がん征圧月間にちなみ、2025年度がん征圧全国大会兵庫大会が9月19日、神戸市中...
日本対がん協会は、がん患者さん・ご家族への支援に取り組む非営利団体を対象とした助成事業を、新...
がん征圧月間にちなみ、2025年度がん征圧全国大会兵庫大会が9月19日、神戸市中...
日本対がん協会は、がん患者さん・ご家族への支援に取り組む非営利団体を対象とした助成事業を、新...
日本対がん協会は、企業とそこで働く人たちががんに関する正しい情報を集め、理解・活用する能力(がんリテ...
日本対がん協会は、2025年4月23日(水) に、相続・遺言セミナー「知っておきたい相続...
日本対がん協会は、企業とそこで働く人たちががんに関する正しい情報を集め、理解・活用する能力(がんリテ...
日本対がん協会は、2024年12月13日(金) に、終活セミナー「あんしん・充実のシニア...
日本対がん協会は、企業とそこで働く人たちががんに関する正しい情報を集め、理解・活用する能力(がんリテ...
日本対がん協会は、日本乳がん検診精度管理中央機構(精中機構) 教育・研修員委員会と共...
公益財団法人
日本対がん協会 会長 垣添 忠生
(国立がんセンター名誉総長)
新型コロナウイルス感染症の流行が続いていた3年間、協会の無料電話相談「がん相談ホットライン」には、多くのがん患者さんやご家族から不安の声や相談が寄せられました。この活動は2022年4月から、年末年始を除いて毎日、実施することになりました。また、協会発のニュースとして、がん検診や病院受診者の減少はメディアでも大きく取り上げられました。協会では今後もがん対策を講じていく所存です。
がんは死に至る病から、誰でもかかる可能性のある普通の病気へと変化するなか、治療と就労の両立、がん経験者の生活の質(QOL)の向上などの新たな課題への対応、さらに、研究助成やがん遺児奨学金など助成事業にも力を入れてまいります。
時代の変化に対応しながら、これからも全力を尽くします。どうかあたたかいご支援をよろしくお願い申し上げます。
「MY PINK ACTION 知ろう、自分と乳がんのこと。」をスローガンに、乳がん検診の大切さを伝え、患者さんを支えていく啓発事業で、シンポジウムやセミナーなどを開催しています。