バックナンバー

しろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかく

JIAMメールマガジン 第246号(令和5年12月27日発行)
JIAM(全国市町村国際文化研修所)
https://www.jiam.jp/

しろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかく

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「JIAMメールマガジン」第246号をお届けします。
だいやまーく 転送大歓迎、庁内LAN等で職員の皆様でご供覧ください だいやまーく
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【お知らせ】皆さまのご来所をお待ちしております。
だいやまーく 今年も残すところわずかとなりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。 だいやまーく

┌──────────┐----------------------------------------------
今号のトピックス
└──────────┘----------------------------------------------

しかく 「令和6年度研修計画のご案内」

しかく 募集中の研修

しかく 11月に実施した研修のご紹介

しかく 今月のコラム
地域のためのインバウンド観光振興〜地域資源を活用・保存・継承する方法〜

★・.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....
にじゅうまる 「令和6年度研修計画のご案内」 にじゅうまる
.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....・★

JIAMホームページに、「令和6年度研修計画のご案内」を掲載してお
ります。来年度の研修派遣についてぜひご検討ください。
JIAMでは、来年度も様々な行政分野に係る研修を実施いたします。
是非とも積極的にご活用ください。

「令和6年度研修計画のご案内」は、以下のURLからご覧ください。
https://www.jiam.jp/workshop/plan.html

★・.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....
募集中の研修
.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....・★

しろまる空き家対策〜自治体の対処法〜
令和6年2月26日(月)-令和6年2月28日(水)
申込期限:1月15日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=23447

しろまる外国人が安心して医療を受けられるための環境整備
令和6年2月26日(月)-令和6年2月27日(火)
申込期限:1月15日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=23212

★・.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....
11月に実施した研修のご紹介
.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....・★

しろまる市町村長特別セミナー「地域経営塾」
令和5年11月1日(水)-令和5年11月2日(木)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=23601

しろまる訴訟等実務
令和5年11月6日(月)-令和5年11月10日(金)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=23420

しろまる滞納整理の実践と徴収マネジメント
令和5年11月6日(月)-令和5年11月10日(金)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=23428

しろまる市町村議会議員研修[3日間コース]第2回「1年目議員のために」
令和5年11月8日(水)-令和5年11月10日(金)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=23612

しろまる障がいのある人への自立支援
令和5年11月13日(月)-令和5年11月17日(金)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=23455

しろまる自治体の中小企業支援
令和5年11月13日(月)-令和5年11月15日(水)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=23448

しろまる選挙事務
令和5年11月14日(火)-令和5年11月22日(水)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=23421

しろまる自治体の内部統制と監査機能
令和5年11月15日(水)-令和5年11月17日(金)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=23422

しろまる市町村議会議員研修[2日間コース]第2回「防災と議員の役割」
令和5年11月20日(月)-令和5年11月21日(火)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=23617

しろまる住民の健康を考える〜健康寿命を延ばすために〜
令和5年11月27日(月)-令和5年11月29日(水)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=23456

しろまるSDGsと地域づくりの新たな視点
令和5年11月27日(月)-令和5年11月29日(水)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=23204

しろまる地域公共交通の維持と確保に向けて
令和5年11月29日(水)-令和5年12月1日(金)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=23444

★・.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....
にじゅうまる 今月のコラム にじゅうまる
.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....・★

地域のためのインバウンド観光振興〜地域資源を活用・保存・継承する方法〜

観光まちづくりコンサルタント アレクサンダー・スタンコフ

コロナ後の観光需要が急回復となった2023年に、観光立国推進閣僚会議により新たな観光立国推進基本計画が決定された。コロナ前とは異なり、本計画において「消費額拡大」、「持続可能な観光」や「地域誘客促進」をキーワードとして、年間の訪日客数のような人数に依存した指標ではなく、より観光の質を向上する施策が強調されている。国の観光戦略が策定された今、各地域が観光立国に向けて何を備えるべきかについて、大まかに3つのポイントを挙げて説明したい。・・・この続きは、次のURLをご覧ください。

http://www.jiam.jp/melmaga/column/newcontents80.html#002631

-------------------------------------------------------------------------------
[編集後記]
-------------------------------------------------------------------------------

しかく先日、派遣元の同期から依頼があり、消防団の年末特別警戒で啓発する「火の用心」の原稿を読んで録音しました。消防団車両で市内を巡回しながら車載スピーカーで流すそうです。少し気恥ずかしくもありますが、年末の安心・安全に貢献できたなら嬉しく思います。
しかくメルマガ冒頭でもお伝えしたとおり、令和6年度の研修一覧が公開されました。今年度に引き続き自治体行政の現場に資する研修を実施して参りますので、ぜひJIAMにお越しください。
しかく今年も残すところあと数日となりました。仕事納めやら年越し準備やら、何かと気忙しいタイミングかと思います。ご健康と火の元にはいつにも増して気を付けていただき、どなた様も穏やかな年末年始を過ごされますよう、琵琶湖の畔からお祈りしております。
しかく来年も引き続きJIAMメルマガをご愛読いただきますよう、よろしくお願いいたします。(M.U)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
にじゅうまるにじゅうまる今号も最後までご覧いただきありがとうございました。にじゅうまるにじゅうまる
メルマガ第247号の配信予定日は1月24日(水)を予定しています。
次号コラムでは「(仮題)中小企業支援の現状と課題」をテーマとします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....

にじゅうまる 発行者 全国市町村国際文化研修所(JIAM)
滋賀県大津市唐崎二丁目13-1
にじゅうまる 編 集 JIAM教務部・調査研究部
TEL 077-578-5932 FAX 077-578-5906
にじゅうまる このメールマガジンについてのご感想・ご意見
・・・ kyoumu@jiam.jp
にじゅうまる このメールマガジンの読者登録・解除または受信アドレスを変更したい時
・・・ https://www.jiam.jp/melmaga/cancel.html
にじゅうまる バックナンバーを見たい時
・・・ https://www.jiam.jp/melmaga/back_number/

.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★