お知らせ
新刊・おすすめ
-
定価 460円(税込)
2025年11月号 「令和7年度 全国生活保護査察指導に関する研究協議会」から
-
民生委員・児童委員活動の基本をやさしく解説。最新の調査データと災害対応の指針も新たに収載。
-
定価 460円(税込)
2025年10月号 特集 「令和8年度社会福祉関係予算概算要求」の概要
-
定価 740円(税込)
2025年12月号特集 子どものプライバシーを守る
-
定価 1,170円(税込)
2025年12月号 特集 地方自治と福祉のこの先
-
定価 740円(税込)
2025年11月号特集 インクルーシブ保育って何だろう
-
定価 1,170円(税込)
2025年11月号 特集 意思決定支援の現在地
-
包括的支援体制や重層的支援体制整備事業について解説と事例を追加して改訂!
-
福祉・事業所を運営するうえで必須の労働法制の基礎知識と職員のモチベーションアップに必要な視点を学べる!最新の法令に対応!
-
現任ケースワーカーの悩みに寄り添う
-
保育士が担う「子ども家庭支援」と「子育て支援」が学べる
-
子どもの育ちを保障していく、創意工夫ある保育を展開するために
-
社会福祉士養成課程新カリキュラムに対応した2024年版を最新情報に年次改訂!
-
社会福祉士養成課程新カリキュラムに対応した2024年版を最新情報に年次改訂!
-
社会福祉士養成課程新カリキュラムに対応した2024年版を最新情報に年次改訂!
-
社会福祉士養成課程新カリキュラムに対応した2024年版を最新情報に年次改訂!
-
社会福祉士養成課程新カリキュラムに対応した2024年版を最新情報に年次改訂!
-
社会福祉法人・施設の最新データを収録
-
子どもの育ちを保障していく、創意工夫ある保育を展開するために
-
社会福祉士養成課程新カリキュラムに対応した2024年版を最新情報に年次改訂!
雑誌
-
定価 460円(税込)
2025年11月号 「令和7年度 全国生活保護査察指導に関する研究協議会」から
-
定価 740円(税込)
2025年12月号特集 子どものプライバシーを守る
-
定価 1,170円(税込)
2025年12月号 特集 地方自治と福祉のこの先
テキスト
-
社会福祉学習双書2025 社会福祉士養成課程テキスト
全15巻
・社会福祉士養成課程の新カリキュラムに対応した、全面改訂版『社会福祉学習双書2025』を随時刊行します。(2025年1月〜2月)
・各界を代表する著名人が執筆・編集を担い、最新の情報・知識を、より深く探求し、より幅広く理解できる、真のソーシャルワーカー養成テキストとして毎年、年度情報を更新しています。 -
保育士養成講座
全10巻
保育士試験受験者、保育士養成校の学生のためのテキストです。
※(注記)2024年4月施行した改正児童福祉法に対応
※(注記)2019年4月から保育士養成校で適用されている保育士養成カリキュラムに準拠
※(注記)前身の「保母養成講座」の創刊から50年、信頼と実績が高く評価されているテキスト
-
福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程テキスト
全4巻
福祉・介護職員自らのキャリアアップの道筋(キャリアパス)を描き、それぞれのキャリアパスの段階に応じて共通に求められる能力を段階的・体系的に習得することを支援するテキストです。