| 関連リンク |
|---|
| 岩手県公式ホームページ |
| 原子力規制委員会ホームページ |
| 過去データ(環境放射能水準調査結果) |
| 生活空間の放射線量 |
| 携帯サイトQRコード 最新観測値表示画面 携帯サイトQRコード 最新観測値表示画面 |
| 凡例 | |||
|---|---|---|---|
| モニタリングポスト | |||
地図上で設置場所をクリックすると、
グラフ等の詳細情報が確認できます。
1. μGy/h:マイクログレイ毎時。
2. モニタリングポスト設置高さは、地上1m。 ただし、盛岡地区は地上1mを滝沢市、地上 14.7mを盛岡市の計2地点で測定。 3. 岩手県環境保健研究センター(盛岡市)におけ る平成19年度から平成21年度までの空間線量 率は、最高0.084μGy/h、最低0.016μGy/h、 平均0.023μGy/hです。 4. 雨や雪が降ると一時的に数値が上昇する場合 があります。 5. 緊急時は1μGy/h=1μSv/h(マイクロシーベル ト毎時)として換算できます(環境放射線モニ タリング指針;原子力安全委員会、平成20 年3月、平成22年4月一部改訂)。 |
|||
| グラフ表示 |
|---|
|
・ 二戸市(岩手県二戸地区合同庁舎)
・ 滝沢市(岩手県立大学) ・ 盛岡市(岩手県環境保健研究センター) ・ 花巻市(岩手県花巻地区合同庁舎) ・ 奥州市(岩手県奥州地区合同庁舎) ・ 一関市(三反田大気観測局) ・ 大船渡市(岩手県大船渡地区合同庁舎) ・ 釜石市(岩手県釜石地区合同庁舎) ・ 宮古市(宮古市立宮古小学校) ・ 久慈市(岩手県久慈地区合同庁舎) |
| お知らせ |
|---|
| 1 | 二戸市(岩手県二戸地区合同庁舎) |
|---|---|
| 0.025 μGy/h |
| 2 | 滝沢市(岩手県立大学) |
|---|---|
| 0.034 μGy/h |
| 3 | 盛岡市(岩手県環境保健研究センター) |
|---|---|
| 0.020 μGy/h |
| 4 | 花巻市(岩手県花巻地区合同庁舎) |
|---|---|
| 0.029 μGy/h |
| 5 | 奥州市(岩手県奥州地区合同庁舎) |
|---|---|
| 機器調整中 |
| 6 | 一関市(三反田大気観測局) |
|---|---|
| 0.037 μGy/h |
| 7 | 大船渡市(岩手県大船渡地区合同庁舎) |
|---|---|
| 0.045 μGy/h |
| 8 | 釜石市(岩手県釜石地区合同庁舎) |
|---|---|
| 0.042 μGy/h |
| 9 | 宮古市(宮古市立宮古小学校) |
|---|---|
| 0.045 μGy/h |
| 10 | 久慈市(岩手県久慈地区合同庁舎) |
|---|---|
| 0.047 μGy/h |