住宅・建築物に係る強風・豪雨災害対応円滑化事業
1.普及事業の名称 | 住宅・建築物に係る強風・豪雨災害対応円滑化事業 |
---|---|
2.事業の概要 (実施期間/会場/講師等) |
近年我が国では、台風等による強風や豪雨により、住宅・建築物が大きな被害を受ける災害が相次いでいる。 |
3.事業の成果・効果 (対象者/参加者数/成果物等) |
近年、台風や集中豪雨による風水害の規模が大きくなり、被害の程度、被害の及ぶ範囲が拡大する傾向にある事が懸念されている。被災した住宅の復旧活動の遅れから、多くの被災者が長期間に渡って不便な生活を余儀なくされたことは、記憶に新しいところである。このような事態を避けるため、被災地域内外の建設技能者やボランティア等の参画によって、風水害が発生した場合に、被災住宅の復旧活動が迅速に行われる体制をあらかじめ構築しておくことが重要である。そのため、当建築士会では、応急復旧を円滑に進めるための地域における協力体制の作り方、被災住民に対する相談窓口の設置の方法、地域間の応援協力体制の作り方等について、各主体が取り組むべき事項が整理されている。今後、地方公共団体と地域の住宅・建築関係団体とが緊密に連携を図られ、被災者の自助努力による住宅再建を支援する応急復旧体制の構築に向けた取組を進められる中で、本指針をご活用頂ければ幸いである。 |