産業医・産業看護職・衛生管理者等の産業保健関係者、
事業主等に対し、職場の健康管理を支援します

産業医・産業看護職・衛生管理者等の産業保健関係者、
事業主等に対し、職場の健康管理を支援します

産業医・産業看護職・衛生管理者等の産業保健関係者、
事業主等に対し、職場の健康管理を支援します

最新情報

INFORMATION

セミナー

ピックアップ

PICKUP

保健師によるサポート事業のご案内。

当センターでは、保健師(産業保健専門職)を設置し、労働者や職場環境の健康づくりサポートを訪問にて配置しております。
自社の健康管理を保健師とともに考えませんか!
労働者の健康意識・やりがいを向上し、健康で安心できる職場を目指しましょう!

よくある質問

FAQ

利用者様から寄せられたご質問とその回答を定期的に発信しています。

メンタルヘルス関係

質問:レジリエンスに関しての参考図書について教えてください

喫煙関係

質問:敷地内禁煙にすると敷地外で喫煙し、近隣より苦情がある。

喫煙関係

質問:職員寮の喫煙者の対応をどうすればよいか。喫煙者の退寮後、清掃や新入居者が入りづらい。

喫煙関係

質問:受動喫煙対策で、喫煙室(換気扇設置)の粉じん測定を行ったが、結果がでなかった。換気扇の設置で喫煙室が存続になってしまうが、今後の対応はどのようにすればよいでしょうか?

健康診断関係

質問:特殊健康診断で要再検査や要精密検査となった労働者について、事業者は再検査・精密検査の実施が義務付けられているとのことでしたが、この場合の費用は事業者が全額負担することになるのでしょうか?

保健指導関係

質問:運動指導をしても従わない人が多いですが、どうしたら行動変容を促せますか?

さんぽ21

Backnumber

第121号 (2025年7月)
2025年7月18日
第120号 (2025年4月)
2025年4月13日
第119号 (2025年1月)
2025年1月13日
第118号 (2024年10月)
2024年10月13日
第117号 (2024年7月)
2024年7月13日
第116号 (2024年4月)
2024年4月27日
第115号 (2024年1月)
2024年1月27日