播磨高原広域事務組合

[総 務 課]
チューリッフ開花状況

チューリップ園 24年春の開花状況


はりまこうげんこういきじむくみあい
[画像:播磨高原広域事務組合]


だいやまーく 組合沿革
播磨高原広域事務組合は、昭和59(1984)設立された『西播磨テクノポリス建設推進3町協議会』と、昭和61(1986)に発足した『西播磨高原上・下水道企業団』と、平成5年(1993)に発足した『新宮町・上郡町・三日月町衛生施設一部事務組合』及び平成6年(1994)に発足した『播磨科学公園都市学校事務組合』の4組織を統合し、平成10年(1998)4月に設立しました。当組合の共同処理を行う事務内容は、新都市建設の推進業務(PR事業)、水道および下水道事業、斎場運営、小・中学校の維持管理と教育事務を主な業務としています。
平成17年10月1日に市町合併により、たつの市・上郡町・佐用町に組織変更をしました。






〒678-1205
兵庫県赤穂郡上郡町光都3丁目5番1号 FAX 0791-58-0002 Eメール:somu(a)harimakogen.jp
総務課 電話 0791-58-0575
教育委員会 電話 0791-58-0435
上下水道事業所 電話 0791-58-0001

Copyright (c) 2009 Harima Kougen Joint Management Administration. All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /