材料材料(4人前)
サバの身
400g
玉ねぎ
1/4個
きゅうり
1本
セイソウ大葉
4枚
塩
大さじ1
ゆず酢
大さじ2
あしらい物
みょうが
1個
リュウキュウ
1/2本
ワカメ
少々
セイソウ大葉
10枚
二杯酢
しょうゆ
大さじ7
酢
大さじ7
みりん
大さじ1
[
画像:サバのたたき]
作り方
(1)
玉ねぎ、きゅうりはうす切りにして、水で洗ってざるに上げる。
(2)
みょうがはうす切りにして水洗いし、ワカメは水に浸してもどし、節を取って適当な長さに切る。リュウキュウは皮を取ってうす切りにし、さっと熱湯に通して水に入れ、冷まして絞る。
(3)
あしらい用のセイソウは5mm幅に切って水洗いし、水気を絞る。
(4)
二杯酢の材料を合わせる。
(5)
サバは皮付きのまま両面を焼き、まな板に置いて皮を取り、平作りにする。ゆず酢、塩の順に平均にふり、包丁の腹で軽くたたき、さらに二杯酢80ccをふって軽くたたき、味をなじませる。
(6)
器に盛り合わせ、残りの二杯酢をかける。