いばらき消防指令センター

お知らせ

2025年5月20日
茨城県庁で風水害対応図上訓練に参加しました。
2025年4月1日
日立市,稲敷地方広域市町村圏事務組合の協議会への加入に伴い,規約を改正しました。
2025年4月1日
いばらき消防指令センター通信指令業務連携・協力実施計画を更新しました。
2025年3月15日
第7回通信指令シンポジウムにて発表を行いました。
2025年1月6日
数字で見る令和6年中のいばらき消防指令センター【統計データ】を掲載しました。
2024年11月28日
119番映像通報システム(Live119)の解説動画
(県民の皆様へ 動画撮影にご協力をお願いします)
2024年11月27日
12月2日から,「選定療養費の徴収」方法が一部変更になります。
2024年7月30日
令和6年度バックアップセンター習熟訓練を実施しました。
2024年5月27日
茨城県庁で風水害対応図上訓練に参加しました。
2024年4月1日
119番映像通報システム(Live119)の運用を開始しています。
2024年3月16日
第6回通信指令シンポジウムにて発表を行いました。
2024年1月25日
通信指令に関する講演会を開催しました。
2023年9月9日
第47回茨城県救急医学会で発表しました。
2023年1月20日
スマートフォンから自動で119番を発信する機能に関する注意喚起について(総務省消防庁)
2022年7月5日
指令センター視察,見学受付を再開します。
2022年2月21日
水戸市消防局の各種業務の紹介に活用する研修用動画の作成に協力しました。
2018年10月1日
茨城救急電話相談が開始されました。
2016年6月1日
・いばらき消防指令センター共同運用を本格稼働しました。
・「電波の日」総務省関東総合通信局長表彰を受彰しました。

いばらき消防指令センター

協議会長のごあいさつ

指令センターの概要

119番通報訓練・消防設備

協議会

協議会について

法定協議会の組織・規約等

法定協議会の協議概要

災害情報

構成消防本部

数字で見るいばらき消防指令センター

通報統計

本部別通報件数実績はこちら

リンク集

構成団体

総務省消防庁

茨城県消防安全課

茨城県防災・危機管理課

119番通報

119番通報

施設見学

施設見学

〒319-0393 茨城県水戸市内原町1395番地の1 いばらき消防指令センター2F
TEL:029-259-0119 FAX:029-259-0111

Copyright(C) 2015 いばらき消防指令センター. All rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /