バックナンバー
□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく
JIAMメールマガジン
第166号(平成29年4月27日発行)
JIAM(全国市町村国際文化研修所)
http://www.jiam.jp
□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「JIAMメールマガジン」第166号をお届けします。
◆だいやまーく 転送大歓迎、庁内LAN等で職員の皆さまでご供覧ください ◆だいやまーく
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌──────────┐----------------------------------------------
今号のトピックス
└──────────┘----------------------------------------------
■しかく 研修受講者募集中!
■しかく 3月に実施した研修のご紹介
■しかく コラム「"一枚岩のチーム"のための3つのポイント」
■しかく 機関誌「国際文化研修」第95号を発行しました!
■しかく 「JIAM情報ひろば」情報募集中!
★・.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....
◎にじゅうまる 研修受講者募集中! ◎にじゅうまる
.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....・★
現在JIAMで受講者を募集している研修をご紹介します。
各研修の詳細は、各URLからご覧いただけます。
○しろまる法令実務A〜法務の基礎と実務(改正演習を中心に)〜
6月12日(月)〜15日(木)(4日間)
申込期限:4月28日(金)※(注記)申込多数時抽選等
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17419
○しろまる自治体外国人施策の実務〜第一線で対応する方のために〜
6月14日(水)〜16日(金)(3日間)
申込期限:4月28日(金)※(注記)申込多数時抽選等
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17208
○しろまる市町村税徴収事務
6月20日(火)〜30日(金)(11日間)
申込期限:4月28日(金)※(注記)申込多数時抽選等
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17429
○しろまる固定資産税課税事務(土地)
6月20日(火)〜30日(金)(11日間)
申込期限:4月28日(金)※(注記)申込多数時抽選等
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17427
○しろまる住民税課税事務
7月18日(火)〜28日(金)(11日間)
申込期限:4月28日(金)※(注記)申込多数時抽選等
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17426
○しろまる固定資産税課税事務(家屋)
8月22日(火)〜9月1日(金)(11日間)
申込期限:4月28日(金)※(注記)申込多数時抽選等
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17428
○しろまるストレスチェックを活用した職場の改善
6月12日(水)〜13日(火)(2日間)
申込期限:5月2日(火)※(注記)申込多数時抽選等
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17412
○しろまる市町村長特別セミナー『地域経営塾』
5月18日(木)〜19日(金)(2日間)
申込期限:5月8日(月)※(注記)先着順
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17601
○しろまる地方公営企業経営の基本〜財務会計と新経営手法〜
6月14日(水)〜16日(金)(3日間)
申込期限:5月8日(月)※(注記)申込多数時抽選等
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17416
○しろまる地方創生の担い手の連携〜地域の総合力アップのために〜
6月8日(木)〜9日(金)(2日間)
申込期限:5月9日(火)※(注記)申込多数時抽選等
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17440
○しろまる自治体のセキュリティ対策〜サイバー攻撃等から情報をどう守るか〜
6月7日(水)〜9日(金)(3日間)
申込期限:5月12日(金)※(注記)申込多数時抽選等
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17408
○しろまるより良い事業実施のための会計事務
6月12日(月)〜13日(火)(2日間)
申込期限:5月19日(金)※(注記)申込多数時抽選等
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17425
○しろまるアート(文化芸術)を活用した地域振興
6月26日(月)〜28日(水)(3日間)
申込期限:5月22日(月)※(注記)申込多数時抽選等
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17207
○しろまる働き方改革〜ダイバーシティ時代に生きる〜
7月3日(月)〜5日(水)(3日間)
申込期限:5月22日(月)※(注記)申込多数時抽選等
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17409
○しろまるオリンピック・パラリンピックを契機とした地方創生
7月3日(月)〜5日(水)(3日間)
申込期限:5月22日(月)※(注記)申込多数時抽選等
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17439
○しろまる地方公営企業法の適用に向けた実務
7月5日(水)〜7日(金)(3日間)
申込期限:5月22日(月)※(注記)先着順
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17415
○しろまる自治体の中小企業支援
7月10日(月)〜12日(水)(3日間)
申込期限:5月29日(月)※(注記)申込多数時抽選等
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17453
○しろまる第1回女性リーダーのためのマネジメント研修
7月10日(月)〜14日(金)(5日間)
申込期限:5月29日(月)※(注記)申込多数時抽選等
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17502
○しろまる法令実務B〜法務の応用と実践〜
10月10日(火)〜20日(金)(11日間)
申込期限:7月31日(月)※(注記)申込多数時抽選等
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17420
○しろまる選挙事務
11月7日(火)〜15日(水)(9日間)
申込期限:7月31日(月)※(注記)申込多数時抽選等
http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=17422
★・.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....
◎にじゅうまる 3月に実施した研修のご紹介 ◎にじゅうまる
.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....・★
3月にJIAMで実施した研修の一部をご紹介します。
各研修の様子や受講生の感想等は、各URLからご覧いただけます。
○しろまる災害発生時のマネジメント〜対策本部の運営〜
3月1日(水)〜3日(金)(3日間)
http://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=16405
★・.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....
◎にじゅうまる コラム「"一枚岩のチーム"のための3つのポイント」 ◎にじゅうまる
〜Umehana Relations 代表 松原 美里 氏〜
.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....・★
新しいメンバーでの新年度が始まり、少しずつ職場内のペースができてくる
頃。一方で、情勢の変化に伴ってこれまでとは違った対応を求められることも
あれば、返答に戸惑う場面、時に理不尽なクレームをぶつけられる場面もある
かもしれません。そんな風に心が揺れる時、当事者だけが抱え込むのではなく、
背中を預け合い、お互いに知恵を合わせながら、新たなステージへと課題をつ
なげていく"一枚岩のチーム"でありたいですね。周囲がいかに耳を傾け、支
え合い、知恵を出し合うことができるかが、その後の結果を左右します。新年
度のこの時期に、職場内の絆を深めるポイントについて、考えて行きましょう。
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/melmaga/column/newcontents.html#001241
★・.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....
◎にじゅうまる 機関誌「国際文化研修」第95号を発行しました! ◎にじゅうまる
.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....・★
〇カラーグラビア 住民力をフル活用 浦安市こどもネウボラ
平成27年3月に閣議決定された「第3次少子化社会対策大綱」に、妊娠・
出産時期の家族支援施策として、「子育て世代包括支援センター」の整備や産
後ケアの充実など、結婚から妊娠・出産・子育てに至るまでの切れ目のない支
援の必要性が掲げられた。この支援事業を実現するため、注目されたのが、フ
ィンランドの「ネウボラ(相談やアドバイスの場)」という制度。制度導入を
検討する自治体も増えてきているが、今回は、市独自のネウボラを実現させた
浦安市に、その背景を探った。
・・・▼詳しくは、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/journal/
★・.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....
◎にじゅうまる 「JIAM情報ひろば」情報募集中! ◎にじゅうまる
.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....・★
「JIAMメールマガジン」では、皆さんから寄せられた様々な情報を掲載
していこうと「JIAM情報ひろば」を設けています。
JIAMで研修を受講した後、「職場で報告会を実施した」、「再度、研修
生みんなが集まり交流会・勉強会を開催した」等の活動報告や、「JIAMで
学んだことを職場でこのように生かしている」等の日頃の業務に関すること、
あるいは、JIAMで研修を受講した感想や研修生同士の交流など皆さんから
の情報をお待ちしております。下記まで情報をお寄せください。
JIAM教務部・調査研究部(電話
077-578-5932 FAX 077-578-5906)
E-mail: kyoumu@jiam.jp
「JIAM情報ひろば」は、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/melmaga/hiroba/index.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
┌─────┐
編集後記
└─────┘
私は4月から三重県の南伊勢町から当研修所に配属され、当メルマガを担当
させていただくことになりました。読者のみなさまの中には南伊勢町をご存じ
ない方もいらっしゃると思いますので簡単に紹介させていただきます。
南伊勢町は平成17年に旧南勢町と旧南島町が合併して発足しました。漁業
が主要産業で遠洋カツオ一本釣り漁やマグロ養殖などを行っております。他に
も山岳部ではみかんの栽培も行われており、地元では「五カ所みかん」の名で
販売されております。
また、南伊勢町には方言も沢山ございます。突然ですがここで問題です。南
伊勢学検定テキストとして「あばばいっ南伊勢」が発行されておりますが、こ
の「あばばい」とはどういう意味でしょう。答えは次号のメルマガで発表いた
します。
今後も引き続き当メルマガをご愛読いただきますようよろしくお願いいたし
ます。(T.H)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎にじゅうまる◎にじゅうまる 今号も最後までご覧いただきありがとうございました。 ◎にじゅうまる◎にじゅうまる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....
◎にじゅうまる 発行者
全国市町村国際文化研修所(JIAM)
滋賀県大津市唐崎二丁目13-1
◎にじゅうまる 編 集 JIAM教務部・調査研究部
TEL
077-578-5932 FAX 077-578-5906
◎にじゅうまる このメールマガジンについてのご感想・ご意見
・・・ kyoumu@jiam.jp
◎にじゅうまる このメールマガジンの読者登録・解除または受信アドレスを
変更したい時
・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/cancel.html
◎にじゅうまる バックナンバーを見たい時
・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/back_number/
.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━