。


★ 『高齢者体験 お年寄りの気持ちを知る』

高齢者体験キットを使用した疑似体験を通じて、お年寄りの気持ちを考えてみよう。

【実施日時】

しろまる 7月26日(木)

11時00分〜11時30分 (要整理券/当日配布)

しろまる 7月27日(金)

11時00分〜11時30分 (要整理券/当日配布)

しろまる 7月28日(土)

11時30分〜12時00分 (要整理券/当日配布)

12時30分〜13時00分 (要整理券/当日配布)

(注記) (2018年07月30日 削除) 整理券(先着順)が必要です。整理券はイベント当日、会場内にて配布予定です。 (削除ここまで)

(注記) 終了しました。


★ 『車いす体験』

実際に車いすを使ってみて、どんなところに配慮すべきか、普段気が付かないところなど、考えてみよう。

【実施日時】

しろまる 7月26日(木)

12時00分〜12時30分 (要整理券/当日配布)

しろまる 7月27日(金)

12時00分〜12時30分 (要整理券/当日配布)

しろまる 7月28日(土)

13時30分〜14時00分 (要整理券/当日配布)

(注記) (2018年07月30日 削除) 整理券(先着順)が必要です。整理券はイベント当日、会場内にて配布予定です。 (削除ここまで)

(注記) 終了しました。


★ 『生活の中のユニバーサルデザイン』

ユニバーサルデザインとは、年齢、国籍、能力、障がいの有無などにかかわらず誰もが利用しやすいように製品やサービスなどをデザインすることを指します。
私たちの生活の中にあるユニバーサルデザインを学ぼう!

【実施日時】

しろまる 7月26日(木)

13時00分〜13時30分 (要整理券/当日配布)

しろまる 7月28日(土)

10時30分〜11時00分 (要整理券/当日配布)

14時30分〜15時00分 (要整理券/当日配布)

(注記) (2018年07月30日 削除) 整理券(先着順)が必要です。整理券はイベント当日、会場内にて配布予定です。 (削除ここまで)

(注記) 終了しました。


★ 人権擁護委員による人権教室『互いの違いを認め合おう』

日本には約14,000人の人権擁護委員の皆さんが活動されています。
人権擁護委員の皆様による「人権教室」を行います!

【実施日時】

しろまる 7月26日(木)

14時00分〜14時30分 (要整理券/当日配布)

15時00分〜15時30分 (要整理券/当日配布)

(注記) (2018年07月30日 削除) 整理券(先着順)が必要です。整理券はイベント当日、会場内にて配布予定です。 (削除ここまで)

(注記) 終了しました。


★ 『誰でも楽しめる ボッチャ スクール』

ボッチャは、ヨーロッパで生まれた重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障がい者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。 ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います。障がいによりボールを投げることができなくても、勾配具(ランプス)を使い、自分の意思を介助者に伝えることができれば参加できます。ボッチャを体験してみよう!

【実施日時】

しろまる 7月27日(金)

13時00分〜13時30分 (要整理券/当日配布)

14時00分〜14時30分 (要整理券/当日配布)

15時00分〜15時30分 (要整理券/当日配布)

(注記) (2018年07月30日 削除) 整理券(先着順)が必要です。整理券はイベント当日、会場内にて配布予定です。 (削除ここまで)

(注記) 終了しました。


〔 『整理券』について 〕

法務省人権擁護局ブースにおけるサポータープログラムは、当日「整理券」を配布するものがあります。 「整理券」は、会場内の『整理券配布案内所』にて午前と午後の二回に分けて配布します。 (「整理券」には限りがありますので、入手できない場合もあります。あらかじめ御了承ください。)


しかく 「夏休み2018宿題★自由研究大作戦」に関するお問い合わせ先

しろまる 入場ヘルプデスク お問い合わせフォーム

K3クリエイション(ヘルプデスク委託先)

(注記)受付時間 9:30〜18:00(土日祝は除く)

Eメール helpdesk@k3c.co.jp


だいやまーく 人権に関するシンポジウム等の予定について(平成30年度法務省委託)だいやまーく

だいやまーく 企業向けセミナー、講座等のお知らせ(平成30年度経済産業省中小企業庁委託)だいやまーく



AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /