義肢装具部会の目的
本部会は、義肢装具を製造、または輸入、販売等を行う事業者間において連絡調整体制を確立し関連団体と 連携し、義肢装具の適切な処方や使用方法の周知を図ることによりユーザーのQOLの回復、及び安全に安心して使用できる環境構築と普及を図ることを目的としています。
義肢装具部会の活動
部会では、目的を達成するために次の活動を行っています。
- 義肢装具の普及・啓発のための広報活動
- 義肢装具の安全安心システムづくり活動
- 補装具完成用部品の給付制度改善提案活動
- 医療・業界関連団体との連携活動
- 国際化の推進活動
- 会員勉強会の開催活動
目的、活動、入会、組織に関わる詳細は、こちらの規約をご覧ください。
定例部会の開催
年6回 奇数月の第3木曜日 15:15〜17:15に定例部会を開催しております。
オブザーバー参加も歓迎いたします。直近の日程、会場については、JASPA事務局までご確認ください。
令和6年度の部会員(五十音順)
- アドバンフィット株式会社
- アルケア株式会社
- 株式会社今仙技術研究所
- Ossur Japan 合同会社
- オットーボックジャパン株式会社
- 株式会社啓愛義肢材料販売所
- 株式会社シラック・ジャパン
- 東名ブレース株式会社
- ナブテスコ株式会社
- 日本シグマックス株式会社
- パシフィックサプライ株式会社
- 株式会社プロテオールジャパン
- 株式会社松本義肢製作所
- 株式会社リハビテック