お知らせ
-
「世界遺産 縄文」開催に伴う国宝「土偶」等所蔵資料の出展について
2025年10月10日
お知らせ -
体験学習のお休みについて
2025年10月04日
お知らせ -
2025年09月21日
お知らせ -
2025年09月21日
お知らせ
スケジュール
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
28 29 30 1 2 3 4 | ||||||
5 6 7 8 9 10 11 | ||||||
12 13 14 15 16 17 18 | ||||||
19 20 21 22 23 24 25 | ||||||
26 27 28 29 30 31 1 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 27 28 29 30 31 1 | ||||||
2 3 4 5 6 7 8 | ||||||
9 10 11 12 13 14 15 | ||||||
16 17 18 19 20 21 22 | ||||||
23 24 25 26 27 28 29 | ||||||
30 1 2 3 4 5 6 |
休館日 ※(注記)毎週月曜(月曜祝日の場合、次の平日)、毎月最終金曜、年末年始
開館日(9:00 〜 17:00)
開館時間 / 入館料
- 開館時間
- 9:00 〜 17:00 (4/1〜10/31)
9:00 〜 16:30 (11/1〜3/31)
入館料 | 個人 | 団体 (20人以上) |
---|---|---|
一般 | 300円 | 240円 |
学生・生徒・児童 | 150円 | 120円 |
未就学児 | 無料 | 無料 |
65歳以上(函館市民) | 150円 | 150円 |
※(注記)団体は20名以上で入館時に代表者が一括購入・入館ができる場合です。
※(注記)函館市内居住の65歳以上の方は半額、障がいのある方は無料となります。
※(注記)函館市内在住または市内の学校に通う小中学生は無料となります。
※(注記)学校行事などでご利用の場合はグループ見学ページをご覧ください。
館内についてABOUT
国宝「中空土偶」を常設展示し、道の駅機能を併せもつ博物館「縄文文化交流センター」。
南茅部縄文遺跡群を中心に、函館市の縄文遺跡から出土した、様々な土器や石器などの遺物を数多く展示しています。
また、8種類の体験メニューをご用意しております。