バックナンバー

★JIAMメールマガジン★ 第188号(平成31年2月27日)

しろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかく

JIAMメールマガジン 第188号(平成31年2月27日発行)

JIAM(全国市町村国際文化研修所) https://www.jiam.jp/

しろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかく

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「JIAMメールマガジン」第188号をお届けします。

だいやまーく 転送大歓迎、庁内LAN等で職員の皆様でご供覧ください だいやまーく

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌──────────┐----------------------------------------------

今号のトピックス

└──────────┘----------------------------------------------

しかく 研修受講者募集中!

しかく 1月に実施した研修のご紹介

しかく 「JIAM情報ひろば」情報募集中!

★・.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....

にじゅうまる 研修受講者募集中! にじゅうまる

.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....・★

現在JIAMで受講者を募集している研修をご紹介します。

各研修の詳細は、各URLからご覧いただけます。

しろまる地域おこし協力隊員及び集落支援員の初任者を対象とした研修会

2019年4月15日(月)-2019年4月17日(水)

申込期限:3月8日 https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=19434

しろまる自治体マネジメントのための地方公会計実務

2019年4月22日(月)-2019年4月25日(木)

申込期限:3月13日 https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=19430

しろまる社会福祉法人制度改革と自治体実務

2019年4月23日(火)-2019年4月25日(木)

申込期限:3月19日 https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=19451

★・.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....

にじゅうまる 1月に実施した研修のご紹介 にじゅうまる

.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....・★

1月にJIAMで実施した研修の一部をご紹介します。

各研修の様子や受講生の感想等は、各URLからご覧いただけます。

しろまる切れ目のない子育て支援〜フィンランドのネウボラ〜

31年1月9日(水)-1月11日(金)

https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=18205

しろまる市町村議会議員研修[2日間コース]「防災と議員の役割」

31年1月10日(木)-1月11日(金)

https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=18616

しろまるイノベーションによる地域産業の振興

31年1月15日(火)-1月17日(木)

https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=18446

しろまる市町村議会議員研修[2日間コース]「自治体財政の見方〜健全化判断比率を中心に〜」

31年1月17日(木)-1月18日(金)

https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=18614

しろまる災害発生後の市町村の役割〜復旧から復興へ〜

31年1月28日(月)-1月30日(水)

https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=18406

しろまる自治体職員のためのデータ分析の基本〜分析から政策展開へ〜

31年1月30日(水)-2月1日(金)

https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=18304

★・.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....

にじゅうまる コラム にじゅうまる

「議会改革のこれまでとこれから」

同志社大学大学院総合政策科学研究科・政策学部

教授 新川 達郎 氏

.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....・★

1990年代に活発化した地方分権改革運動は、近代日本の抜本的な体制変革として位置づけられることもあるが、これ以後、地方公共団体の長や議会のあり方に関する議論も盛んになって来た。地方分権改革それ自体は、実は住民自治や住民代表機関としての議会については、その検討を後回しにしてきた。それらは、むしろ地方自治制度の問題として整理され、地方制度調査会が扱 うものと考えられた。そして地方分権推進委員会のような地方分権のための審議・勧告組織においては、議会改革やそのあり方は地方分権とは関係がないかのごとく扱われてきたように思われる。

・・・この続きは、次のURLをご覧ください。

https://www.jiam.jp/melmaga/column/newcontents22.html#001734

★・.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....

にじゅうまる 「JIAM情報ひろば」情報募集中! にじゅうまる

.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....・★

「JIAMメールマガジン」では、皆様から寄せられた様々な情報を掲載していこうと「JIAM情 報ひろば」を設けています。

JIAMで研修を受講した後、「職場で報告会を実施した」、「再度、受講者みんなが集まり交流会・勉強会を開催した」等の活動報告や、「JIAMで学んだことを職場でこのように生かしている」等の日頃の業務に関すること、あるいは、JIAMで研修を受講した感想や受講者同士の交流など皆さんからの情報をお待ちしております。下記まで情報をお寄せください。

JIAM教務部・調査研究部(電話 077-578-5932 FAX 077-578-5906)

E-mail: kyoumu@jiam.jp

「JIAM情報ひろば」は、次のURLをご覧ください。

https://www.jiam.jp/melmaga/hiroba/index.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

┌─────┐

編集後記

└─────┘

2月も終わりに近づき、少しずつ春の訪れを感じる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、JIAMでは2019年度の年間の研修計画が決まり、本格的に研修受講者の募集が始まったところです。

来年度も皆様の業務にご活用いただける研修プログラムを用意しておりますので、年間の研修一覧から、ご担当業務に関する事や、興味のあるテーマの研修を是非ご覧ください。また、当メールマガジンにおいても毎月研修情報を掲載しておりますので、引き続きご覧いただけたら幸いです。

皆様のJIAMへのご来所を心よりお待ちしております。

今後も当メルマガをご愛読いただきますようよろしくお願いいたします。(N・T)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

にじゅうまるにじゅうまる 今号も最後までご覧いただきありがとうございました。 にじゅうまるにじゅうまる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....

にじゅうまる 発行者 全国市町村国際文化研修所(JIAM)滋賀県大津市唐崎二丁目13-1

にじゅうまる 編 集 JIAM教務部・調査研究部

TEL 077-578-5932 FAX 077-578-5906

にじゅうまる このメールマガジンについてのご感想・ご意見

・・・ kyoumu@jiam.jp

にじゅうまる このメールマガジンの読者登録・解除または受信アドレスを変更したい時

・・・ https://www.jiam.jp/melmaga/cancel.html

にじゅうまる バックナンバーを見たい時

・・・ https://www.jiam.jp/melmaga/back_number/

.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★