第11回 訪問リハビリテーションフォーラム2018パートII〜宮崎〜 開催のお知らせ

介護支援専門員とリハビリテーション専門職との協働に向けた役割

平成30年度介護報酬改定を受けて、介護支援専門員とリハビリテーション専門職とが、どの様に協働し、どの様に役割を果たしていくのかを協議いたします。

———————————————————————
しかく開催日時:平成30年10月28日(日)10時00分〜
(受付開始9時30分〜)
しかく会 場:JA・AZMホール 本館2階大研修室
(宮崎県宮崎市霧島1-1-1 )
しかく対 象 者:介護支援専門員、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士
しかく定 員:200人(申込は先着順。定員に達した場合のみ連絡をします。)
しかく参 加 費:会員2,000円・非会員4,000円

———————————————————————

しかく特別講演:
「平成30年介護報酬改定を受けての検証:協働に向けた役割」
講師:埼玉県立大学大学院 兼 研究開発センター教授 川越雅弘 氏

しかくシンポジウム:
介護支援専門員とリハビリテーション専門職との協働の実態

しかくグループワーク:
院時における介護支援専門員とリハビリテーション専門職との協働

第11回訪問リハビリテーションフォーラム2018PartII パンフレットはこちらから。

【お申し込み定員200名】
1インターネットでの申し込み:下記のURLから申し込みフォームにて入力を行ってください。

申し込みURL:https://form.os7.biz/f/01db003c/
2FAXの申し込み:パンフレット裏面にご記入のうえ、指定のFAX番号までお送りください。
申し込み開始:平成30年8月6日正午〜

申し込み期限:平成30年10月20日正午迄

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /