公益財団法人 医療機器センター
検索
アクセス
医療機器の
認証
企業関係者向け
講習会・試験
医療従事者向け
講習会・試験
臨床工学技士
国家試験
承認速報
情報サービス
【JAAME Search】
医療機器センター
のご案内
アクセス
医療機器センター トップ
医療従事者向け講習会・試験
3学会合同呼吸療法認定士
医療従事者向け講習会・試験
3学会合同呼吸療法認定士
認定更新申請について
3学会(一般社団法人日本胸部外科学会、一般社団法人日本呼吸器学会、公益社団法人日本麻酔科学会)合同呼吸療法認定士認定委員会(以後、認定委員会と略す)が交付する3学会合同呼吸療法認定士認定証の有効期間は5年間です。この認定制度は呼吸療法のさらなるレベルアップと生涯学習の促進を図るため、5年毎に認定の更新を必要としています。
認定更新を希望する方は、認定日から更新手続き申請日までに
「3学会合同呼吸療法認定士認定更新に必要な点数取得基準」
に定めた各学会、講習会等への出席および論文発表などによって総得点50点以上を取得し、取得点数の証明書など更新に必要な書類一式を、更新申請書類受付期間内に認定委員会へ提出する必要があります。
今年が認定更新となる認定士の方は、下記に従って認定更新申請手続きを行ってください。
2025年認定更新対象者
認定証有効期間 2025年12月31日迄の認定士
認定士 認定証登録番号 認定登録日 更新登録日 更新回数
第5回 010001〜011202 2001年1月1日 2021年1月1日 5回目
第10回 060001〜061810 2006年1月1日 4回目
第15回 110001〜112112 2011年1月1日 3回目
第20回 160001〜163249 2016年1月1日 2回目
第25回 210001〜210855 2021年10月1日 - 1回目
更新申請スケジュール
『認定更新申請の手引き』(PDF)
はこちら。
更新申請
受付期間
2025年4月1日(火)10時 〜 9月30日(火)17時
手続きはオンライン申請となりました。
受付期間になりましたら、マイページをご覧ください。
<<マイページはこちら>>
更新登録料の
支払方法 2025年4月よりオンライン決済となりました。
更新後の
認定証交付 2026年1月中旬 デジタル認定証(オープンバッジ)交付
ご注意 期間内に手続きをされない場合、認定更新はできません。
何らかの事情で手続きができない場合は、事務局までご連絡ください。
事前連絡がなく手続きをしない場合は、資格を喪失することになりますのでご注意ください。
その他
1. 上記以外の認定士の更新スケジュール等は、
認定更新の手続き、各種案内送付スケジュール
をご覧ください。
2. 『3学会合同呼吸療法認定士』に関する情報、「3学会合同呼吸療法認定士認定更新に必要な点数取得基準」に定められている講習会等の追加情報や、「認定更新の時期」等については随時更新して掲載しておりますので、「3学会合同呼吸療法認定士」認定制度を定期的に参照してください。
お問合せ
3学会合同呼吸療法認定士認定委員会事務局
〒113-0033 東京都文京区本郷1-28-34 本郷MKビル 2階 公益財団法人 医療機器センター内
Email
kokyu-m@jaame.or.jp
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル