湯平温泉大分自動車道 湯布院ICより車で20分/JR湯平駅よりバスで7分。
※(注記)現在の検索条件の空室情報となります。在庫情報は予約・キャンセルによって変動します。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 - | 2 - | 3 - | ||||
| 4 - | 5 - | 6 - | 7 - | 8 - | 9 - | 10 - |
| 11 - | 12 - | 13 - | 14 - | 15 - | 16 - | 17 - |
| 18 - | 19 - | 20 - | 21 - | 22 - | 23 - | 24 - |
| 25 - | 26 - | 27 - | 28 - | 29 - | 30 - | |
| ※(注記)1泊時の空室情報となります。連泊の場合は日付をご指定ください。 | ||||||
離れ【夕霧】2間続きの和洋室。大きな陶器風呂付。
【貸切風呂】2019年12月完成。オーナーが半年を費やした手作りの「五右衛門風呂」〜天然温泉かけ流し〜
豊後牛溶岩焼きと黒豚のしゃぶしゃぶのダブルメイン
2023年7月 和洋室にリニューアル
宿の外観
【1日3組大人限定宿】客室リニューアル★大分郷土料理&貸切風呂
1日3組大人限定宿で湯平温泉100%源泉掛け流し温泉の内湯付き離れと専用貸切り風呂付き客室で大分郷土料理を食す大人旅をどうぞ
朝食高評価 夕食高評価 接客高評価 部屋高評価 清潔感高評価 風呂高評価 実際に宿泊したじゃらんnetユーザーのクチコミ評価から、4点以上の項目について、実際にその項目および総合評点に高評価をつけたユーザーのクチコミを一部表示しております。
| 住所 | 大分県由布市湯布院町湯平295―1 |
|---|---|
| アクセス |
大分自動車道 湯布院ICより車で20分/JR湯平駅よりバスで7分。
福岡:
車以外/JR湯平駅より車で7分 車/大分自動車道〜湯布院IC〜20分 |
| 送迎 | 送迎あり(条件あり) ※(注記)湯平駅からの送迎OK! ★送迎は、1週間前までにお電話で送迎予約をされた方のみ、 また湯平駅に15時45分までに到着される方に限ります。 ※(注記)GW・お盆・年末年始等は、送迎サービスはございません。 |
| パーキング | 有り(無料) |
| アクセス・パーキングに関する補足 |
※(注記) 車 ⁄ 5台まで駐車可能(無料) 湯平温泉石畳通りを登らずに、 見晴らし口入り口をお入りください。 温泉場まで着いてわからない場合はお電話ください。 |
|
||||||||||||
|
||||||||||||
| 温泉 | 湯平温泉(天然温泉100%) 温泉掛け流し※(注記)人工温泉含まず | |||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 貸切風呂 | あり(条件有り) | |||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
| 風呂利用条件 | お風呂は1つ内湯がございますので、 グループごとに貸切でご利用いただきます。 ▲さんかくご利用時間:15時〜22時 |
|||||||||||||||||||||||||||
| 現地で利用可能なクレジットカード |
JCB・VISA・マスター ※(注記)オンラインカード決済で利用可能なクレジットカードとは異なる場合がございます。 |
|---|---|
| 領収書(インボイス制度対応) | 適格請求書(インボイス)の要件を満たした領収書を発行します。 ※(注記)適格請求書発行事業者の登録状態については、国税庁公表サイトを確認するか、宿泊施設にご確認ください。 |
| 標準的な チェックイン時間 |
15:00〜 ※(注記)宿泊プランごとにチェックイン時間の設定がある場合は、そちらが優先されます。 |
| 標準的な チェックアウト時間 |
〜10:00 ※(注記)宿泊プランごとにチェックアウト時間の設定がある場合は、そちらが優先されます。 |
| 部屋 | 4.7 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 4.9 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.9 |
|
接客・サービス | 4.8 |
|
清潔感 | 4.7 |
|
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
喜ばれる大分県のお土産17選!地元民「人気ランキング」&編集部おすすめを紹介
【大分名物】中津からあげ4選!からあげの聖地で外せない名店はココ!
湯布院のお土産おすすめ12選!定番のお菓子やかわいい雑貨を紹介<大分・2025>
【大分】別府のおすすめ日帰り温泉10選!貸切風呂や露天風呂がある施設も紹介<2024>