クリアファイル12 ―合理的配慮編―

「障がいのある人と人権」をテーマに作成したクリアファイルです。
「合理的配慮」とは、例えば、建物の入口に車いす用のスロープを設けたり、講演会で手話通訳を準備するなど、障がいのある人それぞれの必要を考えて、その状況に応じた変更や調整などを行うことです。2016年に施行された「障害者差別解消法」では、行政機関や民間事業者などに対し、合理的配慮の提供を求めています。このキーワードとなる「合理的配慮」をクリアファイルにしました。
イベント、研修会などで書類をはさんで配布するのに最適です!

(注記) 団体名や標語を入れることが出来ます。

しろまるご注文はこちらから

だいやまーく図案の詳細をご覧いただけるクリアファイルカタログ(11.9MB) も、あわせてご参照ください。

しかく規格 A4判

しかく価格(税抜) 通常版

1セット(5枚)

一般 459円(送料別)

会員 368円(送料無料)

◇ この商品のご案内は主に団体様・法人様を対象としております。 ◇

【「障がいのある人」関係のその他の発行物】

「差別のない社会を目指して 4つの法律と私たち」 《新刊のごあんない》
人権ポケットブックIIシリーズ11「障がい者虐待」 《新刊のごあんない》
ポケットブック7「障がいのある人と人権」
人権啓発冊子「みつけて人権」
障がいのある人の人権(パンフレット What’s JINKENシリーズ)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /