メールマガジン

分権時代の自治体職員

早稲田大学政治経済学術院教授 稲継 裕昭 氏

最新号

第144回(2017年03月22日)連載12年

このコーナー「分権時代の自治体職員」はこれまで12年間、144回、毎月掲載させていただいてきた。 第1回から第26回は、人材育成にかかわるさまざまの問題提起を私が行って、読者からいただいたメールとのキャッチボールも交える形で書き進めた。 第27回から第45回は、人事行政の現場で人材育成や人事管理に取り組んでおられる人事・研修担当者に登場頂いて、その方々にインタビューをするという形で進行した。 そ...続きを読む

バックナンバー

第143回(2017年02月22日)
インタビュー:中野区地域包括ケア推進担当 副参事 酒井 直人さん(下)
第142回(2017年01月25日)
インタビュー:中野区地域包括ケア推進担当 副参事 酒井 直人さん(上)
第141回(2016年12月28日)
インタビュー:堺市市長公室広報部シティプロモーション担当課 課長 浦部 喜行さん(下)
第140回(2016年11月30日)
インタビュー:堺市市長公室広報部シティプロモーション担当課 課長 浦部 喜行さん(上)
第139回(2016年10月26日)
インタビュー:水戸市市長公室交通政策課 課長 須藤 文彦さん(下)
第138回(2016年09月28日)
インタビュー:水戸市市長公室交通政策課 課長 須藤 文彦さん(上)
第137回(2016年08月30日)
インタビュー:天童市総務部市長公室ふるさと納税推進係 主査 沼澤 賢次さん(下)
第136回(2016年07月27日)
インタビュー:天童市総務部市長公室ふるさと納税推進係 主査 沼澤 賢次さん(上)
第135回(2016年06月22日)
インタビュー:砥部町会計課 課長補佐 田中 弘樹さん(下)
第134回(2016年05月25日)
インタビュー:砥部町会計課 課長補佐 田中 弘樹さん(上)
第133回(2016年04月27日)
インタビュー:福岡市財政局財政部 財政調整課長 今村 寛さん(下)
第132回(2016年03月23日)
インタビュー:福岡市財政局財政部 財政調整課長 今村 寛さん(上)
第131回(2016年02月24日)
インタビュー:高山市 ブランド・海外戦略部長 田中 明さん(下)
第130回(2016年01月27日)
インタビュー:高山市 ブランド・海外戦略部長 田中 明さん(上)
第129回(2015年12月24日)
インタビュー:奈良県川上村 川上ing作戦担当の皆様(下)
第128回(2015年11月25日)
インタビュー:奈良県川上村 川上ing作戦担当の皆様(上)
第127回(2015年10月28日)
インタビュー:出雲市斐川支所産業建設課 主任 勝部 宏樹さん(下)
第126回(2015年09月24日)
インタビュー:出雲市斐川支所産業建設課 主任 勝部 宏樹さん(上)
第125回(2015年08月26日)
インタビュー:山形市総務部行革推進課 行政経営係長 後藤 好邦さん(下)
第124回(2015年07月22日)
インタビュー:山形市総務部行革推進課 行政経営係長 後藤 好邦さん(上)
第123回(2015年06月24日)
インタビュー:寝屋川市 総務部長 荒木 和美さん(下)
第122回(2015年05月27日)
インタビュー:寝屋川市 総務部長 荒木 和美さん(上)
第121回(2015年04月22日)
連載から10年
第120回(2015年03月25日)
インタビュー:流山市総務部総務課 政策法務室長 帖佐 直美さん(下)
第119回(2015年02月25日)
インタビュー:流山市総務部総務課 政策法務室長 帖佐 直美さん(上)
第118回(2015年01月28日)
インタビュー:三島市産業振興部商工観光課 地域ブランド創造室長 小嶋 敦夫さん(下)
第117回(2014年12月24日)
インタビュー:三島市産業振興部商工観光課 地域ブランド創造室長 小嶋 敦夫さん(上)
第116回(2014年11月26日)
インタビュー:玉野市人事課の皆様(下)
第115回(2014年10月22日)
インタビュー:玉野市人事課の皆様(中)
第114回(2014年09月24日)
インタビュー:玉野市人事課の皆様(上)
第113回(2014年08月27日)
インタビュー:ロサンゼルス郡庁 Myers Yokoさん(下)
第112回(2014年07月23日)
インタビュー:ロサンゼルス郡庁 Myers Yokoさん(中)
第111回(2014年06月25日)
インタビュー:ロサンゼルス郡庁 Myers Yokoさん(上)
第110回(2014年05月28日)
インタビュー:北杜市 産業観光部観光・商工課 浅川 裕介さん(下)
第109回(2014年04月23日)
インタビュー:北杜市 産業観光部観光・商工課 浅川 裕介さん(上)
第108回(2014年03月26日)
インタビュー:新庄市 商工観光課 主任 齋藤 一成さん(下)
第107回(2014年02月26日)
インタビュー:新庄市 商工観光課 主任 齋藤 一成さん(上)
第106回(2014年01月22日)
インタビュー:一関市企画振興部市政情報課 広聴広報係長 畠山 浩さん(下)
第105回(2013年12月25日)
インタビュー:一関市企画振興部市政情報課 広聴広報係長 畠山 浩さん(上)
第104回(2013年11月27日)
インタビュー:高鍋町健康福祉課 課長補佐 守部 智博さん(下)
第103回(2013年10月23日)
インタビュー:高鍋町健康福祉課 課長補佐 守部 智博さん(上)
第102回(2013年09月25日)
インタビュー:亀岡市政策推進室 安全安心まちづくり課長 田中秀門さん(下)
第101回(2013年08月28日)
インタビュー:亀岡市政策推進室 安全安心まちづくり課長 田中秀門さん(上)
第100回(2013年07月24日)
インタビュー:八尾市経済環境部環境保全課 課長補佐 岡本 由美子さん(下)
第99回(2013年06月26日)
インタビュー:八尾市経済環境部環境保全課 課長補佐 岡本 由美子さん(上)
第98回(2013年05月29日)
5月号 インタビュー:西宮市研修厚生課の皆様(下)
第97回(2013年04月24日)
4月号 インタビュー:西宮市研修厚生課の皆様(上)
第96回(2013年03月27日)
インタビュー:熱海市総合政策推進室 主査 杉山 由記 さん(下)
第95回(2013年02月27日)
インタビュー:熱海市総合政策推進室 主査 杉山 由記 さん(上)
第94回(2013年01月23日)
インタビュー:滋賀県野洲市消費生活相談員 生水 裕美 さん(下)
第93回(2012年12月26日)
インタビュー:滋賀県野洲市消費生活相談員 生水 裕美 さん(上)
第92回(2012年11月28日)
インタビュー:秦野市政策部公共施設再配置推進課 志村 高史 さん(下)
第91回(2012年10月24日)
インタビュー:秦野市政策部公共施設再配置推進課 志村 高史 さん(上)
第90回(2012年09月26日)
インタビュー:静岡市福祉総務課 副主幹 小林 久展 さん(下)
第89回(2012年08月22日)
インタビュー:静岡市福祉総務課 副主幹 小林 久展 さん(上)
第88回(2012年07月25日)
インタビュー:豊島区保健福祉部 部長 東澤 昭さん(下)
第87回(2012年06月27日)
インタビュー:豊島区保健福祉部 部長 東澤 昭さん(上)
第86回(2012年05月23日)
インタビュー:直方市中心市街地整備振興課 主査 松田 欣也さん(下)
第85回(2012年04月25日)
インタビュー:直方市中心市街地整備振興課 主査 松田 欣也さん(上)
第84回(2012年03月28日)
インタビュー:大津市総務部職員課 主幹 小西 元昭さん(下)
第83回(2012年02月22日)
インタビュー:大津市総務部職員課 主幹 小西 元昭さん(中)
第82回(2012年01月25日)
インタビュー:大津市総務部職員課 主幹 小西 元昭さん(上)
第81回(2011年12月28日)
インタビュー:横浜市政策局共創推進室共創推進課 担当係長 河村 昌美さん(下)
第79回(2011年11月26日)
インタビュー:江津市産業振興部農林水産課 定住対策係長 中川 哉さん(下)
第80回(2011年11月22日)
インタビュー:横浜市政策局共創推進室共創推進課 担当係長 河村 昌美さん(上)
第78回(2011年09月28日)
インタビュー:江津市産業振興部農林水産課 定住対策係長 中川 哉さん(上)
第77回(2011年08月24日)
インタビュー:足立区総務部長兼危機管理室長 定野 司さん(下)
第76回(2011年07月27日)
インタビュー:足立区総務部長兼危機管理室長 定野 司さん(中)
第75回(2011年06月22日)
インタビュー:足立区総務部長兼危機管理室長 定野 司さん(上)
第74回(2011年05月25日)
インタビュー:甲府市企画部企画総室政策課 課長補佐 土屋 光秋さん(下)
第73回(2011年04月27日)
インタビュー:甲府市企画部企画総室政策課 課長補佐 土屋 光秋さん(上)
第72回(2011年03月23日)
インタビュー:相馬市総務課 主任主査兼職員係長 伊東 充幸さん(下)
第71回(2011年02月23日)
インタビュー:相馬市総務課 主任主査兼職員係長 伊東 充幸さん(上)
第70回(2011年01月26日)
インタビュー:福山市市長公室秘書広報課 広報担当次長 安原 洋子さん(下)
第69回(2010年12月22日)
インタビュー:福山市市長公室秘書広報課 広報担当次長 安原 洋子さん(上)
第68回(2010年11月24日)
インタビュー:赤平市社会福祉課 大井 弘幸さん(下)
第67回(2010年10月27日)
インタビュー:赤平市社会福祉課 大井 弘幸さん(上)
第66回(2010年09月22日)
インタビュー:京都市総合企画局政策企画室 政策企画課長 林 建志さん(下)
第65回(2010年08月25日)
インタビュー:京都市総合企画局政策企画室 政策企画課長 林 建志さん(上)
第64回(2010年07月28日)
インタビュー:岡山市総務局政策法務課 宇那木 正寛さん(下)
第63回(2010年06月23日)
インタビュー:岡山市総務局政策法務課 宇那木 正寛さん(上)
第62回(2010年05月26日)
インタビュー:八代市企画振興部情報推進課 小林 隆生さん(下)
第61回(2010年04月28日)
インタビュー:八代市企画振興部情報推進課 小林 隆生さん(上)
第60回(2010年03月24日)
インタビュー:農林水産省大臣官房政策課企画官 木村 俊昭さん(下)
第59回(2010年02月24日)
インタビュー:農林水産省大臣官房政策課企画官 木村 俊昭さん(中)
第58回(2010年01月27日)
インタビュー:農林水産省大臣官房政策課企画官 木村 俊昭さん(上)
第57回(2009年12月24日)
インタビュー:津市スポーツ・文化振興室文化振興課 原田 浩治さん(下)
第56回(2009年11月25日)
インタビュー:津市スポーツ・文化振興室文化振興課 原田 浩治さん(中)
第55回(2009年10月28日)
インタビュー:津市スポーツ・文化振興室文化振興課 原田 浩治さん(上)
第54回(2009年09月24日)
インタビュー:矢巾町役場上下水道課 吉岡 律司さん(下)
第53回(2009年08月26日)
インタビュー:矢巾町役場上下水道課 吉岡 律司さん(上)
第52回(2009年07月22日)
インタビュー:交野市 企画財政室長 中 清隆さん(下)
第51回(2009年06月24日)
インタビュー:交野市 企画財政室長 中 清隆さん(上)
第50回(2009年05月27日)
インタビュー:宇部市総務部防災危機管理課 防災危機管理係長 弘中 秀治さん(下)
第49回(2009年04月22日)
インタビュー:宇部市総務部防災危機管理課 防災危機管理係長 弘中 秀治さん(上)
第48回(2009年03月25日)
インタビュー:札幌市円山動物園 経営管理課経営係長 北川 憲司さん(下)
第47回(2009年02月25日)
インタビュー:札幌市円山動物園 経営管理課経営係長 北川 憲司さん(中)
第46回(2009年01月28日)
インタビュー:札幌市円山動物園 経営管理課経営係長 北川 憲司さん(上)
第45回(2008年12月24日)
インタビュー:宮崎県北郷町役場 早田 秀穂さん(下)
第44回(2008年11月26日)
インタビュー:宮崎県北郷町役場 早田 秀穂さん(中)
第43回(2008年10月22日)
インタビュー:宮崎県北郷町役場 早田 秀穂さん(上)
第42回(2008年09月24日)
インタビュー:おおさか市町村職員研修研究センター 上浦 善信さん(下)
第41回(2008年08月27日)
インタビュー:おおさか市町村職員研修研究センター 上浦 善信さん(中)
第40回(2008年07月23日)
インタビュー:おおさか市町村職員研修研究センター 上浦 善信さん(上)
第39回(2008年06月25日)
インタビュー:愛知県豊田市東京事務所 伴 幸俊さん(下)
第38回(2008年05月28日)
インタビュー:愛知県豊田市東京事務所 伴 幸俊さん(中)
第37回(2008年04月23日)
インタビュー:愛知県豊田市東京事務所 伴 幸俊さん(上)
第36回(2008年03月26日)
インタビュー:大阪府高槻市人事室長 西岡博史さん(下)
第35回(2008年02月27日)
インタビュー:大阪府高槻市人事室長 西岡博史さん(上)
第34回(2008年01月23日)
インタビュー:山口市職員課長 伊藤和貴さん(下)
第33回(2007年12月20日)
インタビュー:山口市職員課長 伊藤和貴さん(中)
第32回(2007年11月28日)
インタビュー:山口市職員課長 伊藤和貴さん(上)
第31回(2007年10月24日)
インタビュー:静岡県富士市総務部人事課研修担当 久保 博司 さん
第30回(2007年09月26日)
インタビュー:静岡県富士市総務部人事課研修担当 久保 博司 さん
第29回(2007年08月22日)
インタビュー:人材育成型人事考課制度〜 大阪府岸和田市広報公聴課長・小堀喜康さん(下)
第28回(2007年07月25日)
インタビュー:人材育成型人事考課制度〜 大阪府岸和田市広報公聴課長・小堀喜康さん(中)
第27回(2007年06月27日)
インタビュー:人材育成型人事考課制度〜 大阪府岸和田市広報公聴課長・小堀喜康さん(上)
第26回(2007年05月23日)
職員研修―11
第25回(2007年04月26日)
職員研修―10
第24回(2007年03月28日)
職員研修―9
第23回(2007年02月28日)
職員研修―8
第22回(2007年01月24日)
職員研修―7
第21回(2006年12月20日)
職員研修―6
第20回(2006年11月22日)
職員研修―5
第19回(2006年10月25日)
職員研修―4
第18回(2006年09月27日)
職員研修―3
第17回(2006年08月23日)
職員研修―2
第16回(2006年07月25日)
職員研修―1
第15回(2006年06月28日)
「自学を促す」ためには
第14回(2006年05月24日)
人事評価―3
第13回(2006年04月26日)
人事評価―2
第12回(2006年03月24日)
人事評価―1
第11回(2006年02月28日)
自治体組織の人材育成―6
第10回(2006年01月25日)
自治体組織の人材育成―5
第09回(2005年12月21日)
自治体組織の人材育成―4
第08回(2005年11月24日)
自治体組織の人材育成―3
第07回(2005年10月28日)
自治体組織の人材育成―2
第06回(2005年09月29日)
自治体組織の人材育成―1
第05回(2005年08月31日)
自治体職員に求められる「能力」
第04回(2005年07月27日)
人材育成は入り口から-採用試験の昔と今,そしてこれから(下)
第03回(2005年06月22日)
人材育成は入り口から-採用試験の昔と今,そしてこれから(中)
第02回(2005年05月25日)
人材育成は入り口から-採用試験の昔と今,そしてこれから(上)
第01回(2005年04月27日)
新連載!「分権時代の自治体職員」(第1回)

お問い合わせ及びメールマガジンに関するご感想・ご意見は、下記までお願いします。
全国市町村国際文化研修所 教務部