建築技術教育普及センターホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。
お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。

このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

平成30年度建築技術教育普及基金助成事業成果報告

調査・研究

名称 実施者

概要書
(PDFファイル)

壁面緑化工法別設計技術向上のための調査研究 松本 薫(特定非営利活動法人屋上開発研究会) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。概要書(PDF:206KB)
エコスクール等の学校施設の持続的な運営と建築技術者の役割に関する調査研究

一般社団法人日本建築学会

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。概要書(PDF:264KB)
児童養護施設の改修による生活空間の質的改善効果に関する研究 伊藤 潤一(千葉大学大学院工学研究院融合理工学府建築学コース助教) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。概要書(PDF:3,550KB)
高齢化する経年郊外戸建て住宅地における建築協定の認知度と発展的解消に関する研究 藤井 さやか(筑波大学システム情報系准教授) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。概要書(PDF:667KB)
イギリスの建築・まちづくり分野に携わる建築技術者の実務研修等を支えるシステムに関する研究 有田 智一(筑波大学システム情報系社会工学域教授)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。概要書(PDF:225KB)

普及事業

名称

実施者

全国の建築士会における建築相談会の活性化を図る「建築相談フローチャートモデル」の作成とその研修普及事業

(公社)日本建築士会連合会

自然災害被災地での住宅再建に向けての「住まいづくり相談カフェ」キャラバン

UIFA JAPON(国際女性建築家会議日本支部)

木造住宅の耐震改修促進のための新技術習得を目的とした大工・工務店向け施工講習会

国立大学法人 名古屋工業大学高度防災工学センター

歴史博物館から発信する町家の建築技術’匠の技"と住文化の魅力-子ども・若者・外国人に日本の建築技術を理解してもらうために-

博物館住まい学習研究会

災害における住家被害認定調査技術者養成事業

(一社)災害総合支援機構

子どもたちに木造住宅の構造を伝え日本の木の家の文化に触れるためのミニチュアハウスの製作とワークショップ「ミニチュアハウスの組立体験」の実施 特定非営利活動法人 もくの会
「歴史的木造建築物の活用と防災計画─避難計画」普及事業 (公社)日本火災学会

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Readerのダウンロードへ

本文ここまで


以下フッターです。

[画像:公益財団法人 建築技術教育普及センター]

Copyright © The Japan Architectural Education and Information Center All Rights Reserved.
フッターここまでページの先頭へ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /