心を通わせ、ともに歩む。
自分らしくいられる毎日に。
運営施設のご紹介 Facility
特別養護老人ホーム
65歳以上で、介護保険で要介護状態と認定された方、また、要介護状態が「特定疾患」によって生じた場合は40歳以上65歳未満の方でも利用できる施設です。ショートステイ利用についての相談も随時受け付けています。
障害者支援施設・障害児入所施設
身体障がい者あるいは知的障がい者を対象とし、必要な支援を行う障害者支援施設や、障がい児が入所し、日常生活の支援や自活に必要な知識技能を身につける障害児入所施設を運営しています。
救護施設
生活保護法に基づき、経済的な問題や身体や精神に障がいがあるために、独立して日常生活のできない方を対象とした施設です。心身ともに健やかに、安全で安心して生活できるよう援助します。
就労継続支援B型事業所
障がいがあり、一般企業で働くことが困難な方を対象に、働く機会や生産活動の場を提供する通所の事業所です。障がいや体調に合わせて自分のペースで働きながら、その知識や能力の向上を図ります。
共同生活事業所(グループホーム)
知的障がいのある方が、地域で共同生活を送りながら、自立を目指すことを目的とした事業所です。障がいの状況や置かれている環境に応じて、日常生活の介護や介助、家事のサポートを適切に行います。
相談支援事業
障がいのある方が自立した日常生活や社会生活を営むことができるよう、困っていることなどの相談を受け付け、必要な情報を提供するとともに、関係機関との連携により就業・生活面の一体的な支援を行います。
クリニック
施設利用者の健康管理と診察を行うとともに、地域の方々に総合医療及び看護を提供しています。自覚症状を訴えられない患者様が受診しても、経験豊かな医師、看護師や専門医療スタッフが対応するため、安心して診療を受けることができます。
採用情報Recruit
お客様の笑顔が 何よりの喜び。
「人」が好きで、「人」を支えることに喜びを感じられる人材。プロ意識を持って、自分を成長させ続けられる人材。
私たちは、同じ想いを持って地域福祉に取り組める
仲間との出会いを求めています。