[フレーム]

児童、障がい、高齢の支援施設|社会福祉法人岐阜県福祉事業団

[画像:福祉というやさしさがあたりまえの街へ。] [画像:福祉というやさしさがあたりまえの街へ。]
[画像:福祉というやさしさがあたりまえの街へ。] [画像:福祉というやさしさがあたりまえの街へ。] [画像:福祉というやさしさがあたりまえの街へ。] [画像:福祉というやさしさがあたりまえの街へ。]
福祉というやさしさが
あたりまえの街へ。
[画像:福祉というやさしさがあたりまえの街へ。] [画像:福祉というやさしさがあたりまえの街へ。]
[画像:わたしたちについて] [画像:わたしたちについて]

重要なお知らせ

一覧を見る

新着情報

一覧を見る

入札情報

一覧を見る

わたしたちについて

岐阜県をはじめ県内の市町村から委託を受けて、14の福祉施設および相談や研修機関を運営する社会福祉法人です。児童、婦人、障がい、高齢までの幅広い施設(事業所)と相談・研修施設を備え、高いクオリティーで県内福祉を率先する役割を担っています。

施設・機関を探す

  • 施設・機関の種類
    から探す
  • エリアから探す
施設・機関一覧を見る

わたしたちの取り組み

地元の皆さまに愛される質の高い福祉サービスを―。私たちのサービスが本当に利用者本位なのか、第三者評価を受審し結果を公表。定期的に苦情相談も受け付け自らを顧みることを忘れません。また、地域社会に寄り添った多様なCSR活動を行い、福祉と街、住民をつなぐ存在として貢献を続けています。

見学をご希望の方へ

安心してお住まいいただくために、
まずは施設の雰囲気を感じに
見学へお越しください。

支給決定・サービス利用
プロセス

介護サービス・福祉サービスなどを
ご利用するための手順を
分かりやすくご紹介しています。

福祉用具・福祉関連図書等
のお知らせ

介護及び福祉用具・住宅改修関係図書・
ビデオ・DVD等のご案内や
福祉に関する相談機関、
制度などの情報が掲載されています
「福祉データブック」がご覧になれます

ご相談・お問い合わせ

当法人へのご相談・お問い合わせは、
こちらからご連絡ください。
なお、各施設・機関への
ご相談・お問い合わせは、
各所属まで
直接メールまたはお電話ください。
TEL.058-201-1536 受付時間 9:00〜17:00(平日のみ)
相談する

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /