Archive #64

Enable JavaScript in your browser. このウェブサイトはJavaScriptをオンにしてご覧下さい。

Live Wireのホームグラウンド「Biri-Bire酒場」

〒160-0022
東京都新宿区新宿5丁目11-23 八千代ビル2F (「地鶏ちゃんこ料理・ぢどり家」の左、階段を上がる)<地図 > TEL 03-6273-0430
しかく都営新宿線 新宿三丁目駅C6〜8出口から徒歩5分
しかく東京メトロ丸ノ内線&副都心線 新宿三丁目駅B2出口から徒歩6分

[画像:Ikana-Go.jpg]平日650円均一(サラダバー&コーヒー無料)ランチ営業中。

ビーフシチューセットBiri−Biriカレー (+日替わり)
←新メニュー:Ikana-Goラーメン(「いかなご」ベースの、節も魚粉も使わない全く新しい第三の魚系ラーメン/一日10食限定)

【これからのPPV中継予定】 2/1(金)19:30〜杉江松恋のガイブン酒場#3
【blog最新】トークライブ「Live Wire」Inside :シリアを闊歩する「戦場の見学者」

Live Wire#64
2011年10月30日(日)

450x165.jpg 鬱病列島ニッポン#1 序章:精神科薬物という名の宗教
Live Wireメンタルへルス研究プロジェクト(巨椋修、他)

【ゲスト】はらけいこ(精神科薬物療法認定薬剤師))

2008年の厚生労働省の調査によると日本の鬱病患者数はついに10万人を突破。世界トップテンに入る数値に達したと言われる。ストレス社会の象徴でもあるこの病が、確実に日本の社会に蔓延しつつある。欝を原因とする自殺者も年々増加しており、個人だけでなく、社会全体に及ぼす影響も小さくない。精神医学者の中には、「一億総鬱の時代」を言う人も居るほどに、日本社会における鬱病傾向は看過できないものになりつつある。

Live Wireでは、今回この"見えない流行病"の現状をきちんと把握し、罹患者だけの他人事ではなく、社会全体を覆う大きな災厄としての「欝社会」を考えるプロジェクトを発足。一回のイベントの話題で終わらせるだけではなく、連続的に、そして複数の視点から見たこの病の現状と対策を考えていこうと考えています。今回ナビゲーターを務めてくれるのは、ネットラジオ「オール・ニート・ニッポン」のパーソナリティを努め、不登校やニート等の問題を通して、その大きいな原因の一つである精神疾患の問題を研究してきた作家・巨椋修。

初回にあたる今回は、「停滞の病」である鬱病と切っても切れない関係にある精神科薬物の関係を、治療の現場で見つめる精神科薬物療法認定薬剤師のはらけいこさんをゲストに、宗教的としかいいようのないそれ自体が病的な薬物依存の実態や、年々増加するばかりの自殺との相関関係など、生々しい現状を報告していただく。

鬱病とは何かを知りたいビギナーから、実際にこの病を経験した方、あるいはその周辺で共に苦しむ家族友人までーー「社会の病」となりつつあるこの病気に向き合い、その実態をあぶり出すイベントにしていきたいと考えています。

  • 自殺者の8〜9割はうつ病
  • 気軽に病院に行って薬物依存に
  • 精神病薬のために、逆に自殺率が増える?
  • 精神病薬が暴力の引き金に
  • なぜ精神科では精神病薬を大量処方する医者が絶えないのか?
  • 精神病薬との正しい付き合い方は?

,golivewirecom,sample01,{"version":2,"type":"profile","width":"250","height":"300","interval":6000,"rpp":"4","theme":{"shell":{"background":"032627","color":"dedea8"},"tweets":{"background":"eaeac5","color":"1d5d7e","links":"1177ee"}},"features":{"avatars":false,"hashtags":true,"timestamp":true,"scrollbar":false,"live":true,"loop":false,"behavior":"default"}}

Twitter Widgets

,2,,{"newsType":2,"buttons":{"bookmark":true,"twitter":false,"rss":false},"services":{"bmYahoo":true,"bmGoogle":true,"bmHatena":true,"rssYahoo":true,"rssGoogle":true,"rssHatena":true,"twitterId":""},"urlType":"urlTypeDefault","ownUrl":"","newsSourceType":"typeBindNews","bindNewsId":"","rssUrl":"http://www.digitalstage.jp/blog/atom.xml"}


,http://gdata.youtube.com/feeds/api/videos/FlP-nTW6uqw,standard,{"playerWidth":"240","useCustom":false,"autoPlay":false,"autoLoop":false,"autoNext":false,"quality":"medium","qualityName":"中"}
↑ダブルクリックで大きな画像に飛びます
4月12日(木)「こんな時だからあえて、恋を"自粛"しない生き方」
島田佳奈 (All About 恋愛ガイド)

このライブのチケット購入はこちらから

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /