バックナンバー

★JIAMメールマガジン★ 第200号(R2/2/26)
しろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかく
JIAMメールマガジン 第200号(令和2年2月26日発行)
JIAM(全国市町村国際文化研修所)
https://www.jiam.jp/
しろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかくしかくしろいしかく
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「JIAMメールマガジン」第200号をお届けします。
だいやまーく 転送大歓迎、庁内LAN等で職員の皆様でご供覧ください だいやまーく
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌──────────┐----------------------------------------------
今号のトピックス
└──────────┘----------------------------------------------
しかく 新型コロナウイルス関連情報(外国人支援者向け)のご紹介
しかく 令和2年度研修計画のご案内
しかく 研修受講者募集中!
しかく 1月に実施した研修のご紹介
★・.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....
にじゅうまる 新型コロナウィルス関連情報(外国人支援者向け)のご紹介 にじゅうまる
.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....・★
新型コロナウィルス感染症について、下記のサイトで外国人住民や訪日外国人への支援者
向けに情報提供されていますのでご紹介いたします。
https://www.jiam.jp/info/202002212032.html
★・.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....
にじゅうまる 「令和2年度研修計画のご案内」について にじゅうまる
.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....・★
「令和2年度研修計画のご案内」をJIAMホームページで公開しております。
来年度の研修派遣の参考にご活用ください。
皆様の業務に役立つ研修を多数ご用意しております。
詳しくは次のURLからご確認ください。
https://www.jiam.jp/workshop/plan.html
★・.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....
にじゅうまる 研修受講者募集中! にじゅうまる
.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....・★
しろまる地域おこし協力隊員及び集落支援員の初任者を対象とした研修会
令和2年4月13日(月)-令和2年4月15日(水)
申込期限:3月6日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=20432
しろまる第1回市町村議会議員特別セミナー
令和2年4月16日(木)-令和2年4月17日(金)
申込期限:3月19日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=20603
しろまる社会福祉法人制度と自治体実務
令和2年4月20日(月)-令和2年4月22日(水)
申込期限:3月11日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=20450
しろまる自治体マネジメントのための地方公会計実務
令和2年4月20日(月)-令和2年4月23日(木)
申込期限:3月11日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=20428
しろまる市町村議会議員研修[2日間コース]住民とのコミュニケーション〜対話と発信力の向上〜
令和2年4月23日(木)-令和2年4月24日(金)
申込期限:3月19日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=20612
しろまる全国地域づくり人財塾
令和2年5月13日(水)-令和2年5月15日(金)
申込期限:4月10日
https://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=20433
★・.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....
にじゅうまる 1月に実施した研修のご紹介 にじゅうまる
.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....・★
1月にJIAMで実施した研修の一部をご紹介します。
各研修の様子や受講生の感想等は、各URLからご覧いただけます。
しろまる市町村議会議員研修[2日間コース]防災と議員の役割
令和2年1月9日(木)-令和2年1月10日(金)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=19617
しろまる人口減少を前提としたこれからの自治体経営
令和2年1月15日(水)-令和2年1月17日(金)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=19417
しろまる切れ目のない子育て支援〜「日本版ネウボラ」子育て世代包括支援センターの運営〜
令和2年1月15日(水)-令和2年1月17日(金)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=19206
しろまる児童虐待への対応
令和2年1月20日(月)-令和2年1月24日(金)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=19458
しろまる市町村議会議員研修[2日間コース]自治体財政の見方〜健全化判断比率を中心に〜
令和2年1月22日(水)-令和2年1月23日(木)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=19618
しろまる第3回市町村議会議員特別セミナー
令和2年1月27日(月)-令和2年1月28日(火)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=19605
しろまる災害発生後の市町村の役割〜復旧から復興へ〜
令和2年1月29日(水)-令和2年1月31日(金)
https://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=19405

★・.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....
にじゅうまる コラム にじゅうまる
「正念場を迎える日本経済」
みずほ総合研究所 調査本部市場調査部
上席主任エコノミスト 野口 雄裕
.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....・★
日本経済が景気後退に陥るリスクが高まっている。2月17日に発表された昨年10〜12月期の
実質GDP成長率は、前期比さんかく1.6%(年率さんかく6.3%)のマイナス成長となった。昨年10月に実施され
た消費税率の引き上げにより成長率が押し下げられることは予想されていたが、大規模な増税対
策を政府が実施していたことを踏まえると、日本経済が実体的に弱含んでいると評価している。
個人消費は5四半期ぶりのマイナスとなり、自動車・家電などのマイナス幅が大きい。
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
https://www.jiam.jp/melmaga/column/newcontents34.html#002034
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
┌─────┐
編集後記
└─────┘
暖冬と言われていますが、2月も後半となり冬らしい日が続いています。皆さまいかがお過ごしで
しょうか。
先日、浜松市へ鰻を食べに行きました。全国的に鰻で有名な地域はありますが、蒲焼となると、
関東・関西で調理法に地域性があるようです。関東は一度蒸す工程があるのに対し、関西では焼き
工程のみのため、関東の蒲焼はふっくらと仕上がるのに対し、関西はパリッと香ばしく仕上がるそう
です。浜松はというと、中間に位置する特権でしょうか、関東・関西どちらの鰻のお店も混在している
とのことで、食べ比べには最適の土地ですね。ちなみに私が食べたのは関西風で、パリッとおいしく
頂きました。JIAMのすぐ目の前にある琵琶湖でも、鰻が獲れるそうなので、いつの日か琵琶湖産の
鰻も食べてみたいものです。
今号で、JIAMメールマガジンは第200号を迎えました。これも日頃よりご愛読いただいている皆さ
ま、関係者の皆さまのおかげです。この場を借りてお礼申し上げます。第300号へ向けて、これから
も引き続き、有益な情報を配信して参りますので、どうぞよろしくお願いします。(Y.N)
JIAMのホームページアドレス:https://www.jiam.jp/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
にじゅうまるにじゅうまる 今号も最後までご覧いただきありがとうございました。 にじゅうまるにじゅうまる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....
にじゅうまる 発行者 全国市町村国際文化研修所(JIAM)
滋賀県大津市唐崎二丁目13-1
にじゅうまる 編 集 JIAM教務部・調査研究部
TEL 077-578-5932 FAX 077-578-5906
にじゅうまる このメールマガジンについてのご感想・ご意見
・・・ kyoumu@jiam.jp
にじゅうまる このメールマガジンの読者登録・解除または受信アドレスを変更したい時
・・・ https://www.jiam.jp/melmaga/cancel.html
にじゅうまる バックナンバーを見たい時
・・・ https://www.jiam.jp/melmaga/back_number/
.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★