[フレーム]

医療関係者の方へ 新型コロナウイルス関連情報

新型コロナウイルス関連情報

診療体制について

当院は重点医療機関として新型コロナウイルス感染症患者を受け入れています。

患者紹介・診療予約について

感染症対策へのご協力のお願い
九州大学病院では診療機能を維持するために、より一層の感染対策に取り組んでおります。当院へ御紹介頂く患者さんについて、次の項目に当てはまる方は、来院前に受診予定の診療科にご相談下さい。

1)風邪症状(咳・痰・のどの痛み等)のある方
2)37.5°C以上の熱が続いている方
3)強いだるさや息苦しさがある方
4)過去7日以内に、新型コロナウイルス感染症と診断された人と接触歴がある方

検査について

九州大学病院では、臓器移植後・骨髄移植後、血液の悪性腫瘍、間質性肺炎といったハイリスクの患者さんに対して、入院前に抗原定量検査を行っております。結果次第では手術・治療を延期し、新型コロナ感染症に対する入院加療の必要性が生じます。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

診療制限の可能性について

当院の診療に関しまして、いつもご協力頂き誠にありがとうございます。
現在、新型コロナウイルス感染症に関連した診療制限を特に行っておりませんが、今後の感染拡大の状況次第では診療制限が必要となる場合が考えられます。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /