バックナンバー

しろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかく

JIAMメールマガジン 第167号(平成29年5月26日発行)
JIAM(全国市町村国際文化研修所)
http://www.jiam.jp

しろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかく
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「JIAMメールマガジン」第167号をお届けします。
だいやまーく 転送大歓迎、庁内LAN等で職員の皆さまでご供覧ください だいやまーく
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌──────────┐----------------------------------------------

今号のトピックス
└──────────┘----------------------------------------------
しかく 研修受講者募集中!
しかく 4月に実施した研修のご紹介
しかく コラム「実践力を身に付けた自治体職員が増加」
〜関西学院大学ビジネススクール教授 石原 俊彦 氏〜
しかく Facebook始めました!
しかく 「JIAM情報ひろば」情報募集中!

★・.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....
にじゅうまる 研修受講者募集中! にじゅうまる
.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....・★
現在JIAMで受講者を募集している研修をご紹介します。
各研修の詳細は、各URLからご覧いただけます。

しろまる自治体の中小企業支援
7月10日(月)〜12日(水)(3日間)
申込期限:5月29日(月)
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17453

しろまる第1回女性リーダーのためのマネジメント研修
7月10日(月)〜14日(金)(5日間)
申込期限:5月29日(月)
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17502

しろまるインバウンドによる地域経済の活性化
7月18日(火)〜20日(木)(3日間)
申込期限:6月6日(火)
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17203

しろまる行政評価を核とするマネジメント〜予算・決算、総合計画への活用〜
7月19日(水)〜21日(金)(3日間)
申込期限:6月6日(火)
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17302

しろまる自治体の広報〜住民に読まれ、親しまれる広報をめざして〜
7月18日(火)〜20日(木)(3日間)
申込期限:6月6日(火)
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17418

しろまる市町村長特別セミナー
7月13日(木)〜14日(金)(2日間)
申込期限:6月6日(火)
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17602

しろまる人事評価制度とその運用の実際
7月24日(月)〜28日(金)(5日間)
申込期限:6月14日(水)
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17411

しろまる市町村議会議員研修[2日間コース]
第2回「自治体決算の基本と実践〜行政評価を活用した決算審査〜」
7月26日(水)〜27日(木)(2日間)
申込期限:6月16日(金)
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17614

しろまる子ども農山漁村交流プロジェクト
7月26日(水)〜28日(金)(3日間)
申込期限:6月20日(火)
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17464

しろまる人口減少社会におけるファシリティマネジメント
〜公共施設等総合管理計画をどう実行に移すか〜
7月31日(月)〜8月1日(火)(2日間)
申込期限:6月20日(火)
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17414

しろまる第2回市町村議会議員特別セミナー
8月3日(木)〜4日(金)(2日間)
申込期限:6月21日(水)
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17606

しろまる市町村議会議員研修[3日間コース]
「地方議員のための政策法務〜政策実現のための条例提案に向けて〜」
8月8日(火)〜10日(木)(3日間)
申込期限:6月21日(水)
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17611

しろまる保育士・幼稚園教諭のための保育行政〜子育て支援施策の最新動向〜
8月7日(月)〜9日(水)(3日間)
申込期限:6月23日(金)
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17456

しろまる法令実務B〜法務の応用と実践〜
10月10日(火)〜20日(金)(11日間)
申込期限:7月31日(月)
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17420

しろまる選挙事務
11月7日(火)〜15日(水)(9日間)
申込期限:7月31日(月)
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17422

★・.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....
にじゅうまる 4月に実施した研修のご紹介 にじゅうまる
.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....・★
4月にJIAMで実施した研修の一部をご紹介します。
各研修の様子や受講生の感想等は、各URLからご覧いただけます。

しろまる地域おこし協力隊員及び集落支援員の初任者を対象とした研修会
4月19日(水)〜21日(金)(3日間)
http://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=17449

しろまる自治体マネジメントのための地方公会計実務
4月24日(月)〜26日(水)(3日間)
http://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=17436

しろまる社会福祉法人制度改革と自治体実務
4月24日(月)〜26日(水)(3日間)
http://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=17462

★・.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....
にじゅうまる コラム「実践力を見に付けた自治体職員が増加」 にじゅうまる
〜関西学院大学ビジネススクール教授 石原 俊彦 氏〜
.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....・★

地方創生をはじめとする数多くの課題を、実践力を有する自治体職員が解決
している。もう以前のように、知識は豊富でよく勉強もするが、物事を実現す
るための調整力や行動力が不足している。あるいは、実務家なのに評論家に終
始してしまう。こうした批判が陳腐化するケースも、近年は非常に多くなって
きた。圧倒的な実践力を有する自治体職員がどんどん増殖しているのである。
この大きな変化のきっかけは、自治体職員間のネットワーク形成と会計や監査
など多面的な分析力の向上にある。

・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/melmaga/column/newcontents.html#001251

★・.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....
にじゅうまる Facebook始めました! にじゅうまる
.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....・★
受講者の皆様からのご要望の多かった、Facebookを始めました。
メルマガ同様、研修の募集案内や、募集案内ちらしのURLも記載しており
ます。ご活用下さい。

・・・▼詳しくは、次のURLをご覧ください。
https://www.facebook.com/jiam.jp/

★・.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....
にじゅうまる 「JIAM情報ひろば」情報募集中! にじゅうまる
.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....・★
「JIAMメールマガジン」では、皆さんから寄せられた様々な情報を掲載
していこうと「JIAM情報ひろば」を設けています。
JIAMで研修を受講した後、「職場で報告会を実施した」、「再度、研修
生みんなが集まり交流会・勉強会を開催した」等の活動報告や、「JIAMで
学んだことを職場でこのように生かしている」等の日頃の業務に関すること、
あるいは、JIAMで研修を受講した感想や研修生同士の交流など皆さんから
の情報をお待ちしております。下記まで情報をお寄せください。

JIAM教務部・調査研究部(電話 077-578-5932 FAX
077-578-5906)
E-mail: kyoumu@jiam.jp

「JIAM情報ひろば」は、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/melmaga/hiroba/index.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
┌─────┐

編集後記
└─────┘
新年度も1ヶ月以上が過ぎ、人事異動された方も落ち着いてきた頃ではない
でしょうか。私は今月末に研修担当デビューです。私の担当研修にご参加の読
者の皆様どうぞよろしくお願いいたします。
さて、前回の編集後記で出題いたしました、南伊勢町の方言である「あばば
い」ですが、正解は「まぶしい」でした。
地域資源を活かした新しい産業・まちおこしが求められている中、地元の人
も気付きにくい市町村の魅力を見直し、自然や歴史、文化、産業、暮らしに根
ざした「あばばい」光を感じることが大切なのではないでしょうか。
それでは、今回の問題です。南伊勢町の「町の木」はミカンですが、山の畑
で温州ミカンの花が咲くのは、いつごろでしょう。答えは次号のメルマガで発
表いたします。
今後も引き続き当メルマガをご愛読いただきますようよろしくお願いいたし
ます。(T.H)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
にじゅうまるにじゅうまる 今号も最後までご覧いただきありがとうございました。 にじゅうまるにじゅうまる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....

にじゅうまる 発行者 全国市町村国際文化研修所(JIAM)
滋賀県大津市唐崎二丁目13-1
にじゅうまる 編 集 JIAM教務部・調査研究部

TEL 077-578-5932 FAX 077-578-5906
にじゅうまる このメールマガジンについてのご感想・ご意見
・・・
kyoumu@jiam.jp
にじゅうまる このメールマガジンの読者登録・解除または受信アドレスを
変更したい時
・・・
http://www.jiam.jp/melmaga/cancel.html
にじゅうまる バックナンバーを見たい時
・・・
http://www.jiam.jp/melmaga/back_number/

.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★