医療大学を知る7つのキーワード

基礎教育を支える
二本柱

詳細を見る

チーム医療を学べる
カリキュラム

詳細を見る

地元・茨城との連携

詳細を見る

早期からの
付属病院実習

詳細を見る

手厚い教育・支援体制

詳細を見る

海外の医療に
触れる授業

詳細を見る

充実した医療教育施設

詳細を見る

入試情報ENTRANCE EXAMINATION INFORMATION

お知らせNEWS

2025年11月6日
理学療法学科 滝澤恵美教授がポッドキャスト番組「スポーツ界の革命児たち〜SPS Challenge Story」に出演しました
2025年8月14日
けあきゅあ講座「子どもから高齢者まで、みんなの〈食べる〉をともに考える」を開催します
2025年8月14日
令和7年度夏休み親子科学教室を開催しました
2025年7月30日
【パラスポーツ推進支援室】車いすテニス体験会を開催しました
2025年7月8日
【パラスポーツ推進支援室】車いすモルック体験会を開催しました
2025年6月19日
【研究情報】「パラスポーツ参加者の傷害予防とコンディショニング方法に関する研究」〜生きがいや楽しみ、人との繋がり、その人らしい生活を送るために〜(プロジェクト研究)を掲載しました。
2025年6月12日
本学・相良順一准教授(人間科学センター)が作成したゲーム「有機化学神経衰弱」がリリースされました。
2025年6月3日
室内でできるフレイル予防「IPUHS運動」のパンフレットと動画を公開しています
2025年5月30日
【研究情報】教育現場で継続的に実施可能な身体活動プログラムの開発 〜思春期前期の子どもたちの健やかな心身の発育を促進するために〜(プロジェクト研究)を掲載しました。
2025年5月30日
【看護学科】高齢者体験の演習を行いました。
VIEW MORE

トピックスTOPICS

令和7年度大学体験プログラム
令和7年度大学体験プログラム
掲載:2025年3月25日
詳細を見る

キャンパスライフ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /