北陸の液状化しやすさマップ

北陸の液状化しやすさマップ

地盤の液状化現象は、平成23年3月11日に発生した「東北地 方太平洋沖地震」でも広範囲にわたって各種施設に多大な被害をもたらし、マスコミ等を通じて広く報道されるなど、大きな関心事になりました。
北陸地方においても新潟地震(昭和39年)、新潟県中越地震(平成16年)、能登半島地震(平成19年)、新潟県中越沖地 震(平成19年)では、家屋、堤防、道路等に多くの液状化被害が発生しました。
そのため、北陸地方整備局では、公益社団法人地盤工学会北陸支部との共同により、過去の液状化発生状況や地形地質等に関する情報等を加えて検討し「液状化 しやすさマップ」を作成しました。
「液状化しやすさマップ」は液状化しやすいかどうかを示したものです。住んでいる土地(地盤)の性質を知っていただき、土地利用をする際や防災に役立てて もらいたいと考えています。

次へ(利用上の注意事項)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /