バックナンバー

しろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかく
JIAMメールマガジン 第214号(令和3年4月28日発行)
JIAM(全国市町村国際文化研修所)
https://www.jiam.jp/

しろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかく

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「JIAMメールマガジン」第214号をお届けします。
だいやまーく 転送大歓迎、庁内LAN等で職員の皆様でご供覧ください だいやまーく
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌──────────┐----------------------------------------------
今号のトピックス
└──────────┘----------------------------------------------

しかく 研修受講者募集中!

しかく 今月のコラム 「え、私が芸術文化の担当に!? ―行政職員のための、はじめての文化政策―」


★・.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....
研修受講者募集中!
.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....・★

しろまる法令実務A(基礎)
令和3年6月7日(月)-令和3年6月11日(金)
申込期限:5月14日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21418

しろまる地方公営企業経営の基本〜財務会計と新経営手法〜
令和3年6月9日(水)-令和3年6月11日(金)
申込期限:4月28日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21410

しろまる大学の力を活かしたまちづくり
令和3年6月14日(月)-令和3年6月16日(水)
申込期限:5月14日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21436

しろまる市町村税徴収事務
令和3年6月15日(火)-令和3年6月25日(金)
申込期限:5月14日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21425

しろまる固定資産税課税事務(土地)
令和3年6月15日(火)-令和3年6月23日(水)
申込期限:5月14日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21424

しろまるドイツのシュタットベルケに学ぶ新たな地域経営手法〜地域エネルギー事業を核
とした公共サービスの運営〜
令和3年6月21日(月)-令和3年6月23日(水)
申込期限:5月10日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21201

しろまる働き方改革〜今後の展開〜
令和3年6月30日(水)-令和3年7月2日(金)
申込期限:5月14日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21406

しろまる地方公営企業法の適用に向けた実務
令和3年6月30日(水)-令和3年7月2日(金)
申込期限:5月14日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21411

しろまる第1回自治体職員のためのデータ分析の基本〜分析から政策展開へ〜
令和3年6月30日(水)-令和3年7月2日(金)
申込期限:5月14日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21303

しろまる世界情勢からわがまちの未来をつくる〜トップマネジャーの方のために〜
令和3年7月5日(月)-令和3年7月6日(火)
申込期限:5月24日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21202

しろまる次世代を担う若手職員育成研修(インターバル研修)
令和3年7月5日(月)-令和3年11月2日(火)
申込期限:5月24日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21407

しろまる多文化共生の実践コース(インターバル研修)
令和3年7月7日(水)-令和3年9月17日(金)
申込期限:5月24日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21207

しろまる自治体におけるSNSの活用
令和3年7月7日(水)-令和3年7月9日(金)
申込期限:5月24日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21412

しろまる公営住宅実務
令和3年7月7日(水)-令和3年7月9日(金)
申込期限:5月24日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21413

しろまる第1回女性リーダーのためのマネジメント研修
令和3年7月12日(月)-令和3年7月16日(金)
申込期限:5月31日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21501

しろまる市町村議会議員研修[3日間コース]「社会保障・社会福祉」
令和3年7月12日(月)-令和3年7月14日(水)
申込期限:5月31日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21612

しろまる市町村議会事務局職員研修
令和3年7月14日(水)-令和3年7月16日(金)
申込期限:5月31日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21624

しろまる海外への魅力的な情報発信
令和3年7月14日(水)-令和3年7月16日(金)
申込期限:5月31日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21203

しろまる第2回市町村議会議員特別セミナー
令和3年7月20日(火)-令和3年7月21日(水)
申込期限:5月31日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21605

しろまる固定資産税課税事務(家屋)
令和3年8月17日(火)-令和3年8月27日(金)
申込期限:6月30日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21426

しろまる法令実務 B(応用)
令和3年9月28日(火)-令和3年10月8日(金)
申込期限:6月30日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21419

しろまる住民税課税事務
令和3年10月19日(火)-令和3年10月29日(金)
申込期限:8月31日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21427

しろまる使用料等の債権回収
令和3年10月25日(月)-令和3年10月29日(金)
申込期限:8月31日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21428

しろまる選挙事務
令和3年11月9日(火)-令和3年11月17日(水)
申込期限:8月31日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=21422

★・.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....
にじゅうまる コラム にじゅうまる
.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....・★

「え、私が芸術文化の担当に!? ―行政職員のための、はじめての文化政策―」
京都芸術大学アートプロデュース学科 教授 山下 里加

「文化芸術のことはわかりませんが..」「アートは素人ですが..」。地方自治体 の職員と名刺交換する際、しばしばこんな言葉が添えられる。謙遜もあるだろうが、 地方自治体における文化政策の難しさと期待、不安と意欲がないまぜになった心情 が込められているように感じる。その一因には、・・・・・

・・・この続きは、次のURLをご覧ください。

https://www.jiam.jp/melmaga/column/newcontents48.html#002225

-------------------------------------------------------------------------------
[編集後記]
-------------------------------------------------------------------------------

今号より担当いたします森本です。滋賀県大津市より派遣で参っておりますよろし くお願いいたします。
まず、令和3年度に入りましても新型コロナウイルスの感染状況がなかなか収束しな い中、4月12日(月)〜実施予定でありました「地域おこし協力隊員及び集落支援員の初 任者を対象とした研修会」では、共催者側からの申出により直前の中止となり、受講予 定の皆さまには多大なご迷惑をお掛けいたしました。
JIAMでは4月より、新たに滋賀県、高岡市、福井市、田原本町、紀の川市、土佐清水 市、幸田町の派遣職員をお迎えし、45名のスタッフで受講者の皆さまをお待ちしており ます。
また、令和2年度までお世話になりました、滋賀県(M)(H)、幸田町(W)、長野市(K)、 広陵町(M)、田原本町(T)、土岐市(N)、精華町(K)、土佐清水市(M)の派遣職員の皆さん ありがとうございました。派遣元でのご活躍をお祈りしております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
にじゅうまるにじゅうまる 今号も最後までご覧いただきありがとうございました。 にじゅうまるにじゅうまる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....

にじゅうまる 発行者 全国市町村国際文化研修所(JIAM)
滋賀県大津市唐崎二丁目13-1
にじゅうまる 編 集 JIAM教務部・調査研究部
TEL 077-578-5932 FAX 077-578-5906
にじゅうまる このメールマガジンについてのご感想・ご意見
・・・ kyoumu@jiam.jp
にじゅうまる このメールマガジンの読者登録・解除または受信アドレスを変更したい時
・・・ https://www.jiam.jp/melmaga/cancel.html
にじゅうまる バックナンバーを見たい時
・・・ https://www.jiam.jp/melmaga/back_number/

.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★