-
- 訪問者数
今日:131 昨日:331 - モバイルからもアクセス携帯で読み取り QRコードを携帯電話/スマートフォンで読み取り、アクセスしてみてください!
お問合せ先事務局連絡先アドレスふるさとはしかみ会 facebookページ
hurusatohashikamikai@outlook.jp
「本家いちご煮まつり」に参加
- 参列した内城会長
- 参列した内城会長
- 上野観光協会長挨拶
- 上野観光協会長挨拶
- アトラクションよさこいそーらん大蛇小
- アトラクションよさこいそーらん大蛇小
- 右側元祖いちご煮2500円、 左は800円
- 右側元祖いちご煮2500円、 左は800円
- 会場のスナップ
- 会場のスナップ
- 浜谷町長挨拶
- 浜谷町長挨拶
- 田んぼアート
- 田んぼアート
- 大サイカチの木 2枚目
- 大サイカチの木 2枚目
- 大サイカチの木 1枚目
- 大サイカチの木 1枚目
- 大サイカチの木の説明文
- 大サイカチの木の説明文
- 大イチョウ
- 大イチョウ
- 大イチョウの説明文
- 大イチョウの説明文
「本家いちご煮まつり」に参加 への1件のコメント
本家いちご煮まつりは午前中の雨に絶対中止?と思ってましたが、担当する皆さんの熱意で決行されました。開会式あたりは結構な振り方でしたが、参会者の熱意の効果でしょうか次第にコヤミになり、やがては雲間からお日様まで射す状態で、家に帰り風呂に入いったら腕や顔がヒリヒリ!しっかり日焼けしておりました。巨木はサイカチの木も銀杏の木も初代と思われる木は写真のような状態で何と表現していいか?でも周りはしっかり生きようとしていました。まだまだ町内には巨木がいっぱいあります。これらを何とか保存し将来への遺産として残して行ければと考えながらパチリと撮影しました。