地域交流部門|福岡女子大学 地域連携センター

福岡女子大学space
福岡女子大学 地域連携センター
地域連携センター 研究支援部門 地域交流部門
[画像:地域交流部門]
地域交流部門TOP
地域交流部門について
[画像:公開講座]
生涯学習カレッジ
東部地域大学連携
福岡女子大学2023年度公開講座
性別、年齡を問わずご参加いただけます。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
講座の詳しい内容はこちら
  • 福岡女子大学2023年度公開講座 プログラム
  • 1. 「A Comparison of the Education Systems in the UK and Japan」 6/3(土) 13:30〜15:00
  • 2. 「食の安全を守る研究最前線-危険な細菌みーつけた!-」 6/21(水) 10:00〜11:30
  • 3. 「イノベーションってなんだろう?-アイデア発想〜ビジネスモデルまで、一番やさしい新規事業の作り方」 7/12(水) 13:00〜14:30
  • 4.「人間の嗅覚による「におい」の数値化」 7/26(水) 10:00〜11:30
  • 5. 「食に関する健康情報とうまく付き合う」 9/20(水) 10:00〜11:30
  • 6. 「ジェンダー平等と宗教」 10/18(水) 11:00〜12:30
  • 7. 「<印象>を描く時代-日本近代の文学と美術-」 10/31(火) 14:00〜15:30
  • 8. 「A Foreigner's Exploration of Kyushu」 11/25(土) 13:30〜15:00
  • 9. 「いま、捕鯨を考える」 1/19(金) 15:00〜16:30
  • (注記)1と8の講座については、英検2級以上もしくはそれと同等の英語力をお持ちの方推奨です。
申込方法*E-mail、FAX、ハガキのいずれかに、1希望講座番号 2お名前(フリガナ) 3ご住所 4電話番号 5年齢 6FAX番号(FAXでお申込みの方)をご記入の上、地域連携センターまでお申込みください。お電話でも受け付けております。
【E-mailでのお申込み】 c-renkei4★fwu.ac.jp(★を@に変更してください)>
【ハガキでのお申込み】 福岡市東区香住ヶ丘1-1-1 福岡女子大学 地域連携センター
【電話・FAXでのお申込み】 TEL:092(661)2728 FAX:092(692)3220
特別講座シリーズはこちら 2022年度講座
託児について 福岡女子大学を会場として開催する公開講座・講演会の開催日に、地域連携センター内託児室で託児・学童保育(対象:乳幼児〜小学6年生)を行います(下記業者委託)。利用を希望される方は、講座開催日の7日前(土日祝除く)までに、地域連携センター(092-661-2728)へお申込みください。
メール配信のご案内
地域連携センターでは、講座や講演会の情報をメールにて配信しております。
ご希望の方は、c-renkei★fwu.ac.jp(★を@に変更してください)までお申込み下さい。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /