バックナンバー
□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく
JIAMメールマガジン 第141号(平成27年3月25日発行)
JIAM(全国市町村国際文化研修所)
http://www.jiam.jp
□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく■しかく□しろいしかく
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「JIAMメールマガジン」第141号をお届けします。
◆だいやまーく 転送大歓迎、庁内LAN等で職員の皆さまでご供覧ください ◆だいやまーく
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌──────────┐----------------------------------------------
今号のトピックス
└──────────┘----------------------------------------------
■しかく 研修受講者募集中!
■しかく 2月に実施した研修のご紹介
■しかく 平成26年度JAMP共同実施研修レポートを掲載しました!
■しかく 「分権時代の自治体職員」(第120回)
■しかく 「多文化共生社会に向けて」(第96回)
■しかく 「JIAM情報ひろば」情報募集中!
★・.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....
◎にじゅうまる 研修受講者募集中! ◎にじゅうまる
.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....・★
現在JIAMで受講者を募集している研修をご紹介します。
各研修の詳細は、各URLからご覧いただけます。
■しかく 国際文化研修
○しろまる第1回多文化共生マネージャー養成コース
前期:5月11日(月)〜15日(金)
後期:6月29日(月)〜7月3日(金)(計10日間)
※(注記)インターバル研修
申込期限:4月9日(木)※(注記)申込多数時抽選等
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/27/tr15208.html
○しろまる消防職員コース 〜非常時における外国人とのコミュニケーション〜
5月20日(水)〜6月5日(金)(17日間)
申込期限:4月10日(金)※(注記)申込多数時抽選等
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/27/tr15214.html
○しろまる基礎から学ぶ多文化共生と自治体、協会、住民の役割
5月21日(木)〜22日(金)(2日間)
申込期限:4月9日(木)※(注記)申込多数時抽選等
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/27/tr15205.html
■しかく 公共政策技法研修
○しろまる事務事業評価の活用〜実践上の課題と対応〜
前期:6月2日(火)〜5日(金)
後期:10月28日(水)〜29日(木)(計6日間)
※(注記)インターバル研修
申込期限:4月15日(水)※(注記)申込多数時抽選等
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/27/tr15303.html
■しかく 政策・実務研修
○しろまる自治体マネジメントのための地方公会計実務
4月22日(水)〜24日(金)(3日間)
申込期限:4月3日(金)※(注記)先着順
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/27/tr15434.html
○しろまる自治体のファシリティマネジメント〜公共施設等総合管理計画策定〜
5月14日(木)〜15日(金)(2日間)
申込期限:4月9日(木)※(注記)申込多数時抽選等
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/27/tr15412.html
○しろまる職場のチーム力アップ
5月18日(月)〜19日(火)(2日間)
申込期限:4月9日(木)※(注記)申込多数時抽選等
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/27/tr15402.html
○しろまる変革期の自治体財務〜財政分析・公会計・公営企業会計・資金調達〜
5月20日(水)〜22日(金)(3日間)
申込期限:4月9日(木)※(注記)申込多数時抽選等
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/27/tr15431.html
○しろまる自治体の財源確保策
5月27日(水)〜29日(金)(3日間)
申込期限:4月15日(水)※(注記)申込多数時抽選等
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/27/tr15433.html
○しろまる超高齢社会に向けて〜高齢者が安心して暮らせるまちづくり〜
5月27日(水)〜29日(金)(3日間)
申込期限:4月15日(水)※(注記)申込多数時抽選等
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/27/tr15450.html
〇地域住民の防災力向上〜平時からの取り組み〜
6月1日(月)〜3日(水)(3日間)
申込期限:4月15日(水)※(注記)申込多数時抽選等
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/27/tr15404.html
○しろまる行政不服審査〜行政不服審査法の見直しを受けて〜
6月3日(水)〜4日(木)(2日間)
申込期限:4月15日(水)※(注記)申込多数時抽選等
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/27/tr15421.html
○しろまる人事評価制度の導入〜これから導入する自治体のために〜
6月8日(月)〜9日(火)(2日間)
申込期限:4月27日(月)※(注記)申込多数時抽選等
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/27/tr15408.html
○しろまる自治体監査実務の基本
6月8日(月)〜12日(金)(5日間)
申込期限:4月27日(月)※(注記)申込多数時抽選等
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/27/tr15423.html
■しかく 首長・議員等研修
○しろまる市町村議会議員研修[5日間コース]
新人議員のための地方自治基本コース
5月18日(月)〜5月22日(金)(5日間)
申込期限:4月9日(木)※(注記)申込多数時抽選等
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/27/tr15608.html
■しかく 共催研修等
○しろまる全国地域づくり人財塾
5月12日(火)〜14日(木)(3日間)
申込期限:4月17日(金)※(注記)先着順
http://www.jiam.jp/news/dt_1538.html
★・.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....
◎にじゅうまる 2月に実施した研修のご紹介 ◎にじゅうまる
.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....・★
2月にJIAMで実施した研修の一部をご紹介します。
各研修の様子や受講生の感想等は、各URLからご覧いただけます。
■しかく 国際文化研修
○しろまる第2回多文化共生の地域づくりコース
2月2日(月)〜6日(金)(5日間)
http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_164.html
○しろまる多文化共生マネージャースキルアップコース
2月12日(木)〜13日(金)(2日間)
http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_167.html
■しかく 政策・実務研修
○しろまる地域におけるこころの健康づくり〜市町村の自殺対策〜
2月16日(月)〜18日(水)(3日間)
http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_169.html
○しろまる災害時の市町村の対応〜発災から復旧まで〜
2月18日(水)〜20日(金)(3日間)
http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_171.html
○しろまる医療通訳基礎研修
2月26日(木)〜27日(金)(2日間)
http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_170.html
■しかく 緊急・臨時セミナー
○しろまる地方公務員法改正による人事評価制度の導入〜28年度施行に向けて〜
2月27日(金)(1日間)
http://www.jiam.jp/workshop/report/21/dt_176.html
★・.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....
◎にじゅうまる 平成26年度JAMP共同実施研修レポート ◎にじゅうまる
.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....・★
平成26年度に実施した下記のJAMP共同実施研修の受講者から提出され
たレポートを掲載しました。
〇住民税課税事務
〇固定資産税課税事務(土地)
〇固定資産税課税事務(家屋)
〇市町村税徴収事務
〇法令実務B〜法務の応用と実践〜
これらの研修受講者からのレポートのうち、優秀作の全文、優秀作・佳作の
一覧を掲載しています。次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/support/report.html
★・.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....
◎にじゅうまる 「分権時代の自治体職員」(第120回) ◎にじゅうまる
〜早稲田大学政治経済学術院教授 稲継 裕昭 氏〜
.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....・★
インタビュー:流山市総務部総務課 政策法務室長 帖佐 直美さん(下)
政策法務室長として、1職員からの法律相談を受け、2政策法務に関する職
員研修を企画、実施し、3訴訟へ対応し、4異議申立などの不服申立があった
ときに、その担当課から相談を受ける、という仕事をこなしている帖佐さん。
司法修習後、最初は一般の弁護士事務所で働いていた。
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/melmaga/bunken/newcontents120.html
★・.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....
◎にじゅうまる 「多文化共生社会に向けて」(第96回) ◎にじゅうまる
〜明治大学国際日本学部教授 山脇 啓造 氏〜
.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....・★
「子育てと多文化共生」
多文化共生子育てフォーラム「現役ママが提唱する多様性の輝くまちづくり」
が2月28日に明治大学中野キャンパスで開かれました。明治大学国際日本学
研究科の学生2名が中心となったNPO多文化共生子育て情報局(イクリス)と私
の研究室の共催によるイベントでした。
・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/melmaga/kyosei/newcontents96.html
★・.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....
◎にじゅうまる 「JIAM情報ひろば」情報募集中! ◎にじゅうまる
.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....・★
「JIAMメールマガジン」では、皆さんから寄せられた様々な情報を掲載
していこうと「JIAM情報ひろば」を設けています。
JIAMで研修を受講した後、「職場で報告会を実施した」、「再度、研修
生みんなが集まり交流会・勉強会を開催した」等の活動報告や、「JIAMで
学んだことを職場でこのように生かしている」等の日頃の業務に関すること、
あるいは、JIAMで研修を受講した感想や研修生同士の交流など皆さんから
の情報をお待ちしております。下記まで情報をお寄せください。
JIAM教務部・調査研究部(電話 077-578-5932 FAX 077-578-5906)
E-mail: kyoumu@jiam.jp
「JIAM情報ひろば」は、次のURLをご覧ください。
http://www.jiam.jp/melmaga/hiroba/index.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
┌─────┐
編集後記
└─────┘
3月はなにかと慌ただしい時期ですね。年度末の事務整理、新年度の準備、
異動による引き継ぎ、送別会などなど。JIAMでも、新年度は今年度以上に
充実した研修を実施していきたいと思います。また、メルマガも更に、充実し
た内容で皆様にお届けしたいと思います。
今後も引き続き当メルマガをご愛読いただきますようよろしくお願いいたし
ます。(K.S)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎にじゅうまる◎にじゅうまる 今号も最後までご覧いただきありがとうございました。 ◎にじゅうまる◎にじゅうまる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.....
◎にじゅうまる 発行者 全国市町村国際文化研修所(JIAM)
滋賀県大津市唐崎二丁目13-1
◎にじゅうまる 編 集 JIAM教務部・調査研究部
TEL 077-578-5932 FAX 077-578-5906
◎にじゅうまる このメールマガジンについてのご感想・ご意見
・・・ kyoumu@jiam.jp
◎にじゅうまる このメールマガジンの読者登録・解除または受信アドレスを
変更したい時
・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/cancel.html
◎にじゅうまる バックナンバーを見たい時
・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/back_number/
.....━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★