保健行政室(北海道浦河保健所)のページ

urakawa (PNG 412KB)

管轄(浦河町、様似町、えりも町)

浦河保健所管内 (JPG 19.8KB)

感染症発生動向について

★手足口病 警報 9月11日(木)発表・第36週(9月1日〜9月7日)継続中

北海道・浦河保健所管内の感染症流行状況については、以下のリンク先を参考にしてください。

(北海道感染症情報センターHPを開き、「疾病名」等を選択してください。)

お知らせ

主な業務内容

課名 係名 業務内容

企画総務課

総務

しろまる保健所について
しろまる入札等に関すること
しろまる浦河保健所が所管する附属機関等
しろまる補助金等交付一覧

企画

企画主幹

しろまる北海道医療計画日高圏域地域推進方針

健康増進

しろまる保健統計 しろまる日胆地域保健情報年報
しろまる歯科保健 しろまるがん対策情報
しろまる栄養相談
しろまるほっかいどうヘルスサポートレストラン
しろまる食品の栄養成分表示
しろまる調理師・栄養士・管理栄養士免許
しろまる給食施設の届出等 しろまるたばこ しろまる生活習慣病
しろまる日高圏域健康づくり事業行動計画
しろまる日高圏域地域・職域連携推進連絡会

地域医療薬務

しろまる各種医療資格 しろまる薬局医療品 しろまる毒劇物等
しろまる野生大麻・不正けしの撲滅運動
しろまる薬Q&A しろまる薬物乱用Q&A
しろまる献血(「HIV検査」を目的とした献血は行わないでください)
しろまる医療機能情報提供制度(医療情報ネット) (厚生労働省HP)
しろまる医務薬務関係各種申請(届出)手続きについて
しろまる准看護師免許申請に必要な手続きについて

保健推進

しろまる保健、医療、福祉の相談 しろまる衛生教育 しろまる研修
しろまる保健、医療、福祉の情報提供
しろまるシックハウス対策

健康推進課

保健

しろまる感染症に関する情報の総合案内
しろまる各種医療費助成制度

健康支援

しろまる各種検査(HIV・肝炎・HTLV-1・骨髄バンク登録)
しろまる精神保健について
しろまる難病保健について
しろまる感染症・結核について(工事中)
しろまる母子・思春期保健について

生活衛生課

環境衛生

にじゅうまる営業施設
営業施設(生活衛生関係)の申請・届出について
しろまる理容・美容
出張理容・美容について
まつ毛エクステンションの危害について(厚生労働省HP)
令和7年度(2025年度)管理理容師・美容師資格認定講習会について
しろまるクリーニング
・令和7年度(2024年度)クリーニング師研修及び業務従事者講習についてはこちら! (PDF 33.3KB)
令和7年度(2024年度)クリーニング師試験についてはこちら!
しろまるホテル・旅館
配慮を要する方への接遇応対研修実施のポイントはこちら!(厚生労働省HP)
令和5年(2023年)12月13日から旅館業法が変わりました!(厚生労働省HP)
令和7年(2025年)3月31日に旅館業法施行条例が改正されました!
旅館業法に関する相談窓口について
トコジラミについて〜宿泊施設等の営業者の皆様へ〜
宿泊者名簿の記載について
民泊サービスの提供について
しろまる公衆浴場
レジオネラ症防止対策に関連する項目はこちら!
令和7年(2025年)3月7日に公衆浴場法施行細則が改正されました!
にじゅうまる温泉
にじゅうまる水道・プール
水質検査日程(令和7年度) (PDF 191KB)
にじゅうまる狂犬病予防
犬猫情報(迷子、新しい飼い主募集)

お問い合わせ

日高振興局保健環境部保健行政室(浦河保健所)企画総務課

〒057-0007浦河郡浦河町東町ちのみ3丁目1番8号

電話:
0146-22-3071
Fax:
0146-22-1447

page top

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /