一般社団法人 農業土木協会
JAGREEについて
JAGREEについて
会誌JAGREE
過去の会誌JAGREE
JGREE通信
会員情報
お知らせ
会誌JAGREE
会誌JAGREE No.108(2025.5 発刊)
巻 頭 言 2
これまで と これから
木原 泰信
特 別 寄 稿 4
ウェルビーイングは農山漁村から
参議院議員 宮崎 雅夫
農業農村整備の動き(1) 9
新たな食料・農業・農村基本計画について
中西 滋樹
農業農村整備の動き(2) 令和6年度 第2回JAGREE セミナー
14
講演1 スマート農業技術を導入した経営改善の取組
宮武 恭一
19
講演2 水田作におけるスマート農業技術導入の取組と
普及に向けた課題
大下 泰生
会 員 紹 介
業界は今 24
座談会 ボーリング・グラウト部門
地質技術者と設計・施工技術者とのよりよい協働のために
-大地の成り立ちに学ぶ-
企 業 紹 介
職場訪問 35
社会の発展に役立つ製品を全知全霊をこめて作り出す
ダクタイル鉄管などのパイプを生産する西の供給拠点
株式会社クボタ 阪神工場 皆川 猛
(一社)農業土木事業協会
ストックマネジメント
事業の動き 46
利根調・保全技術センター通信(第19 回)
AI を活用したパイプライン漏水リスク分析
徳若 正純
56
トンネル内面調査の省人化・効率化に向けた実証試験
小林 志歩・上島菜美子・井出 昌之
鵜沢 勝英・秋元 大志
技術の動き 62
国営かんがい排水事業「東条川二期地区」の実施状況
渡部 光紀
69
国営緊急農地再編整備事業「駅館川地区」の実施状況
秋島 恵三
76
令和6年度 水利施設保全管理補修部門 中央研修会の開催
(一社)農業土木事業協会
77
可塑性グラウト充填工法「AQUA-MATE Plus(J)」の紹介
キザイテクト株式会社
82
簡便かつ定量的な摩耗調査に向けた
型取りゲージ画像の解析プログラム
農研機構
87
既設管路内の調査・診断方法
管内径測定装置と内面載荷診断システムの紹介
株式会社栗本鐵工所
92
さや管口径の縮小化を実現した非開削による
耐震パイプラインの構築
株式会社クボタ
技 術 報 告 97
技術報告1 コンサルタンツ部門
令和6 年度農林水産省との意見交換会(第2回)
「調査・測量・設計業務の品質確保等に関する提案
(前期分)」について
農林水産省整備部設計課施工企画調整室
コンサルタンツ部門
幹事会・農業土木事業協会事務局
102
技術報告2
鉄構部門 令和6年度 農林水産省との意見交換会 農林水産省農村振興局設計課施工企画調整室
鉄鋼部会・農業土木事業協会事務局
110
技術報告3
ポンプ部門 令和6年度 農林水産省との意見交換会
農林水産省農村振興局整備部設計課施工企画調整室
ポンプ部会・農業土木事業協会事務局
お知らせ 118
施設機能診断業務特別仕様書記載例
(農村振興局整備部長通知)の改正について
(一社)農業土木事業協会
119 令和6年度 農業水利施設機能総合診断士認定試験の実施について (一社)農業土木事業協会
地方協会だより 120 東北,関東,北陸,東海,近畿,中国四国,九州,沖縄
編集後記 128
ホーム
農業水利施設補修工事品質管理士
農業水利施設機能総合診断士
出版物のご案内
JAGREE広報
水利施設機能保全研究会
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル