このページの本文へ移動

水産庁

文字サイズ
メニュー
  1. ホーム
  2. 分野別情報
  3. まぐろに関する情報
  4. くろまぐろの部屋

くろまぐろの部屋

太平洋クロマグロの資源回復を図るため、中西部太平洋まぐろ類委員会での国際合意に基づき、我が国は平成22年より管理強化に取り組んできたところです。平成27年1月からは30キロ未満の小型魚について2002年から2004年までの年平均漁獲実績から半減する措置を実施します。

1.最新漁獲状況

2.資源管理の内容

3.太平洋クロマグロに関するその他の情報


太平洋クロマグロの資源管理を適切に実施していくためには、同資源を利用している全ての漁業(大中型まき網漁業、沿岸漁業(曳き縄、定置網等)、近海竿釣り漁業、かじき等流し網漁業など)者が一丸となって、それぞれの漁業特性に応じながら取り組んでいくことが必要です。水産庁としては、漁業者の皆様をはじめ、流通加工業者、消費者などの皆様の声を反映させ管理手法を常に改良しながら進めていくこととしています。

お問合せ先

資源管理部漁獲監理官
担当者:資源管理推進室
代表:03-3502-8111(内線6664)
ダイヤルイン:03-6744-2361

増殖推進部栽培養殖課
担当者:養殖企画班
代表:03-3502-8111(内線6821)
ダイヤルイン:03-3502-0895

このページの先頭へ

公式SNS

水産庁

住所:〒100-8907 東京都千代田区霞が関
1-2-1

電話:03-3502-8111(代表)代表番号へのお電話について

法人番号:3000012080003

Copyright : Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /